※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

【体験取材】ワヤンプリのヘッドスパを体験レポート、カウンセリングから施術後の頭皮チェックまでを解説

【体験取材】ワヤンプリのヘッドスパを体験レポート、カウンセリングから施術後の頭皮チェックまでを解説 髪の毛だけじゃない!女性のための頭皮メンテナンス【頭皮ケア・ヘッドスパ】

この記事を書いた人

HealthHair Labでは、コンテンツポリシーと運営指針に則り、厳正な管理のもと、女性の髪や毛にまつわるテーマについて情報掲載を行っております。髪や頭皮についての様々なお悩みに対して、客観的かつ信頼性の高い情報を提供できるよう心掛け、編集部による独自調査を行った上で推薦しています。

  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載内容については、編集部による独自調査にて推薦しており、効果・効能を保証するものではありません。
髪のハリやコシの低下、抜け毛の増加、または寝ても取れない疲労感に悩んでいませんか?忙しい毎日の中で溜まった疲れやストレスは、頭皮環境の悪化につながります。そんな時におすすめなのがヘッドスパです。

今回私たちは、都内にあるワヤンプリ新宿店で人気のヘッドスパを実際に体験し、独自取材を行いました。
サロンの雰囲気やカウンセリング、施術の流れ、施術後に感じた体の変化まで写真付きで詳しくレポートしていきます。頭皮のべたつきやニオイ、髪のハリ・コシの低下で、眼精疲労等でお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること!

ワヤンプリはこんな人におすすめ!

ここでは、口コミ分析と独自の取材結果をもとに、ワヤンプリがどんな人におすすめか、また、注意すべき人についてをまとめています。

ワヤンプリがおすすめな人

ワヤンプリは、以下のような人におすすめです。

・薄毛や抜け毛などが気になる人
・頭皮の他にも肩や首のコリも気になる人
・毛髪診断士による頭皮スコープ診断を受けたい人
一方で、髪の毛を濡らさない「ドライヘッドスパ」を希望している人や、肩や二の腕を施術者に見られたくない、という人は注意が必要です。

ワヤンプリとは?

今回体験をさせていただいたワヤンプリは、関東は新宿・銀座・麻布十番・田町・横浜、関西は梅田に店舗のあるヘッドスパ専門店です。

ワヤンプリ店内画像

店舗名 ヘッドスパ専門店 ワヤンプリ 新宿店
ヘッドスパの種類 ウェットヘッドスパ
特徴 お悩み別でコースが選べる
毛穴洗浄、薄毛予防、妊娠中の方
主なコースと費用(税込)

お試し体験トライアル  9,990円(60分)
・毛穴洗浄ハイドロ吸引ヘッドスパ
・首肩コリ改善集中ヘッドスパ

お試し体験トライアル 14,990円(80分)
・頭皮ケア育毛ヘッドスパ
・漢方ノンストレス脳内活性スパ
・炭酸エイジング小顔矯正スパ

お試し体験トライアル 14,990円(60分)
・マタニティヘッドスパ

お試し体験トライアル 無料(施術料別途)
・頭皮マイクロスコープ&体質診断

予約方法 WEB・電話
営業時間・定休日 平日 12:00〜21:00
土曜 11:00〜20:00、日・祝 10:00〜19:00
(店舗により異なる)
住所 【新宿店】東京都新宿区新宿3-25-9 新宿モアビル9階
新宿駅から徒歩2分
お問い合わせ先 03-6457-4106
公式サイトで詳細を見る

出典:ヘッドスパ専門店 ワヤンプリ新宿店

ワヤンプリ 東京銀座店
 \10月8日リニューアルオープン/
住所 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グランディアビルII 10・11階東京都新宿区新宿3-25-9 新宿モアビル9階
銀座駅 徒歩7分
営業時間 平日 12:00〜21:00
土曜 11:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
電話番号 03-3561-8235
ワヤンプリ 東京麻布十番店
住所 東京都港区麻布十番1-5-19 ラトリエ・メモワールビル1F
麻布十番駅 徒歩3分
営業時間 平日 12:00〜21:00
土・日・祝 11:00〜20:00
電話番号 03-6434-5365
ワヤンプリ 横浜店
住所 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル5階
横浜駅 直結
営業時間 平日 12:00〜21:00
土曜 11:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
電話番号 045-412-3053
ワヤンプリ 大阪梅田店
住所 大阪府大阪市北区梅田2-4-7 桜橋ニコービル7階
梅田駅 徒歩4分
営業時間 平日 11:30〜20:30
土曜 11:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
電話番号 06-6342-5999

※田町店は予約受付なし

 

ワヤンプリのヘッドスパ

メニュー別料金一覧

ワヤンプリでは施術方法や使用機器などにより複数のメニューを設けているので、自分の気になる部分に合わせた施術を受けることができます。また、ワヤンプリで初めて施術を受ける方には、どのメニューを受けるか迷っている人向けに、初回限定のプランが用意されているため、そちらも活用しましょう。

メニュー名 時間 お試し体験トライアル料金
【初回限定】
相談から始めるヘッドスパ
80分
(施術60分)
14,990円
(通常:23,000円)
頭皮ケア育毛ヘッドスパ 80分
(施術60分)
14,990円
(通常:23,000円)
漢方ノンストレス脳内活性ヘッドスパ
80分
(施術60分)
14,990円
(通常:23,000円)
毛穴洗浄ハイドロ吸引ヘッドスパ 60分
(施術40分)
9,990円
(通常:18,000円)
首肩コリ改善集中ヘッドスパ 60分
(施術40分)
9,990円
(通常:18,000円)
マタニティヘッドスパ 60分
(施術40分)
14,990円
(通常:23,000円)

※ロングヘア料金(肩下よりロングヘア対象):550円
 スーパーロングヘア料金(胸下よりロングヘア対象):1,100円
※初回限定価格・キャンペーン価格を含む

編集部イチオシ施術メニュー

頭皮ケア育毛ヘッドスパ

普段は取れない毛穴の奥に詰まった汚れを洗浄し、頭皮の硬さをケアすることで抜け毛・細髪を美しい強髪へ成長しやすい頭皮環境へ導く施術です。また、デコルテから首肩・二の腕をマッサージして血行促進し、目周りの疲れや上半身のコリ、疲れを癒してくれます。

税込金額
初回:14,990円
6回プラン(会員限定):114,000円※1回当たり19,000円

首肩コリ改善集中ヘッドスパ

心臓から頭部に向かう血流を滞らせてしまうとされている「首」「肩」「頭筋」の3部位の筋肉を、ハンドマッサージでほぐしていく施術です。無水ヘッドスパで、初回はお得な料金で受けられます。肩周りのだるさや、肩こりに悩んでいる方におすすめの施術です。

税込金額 初回:9,900円

メニュー詳細を見る

【編集部独自取材レポート】ワヤンプリのカウンセリングから施術までの流れ

ここからは、編集部スタッフが実際にワヤンプリ東京新宿店で体験した、カウンセリングから施術を終えるまでの内容をご紹介します。これにより、Webサイト上の情報だけでは伝わりにくい店内の雰囲気やスタッフの対応、そして施術への姿勢についての情報をお届けします。

予約~来店

①予約

予約は電話、もしくはWebサイトのフォームから行うことができます。

予約はこちらから

②来店・受付

ワヤンプリ待合風景

エレベーターを降りてすぐの店内は、アメリカ西海岸のロンハーマンテイストがコンセプトで、都会的に洗練されつつ、適度にカジュアルであり開放的な雰囲気の心地よい空間です。

ワヤンプリ新宿店受付カウンター

受付を済ませたら、カウンセリングルームに案内してもらえます。

カウンセリング

①カウンセリング

ワヤンプリカウンセリングルーム

カウンセリングは個室のカウンセリングルームで行われ、ルイボスティーのサービスがありました。

ワヤンプリカウンセリング風景

問診表の記入と同意書のサインを終えたら、問診票をもとにより細かくヒアリングを行ってもらいます。
頭皮だけでなく、首や肩、目の疲れなどの相談にも応じてくれます。

②メニュー説明

ヒアリングが終わると、メニュー説明が行われます。
今回はワヤンプリの施術メニューの中でもイチオシの「頭皮ケア育毛ヘッドスパ」を受けました。画像付きのメニュー表でひとつひとつの工程を分かりやすく説明してくれました。このメニューにはアロマオイルを使った工程があるため、好みの香りのオイルから選ぶことができます。

③ボディーチェック

体のコリやリンパのつまりなどによる血行不良を癒すため、頭皮だけでなく体のバランスから確認します。

④頭皮チェック(スコープチェック)

髪や頭皮の悩みにアプローチするために、施術前の頭皮の状態を確認します。希望する場合は、毛穴スコープを使用した診断が可能なため、実際に目で見て確かめたい人はそちらもおすすめです。また、スコープチェックは初回のみ無料で行うことができるので、初めて施術を受ける人はぜひ体験しましょう。

施術準備

施術室風景

施術室はシンプルな作りで、落ち着いて施術を受けることができます。肩や首のマッサージもあるため、ラップタオルの状態で施術を受けます。
血流を促すため、マッサージチェアではなくフルフラットのベッドで施術を行い、足元にクッションを入れて高さを上げ、首に温かいタオルを巻きます。

血行を促進して疲労回復、育毛ケアに注力

皮脂除去クレンジングの浸透とマッサージ

①頭皮、首、肩、背中のマッサージ

マッサージ風景

施術は、頭皮、首、肩、背中のマッサージから始まります。頭皮は汚れを浮かせるクレンジングオイルを使用し、首、肩、背中にはカウンセリングの際に選んだアロマオイルを使用します。
うなじやこめかみ、おでこの上の部分まで時間をかけてマッサージを行います。また、首や肩、背中をもみほぐすことでさらに血流を促し、頭皮を柔らかくしていきます

頭皮以外の首、肩などをほぐすことで血流が良くなり育毛ケアに繋がる

②殺菌・消臭ナノスチーム

殺菌・消臭ナノスチーム

マッサージが終わると、頭皮にスチームを当てて毛穴を開き、毛穴の汚れをクレンジングオイルとなじませます。じんわり温かく感じる程度の空気が、頭の中を包んでいるという感覚でした。スチームを当てている時間は5分ほどで、粒子が細かいため水滴なども特に気になりませんでした。

シャンプー、毛穴洗浄

①デトックスマッサージシャンプー

シャンプー風景

シャンプーは非常に泡立ちがよく、きめ細やかなモコモコ泡に包まれながら優しくマッサージされているような心地よさです。普段自分ではしっかりと洗っていないような部分まで、洗い残しの無いようにシャンプーしてもらえてすっきりしました。

②生炭酸マイクロ毛穴ジェット洗浄

生炭酸マイクロ毛穴ジェット洗浄

高濃度の炭酸泉で、毛穴の奥まで詰まった汚れを取り除きます。毛穴ジェット洗浄は、ジェットシャワーを当てられているような強めの水圧です。オイルとスチームの熱気を一気に洗い流してすっきりします。

毛穴に詰まった汚れを落とすことで消臭効果にもつながります

③ホットスパ

シャンプーと毛穴洗浄で汚れを洗い流した後は、ホットタオルをかけてもらいながら、後頭部〜首のあたりの筋肉をほぐしてもらいます。じんわりとあったかいマッサージで、首周りの疲れが癒されました。

頭皮美容液の浸透

①ヘアトリートメント

洗浄が終わってキレイになった頭皮に、スプレータイプの保湿ローションと美容液を吹きかけます。汚れなどが洗い落とされ、まっさらな状態の頭皮を保湿します。

②専用の機械で美容成分を浸透

専用の機械を当てます。イオン導入よりも浸透力のあるエレクトロポレーションで美容液を毛穴に浸透させます。
肌が弱い人などは当てられている間少しピリピリしてしまう場合があるようですが、今回は特に刺激を感じることはありませんでした。

紫外線などのダメージを抑えて頭皮のケア

施術後の身支度

パウダースペース

施術後はスタッフの方にある程度髪の毛を乾かしてもらうことができ、残りのヘアドライとヘアセットは自分で行うようになっています。
カールアイロンとストレートアイロンの貸し出しがあるほか、ワヤンプリオリジナルのヘアオイルとヘアミルクが備品として置いてあるため、ヘアセットのついでに試すことができます。ヘアオイルとヘアミルクは天然の精油でできており、すっきりとした香りが特徴です。

アフタースコープチェック

毛穴チェックスコープ画像

最後に、施術後の頭皮がどうなっているのかをスコープを使用して確認することができます。
こちらのアフターチェックは初回のみ無料で行うことができるので、初めて施術を受ける人はぜひチェックしましょう。

公式サイトで詳細を見る

ワヤンプリの口コミ・評判

実際にワヤンプリを利用した方の口コミを見てみましょう。

ワヤンプリ 東京新宿店の評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★

最初は、軽いご褒美くらいの気持ちで伺いましたが終わったあと頭が軽すぎてびっくりしました。 目の奥の重だるさも取れて、帰り道の電車でウトウトするくらいリラックスできました。

引用元:Google Map

レビュー 5 ★★★★★

思っていたよりもしっかりカウンセリングをしてくださり、今後のケアについて勉強になりました。ヘッドスパも気持ちよかったので、しばらく続けてみたいと思います。

引用元:Google Map

 

スタッフに取材!ワヤンプリのヘッドスパに関するQ&A

ワヤンプリ独自の強みは?

「ヘッドスパ×美容整体」として、独自の頭皮ケア・頭皮エステで、抜け毛・細髪・白髪など髪質改善に注力。更には上半身へのケアにて、眼精疲労・首肩コリ・頭のコリ・不眠・姿勢などの体質改善を同時に実現し、コンディションを整えることを目指して施術を行います。

どんな悩みを持つ人が施術を受けることが多い?

ストレスによる深部疲労(体、頭の重さ)、首肩コリ、不眠、眼精疲労、免疫力低下、シワ・たるみ改善、顔のむくみ、小顔、リフトアップ、目のくま、など幅広くご要望をいただいております
頭皮ケア育毛ヘッドスパのメニューは、抜け毛や細毛、白髪などの髪トラブルはもちろん、頭皮の乾燥、かゆみ、におい、べたつき、頭皮の固さ、毛穴の詰まり、こういったお悩みの方が多いです。

初心者におすすめのプランは?

ご要望によって異なりますが、最初は頭皮診断のあるコースが人気です。頭皮診断では、髪頭皮だけでなくお身体の不調も毛髪診断士と一緒に見ていき、その人に合ったメニューを一緒に考えていくため、「髪頭皮は自分では見えないから良かった」と好評です。

まとめ

ワヤンプリのおすすめポイント

今回の独自取材を通じて、ワヤンプリのおすすめポイントは、以下の3点であることが分かりました。

1.話しやすいラフなカウンセリング
会話の中から悩みや気になる部分を引き出していただけるので、悩みも打ち明けやすいです。メニュー内容も都度分からない箇所がないか確認して、丁寧に説明してくれます。

2.落ち着いた高級感のある店内で自分を労わることができる
カウンセリング時にはルイボスティーのサービスがあるほか、施術後の身支度時のドライヤーやアイロンなどはヘアビューロンなどの人気商品を使用していて特別感があります。

3.薄毛や育毛などにスポットを当てたメニューがある
マッサージや毛穴洗浄・頭皮洗浄で毛穴汚れや頭皮の硬さなどにアプローチして、抜け毛・細髪のケアを行うことができます。

注意点

肌が弱い人などは、機械を使用した施術で刺激や痛みを感じる場合があります。
また、メニューによっては肩などの露出が必要になる場合があります。(全身にブランケットをかけることができるので、露出が気になる人でも最小限に抑えられます。)

ワヤンプリのヘッドスパはこんな人におすすめ

ワヤンプリのヘッドスパは以下のような人におすすめです。

・薄毛や抜け毛などの髪の毛や、かゆみや乾燥など頭皮に悩みがある人
 ヘッドスパとしては珍しい「頭皮ケア育毛ヘッドスパ」で髪を労わりつつ、頭皮トラブルもケアしましょう。
・肩や首のコリも気になる人
 頭皮だけでなく首や肩、背中のコリを癒してくれるメニューがあります。
・毛髪診断士による頭皮スコープ診断を受けたい人
 初めての人は毛髪診断士による頭皮スコープ診断を無料で受けられます。

編集部コメント

今回の独自取材を通じて、ワヤンプリのヘッドスパは頭皮だけでなく、髪、目、肩、首などの普段酷使している部分を労わってくれる施術だと感じました。育毛というヘッドスパではあまり見かけないジャンルのメニューがあるのもおすすめポイントです。また、カウンセリング中、施術中ともにこちらの様子をしっかりと確認し、都度部屋の温度の確認や、傷などにしみていないかの確認があり、終始話しやすい雰囲気なのが印象的でした。

銀座店は2025年10月10日にリニューアルオープンし、従来よりももっとラグジュアリーな内装になるそうなので、非日常を味わいたい人は、ぜひ銀座店で施術を受けてみましょう。

公式サイトで詳細を見る

・本記事は編集部の取材・調査に基づく情報提供を目的としています
・効果には個人差があります
・写真は無加工で撮影していますが、個人の体験例です
・料金・施術内容の詳細は必ずサロンの公式情報でご確認ください