健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。アートメイクは、美容目的の施術であるため、治療費は全額自己負担となります。
眉毛アートメイクの施術を検討するにあたり、「保険が適用されるかどうか」気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、眉毛アートメイクの保険適用の可否や料金相場をご紹介します。できるだけ値段を抑えるコツも合わせて解説しますので、コスパ良く理想の眉を手に入れたい方はぜひ参考にしてみてください。
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より
この記事でわかること!
眉毛の医療アートメイクは保険適用になる?
眉毛に限らず、医療アートメイクはすべて保険適用になりません。針や機械を使って皮膚に色素を入れるアートメイクは医療行為ではあるものの、病気やケガの治療ではなく「美容目的」とみなされます。
そのため、眉毛アートメイクの施術にかかる費用はすべて自己負担となります。
眉毛アートメイクの種類と料金相場
眉毛アートメイクは自由診療のため、施術料はクリニック・施術者・技法・施術部位などによって異なります。
アートメイクの技法はクリニックオリジナルのものもありますが、基本的な種類は主に2D・3D・4Dの3つです。
この章では各技法の特徴や料金相場を解説します。
なお、一般的に眉毛アートメイクは2回の施術で色素を定着させるため、クリニックでは2回分の料金表記となっていることが多いようです。
2D技法(パウダー)
2D技法は、専用の機械を使って細かいドットで色素を入れていく技法です。眉毛をベッタリ塗りつぶした感じがなく、パウダーでメイクしたようなソフトな仕上がりになります。3D技法(毛並み)に比べて負担を低減したい方は2D技法がおすすめです。2D技法の料金相場は、施術2回で85,000円〜120,000円程度です。
3D技法(毛並み)
3D技法は、専用の針を使って手彫りで1本1本の毛並みを描く技法です。2D技法より料金が高くなることが多いですが、本物の眉毛のような立体感や毛流れを表現できます。ノーメイクでも自然な仕上がりにしたい方・立体感のある眉毛にしたい方は3D技法が向いていると言えます。3D技法の料金相場は、施術2回で85,000円〜130,000円程度です。
4D技法(パウダー+毛並み)
4D技法は2D(パウダー)と3D(毛並み)を組み合わせた技法で、「コンビネーション」などとも呼ばれます。毛並みの立体感とふんわりとしたメイク感の両方を兼ね備えており、しっかりした仕上がりが特徴です。他の技法に比べて料金が上がることもありますが、理想の眉毛を実現しやすいでしょう。毛量が少なくても立体感のある仕上がりにしたい方・眉毛の形をしっかりさせたい方は、4D技法を検討してみてください。4D技法の料金相場は、施術2回で85,000円〜140,000円程度です。
眉毛アートメイクのオプション料金
クリニックによっては、眉毛アートメイク施術料の他にオプション料金がかかります。オプション内容や料金はクリニックよって異なるため、事前に公式サイトでチェックしましょう。以下で主なオプションの種類や費用相場をご紹介します。
初診料・再診料
眉毛アートメイクは医療行為であり、施術前は必ず医師による診察が必要です。診察料は施術料金に含まれているクリニックが多いですが、場合によっては初診料・再診料が発生することがあります。眉毛アートメイクは保険適用ではないため、初診料・再診料がかかる場合も全額自己負担になります。眉毛アートメイクの初診料・再診料の相場は、3,000円前後です。
指名料
眉アートメイクは医師・看護師・准看護師が施術しますが、担当者を指名する場合は別に指名料がかかることがあります。指名料は1回の施術ごとに発生するため、2回セットであれば2回分の料金が発生します。なお、クリニックによっては施術者の指名制ではなく技術に応じた「ランク制」を採用している場合があり、施術者のランクが上がるほど指名料も高くなります。眉毛アートメイクの指名料の相場は、5,000円~25,000円程度です。
パッチテスト代
アートメイクで使用する色素には微量の金属が含まれています。金属アレルギーの方や肌が弱い方は施術前にパッチテスト(金属アレルギーテスト)を行っておけば、不安なくアートメイクを受けられるでしょう。なお、パッチテストで結果が出るまでには72時間以上かかるため、金属アレルギーがある方は予約時にクリニックに伝えておくとスムーズに進められます。パッチテストの料金相場は、1回5,000円前後です。
麻酔代
眉毛アートメイクの痛みは「毛抜きで毛を抜く程度の痛み」と表現されますが、痛みの程度は個人差があり、担当者の技術力にも左右されます。必ずしも麻酔を使う必要はありませんが、痛みが不安な方は表面麻酔を使用することで施術時の負担を低減できるでしょう。クリニックによっては麻酔代が別途料金がかかるケースもある一方で、施術代に含まれていることもあります。眉毛アートメイク時に使用する表面麻酔の料金相場は、1回3,000円~5,000円前後です。
リタッチ代
眉毛アートメイクの持続期間は通常は約1~3年間で、1年以上経過すると部分的に色素が薄くなってきます。そのため理想の眉毛をキープするには、1年ごとにリタッチすることをおすすめします。一般的に施術料金は2回セットになっているため、同一クリニックで施術を受けるのであれば、3回目以降は「リタッチ料金」が適用されます。眉アートメイクのリタッチにかかる費用相場は、以下のとおりです。
・3D技法:35,000円〜60,000円
・4D技法:35,000円〜60,000円
眉毛アートメイクの値段を抑えるコツ
眉毛アートメイクは保険が適用されませんが、工夫次第では値段を抑えることも可能です。ここでは、コスパ良く眉毛アートメイクを受けるコツを3つご紹介します。
モニター割引・キャンペーン割引を利用する
モニター割引やキャンペーン割引を活用すれば、眉毛アートメイクの施術料金を抑えることができます。モニターとは、施術部位のビフォーアフター写真を提供する代わりに、通常より安い料金で施術を受けられる制度です。
なお、タイミングによってはモニターを募集していないこともあるため、希望する場合は事前にクリニックに問い合わせることをおすすめします。その他、条件が合えば「学割」「ペア割」「期間限定の割引キャンペーン」などの各種割引を利用でき、お得な料金で眉毛アートメイクを受けられます。
施術者を指名しない
一般的に、「施術者」や「ランク」を指名すると追加料金がかかるので、費用を安くしたい場合は指名しないのもひとつの方法です。ただし、指名しない場合は予約に空きがあるスタッフが担当することが多く、経験が少ない施術者が行う可能性もあります。そのため希望のアーティストがいる場合は、指名した方が理想の仕上がりが期待できるでしょう。
オプション料金が安いクリニックを選ぶ
オプション料金はクリニックによって異なります。できるだけ費用を抑えたいなら、「施術料+オプション料」の総額を比較して安いクリニックを選ぶのがコツです。痛みが不安な場合は、麻酔代が無料のクリニックを選んでおくと安心です。
眉毛アートメイクがおすすめのクリニック3選
眉毛アートメイクがおすすめのクリニックを3つ紹介します。アートメイクの施術の流れは以下の通りです。 アートメイクの施術フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 ※アートメイクは医療行為となります。 【施術の副作用・リスク】個人差もありますが、下記事項が発生する可能性もありますのでご注意ください。
※アフターカウンセリングではアフターケアの方法などを説明します。クリニックによって施術前に説明する場合がございます。
※施術後は部位により腫れや赤みが出る場合がございますので、アフターケアや注意事項を守っていただくようにお願いします。
痒み、腫れ、痺れ、つっぱり感、内出血、硬結、アレルギー反応、感染症、蕁麻疹、むくみ、倦怠感、発熱、 頭痛、胸痛、筋肉痛、冷や汗、皮剥け
※効果・効能・副作用の現れ方には個人差がございます。医師の診察をうけ、診断された適切な治療方法をお守りください。
※アイラインアートメイクは、ドライアイ、滲みなどを生じることもあります。
※アートメイク除去は、赤み、炎症後色素沈着、水疱、色素脱毛、脱毛などを生じることもあります。また、色素によっては一時的に濃くなる可能性がございます。
DAZZY CLINIC
DAZZY CLINICは札幌・新宿・大阪・福岡に院があります。
メニューは全部で3種類で、手彫りと機械彫りを組み合わせ、ナチュラルで立体感のある仕上がりになる「dazzy brow」、手彫りで1本1本の毛並みを描いていく「natural brow」、機械彫りでグラデーション状に細かく色素を注入していく「powder brow」、「dazzy brow」が人気の高いメニューになっています。
また、プライバシーへの配慮を徹底し完全個室となっています。広めの個室でゆったりと施術が受けられるため、リラックスできるのもポイントです。
特徴とおすすめポイント
DAZZY CLINICはデザイン力が高いクリニックです。トレンドの平行眉から、自然な印象になるアーチ眉など、一人ひとりに合った眉毛を提案してくれる点もおすすめです。また、カウンセリングはオンラインでも行っているため、気軽に受けることができます。オンラインであれば店舗にわざわざ行く必要がなく、忙しい方にもおすすめです。
クリニック情報
眉 へアライン アイライン上 リップ 指名料
クリニック名
DAZZY CLINIC(デイジークリニック) 新宿本院
診療時間
10:00〜19:00
休診日 年末年始
診療科目
アートメイク、医療脱毛、美容皮膚科
施術箇所(アートメイク)
眉、アイライン、リップ、ほくろ、へアライン
平均施術回数
2回
料金(税込)
・natural brow
1回33,000円、2回49,800円
・dazzy brow
1回44,000円、2回69,800円
・powder brow
1回44,000円、2回69,800円
・全顔 2回 124,000円
・M字 2回 99,000円
・2回 66,000円~
・dazzy Lip
2回 99,000円、1回 55,000円
ロイヤル 1回 11,000円
マスター 1回 22,000円
プレミアム 1回 33,000円
予約方法
電話、WEB
問い合わせ先
TEL:03-6277-0045
アクセス
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 第112東京ビル(T-Wing) 8階
・新宿駅 徒歩5分
公式サイトで詳細を見る
クレアージュ メディカルアートメイク
クレアージュのメディカルアートメイクは、自然にこだわった仕上がりを目指しています。施術実績が10,000件以上と豊富です。
クレアージュのアートメイクメニューは3回で1セットという設定です。アートメイクは2回で完了するクリニックが多い中、3回に分けて段階的に施術をすることで、より自然な仕上がりを目指していきます。
特徴とおすすめポイント
3回で1セットのメニュー設定となっているため、色の定着率が高くなり、長持ちしやすいのも特徴です。徐々に色をつけていくことでデザインや色を都度確認・修正をしつつ、理想的な形・色味に仕上げていくことが出来ます。
クリニック情報
火 10:00~14:00、15:00 ~ 18:00 眉 アイライン リップ ヘアライン 全て初回料金 出典:クレアージュ 東京
クリニック名
クレアージュ 東京
診療時間
水 10:00~14:00
木 10:00~14:00、15:00~19:00
金 10:00~14:00、15:00~19:00
土 9:00~14:00、15:00~18:00
休診日 月日
診療科目
アートメイク、FAGA、美容皮膚科
施術箇所(アートメイク)
眉、アイライン、リップ、ほくろ、へアライン、傷跡
平均施術回数
3回
料金(税込)
・パウダーグラデーション/
マイクロブレーディング
3回 132,000円
・コンビネーション
3回 165,000円
・3回 99,000円
・3回 198,000円
・3回 33,000円~220,000円
初診料 3,300円
予約方法
電話、WEB、LINE
問い合わせ先
TEL:03-5224-6661
アクセス
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1−7−1 有楽町電気ビル北館17F
・有楽町駅 徒歩1分
公式サイトで詳細を見る
easy brows(イージーブロー)
easy brows(イージーブロー)は医療アートメイクのメディカルブローから誕生したクリニックで、低価格と高い技術力という点が重視されています。
施術部位は、眉とリップの2種類から選択できます。眉のアートメイクでは、30~60分かけて眉の形状や色についてヒアリングしてもらえます。
特徴とおすすめポイント
easy brows(イージーブロー)は全メニューが1回ごとの都度払い制です。まずは試してみたい、コース契約をしたくないという方におすすめです。
眉の黄金比率や骨格、筋肉の左右差などからバランスを細かく調整してくれます。
デザインが豊富で、自然な眉だけでなく、クール、かわいい、華やかさのある眉のデザインも選択できます。
クリニック情報
クリニック名 | easy brows(イージーブロー)表参道院 (表参道メディカルクリニック) |
診療時間 | 10:00〜19:00 休診日 不定休 |
診療科目 | アートメイク、美容皮膚科、美容外科 |
施術箇所(アートメイク) | 眉、リップ |
平均施術回数 | 2〜3回 |
料金(税込) | 眉、リップ :2回セット 73,000円 ※初回のみ施術者ランク、担当者の指名不可 |
予約方法 | 電話・WEB |
問い合わせ先 | TEL:0570-001-710 |
アクセス | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F ・表参道駅より徒歩3分 |
公式サイトで詳細を見る |
出典:イージーブロー
全国のおすすめアートメイククリニック紹介
おすすめのアートメイククリニックをエリア別に紹介しています。おすすめポイントやキャンペーン情報の掲載もありますので、クリニック選びの参考にしてみてください。
主要エリア別でご紹介!
複数のクリニックを比較して紹介しています。ご自身の条件に合ったクリニックを探してみてください。
希望の条件を指定して検索
希望のメニューや、主要エリア以外のクリニック検索も可能です。
まとめ
眉毛アートメイクは保険が適用されないため、料金はすべて自己負担になります。
費用をできるだけ安く抑えるには、施術料だけでなく診察料・麻酔代・指名料などのオプション料金も確認しておくことが大切です。
モニター割やキャンペーン割もうまく活用し、コスパ良く眉毛アートメイクを受けましょう。