美容用語として浸透してきた「スクラブ」ですが、実は頭皮ケアもできるのをご存知ですか?
「ヘッドスクラブ」をすることで、頭皮を清潔で健康的な状態に保ちやすくできます。
本記事では、ヘッドスクラブとは何か、4つの効果、どんな人におすすめか、使い方、使用頻度などについてそれぞれ解説し、おすすめの商品もご紹介します。頭皮ケアに役立つ習慣もお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること!
ヘッドスクラブとは?
スクラブとは、もともとイスラエルにある「死海」の塩を用いたディープクレンジング方法で、天然由来の豊富なミネラルにより高い美容効果が期待できるということで浸透しました。
ミネラル豊富な死海の塩で皮膚をお手入れすることで、細かな粒子が毛穴の汚れや古い皮脂による詰まりをなくし、マッサージ効果で血行促進などの良い効果も期待できます。
そんなスクラブを頭皮に行うのがヘッドスクラブであり、頭皮環境を整えることで健康的で美しい髪が育つための土台作りに役立ちます。
ヘッドスクラブの効果
ヘッドスクラブには、主に4つの良い効果が期待できます。
- ディープクレンジング効果
- トリートメント効果
- マッサージ効果
- オイルプロテクト効果
ディープクレンジング効果
1つ目は、ヘッドスクラブによって得られる代表的な効果ともいえるディープクレンジング効果です。
ディープクレンジングとは、頭皮の古い角質、皮脂、毛穴汚れなどをより深くまでしっかり取り除くことを指します。不要な皮脂や汚れを落としきることで、清潔な頭皮を保つことができるようになるため、ヘッドスクラブによるディープクレンジング効果は頭皮にとって大きなメリットと言えるでしょう。
清潔な頭皮を保てれば頭皮トラブルやニオイなどの悩みもなくせるため、現状何か頭皮の悩みがあるという方にとって嬉しい効果が期待できます。
トリートメント効果
2つめは、ヘッドスクラブによって頭皮に与えられるトリートメント効果です。
死海の塩を使った商品であれば、天然由来の豊富なミネラルが水に溶け込み頭皮の角質層にまで浸透し、健康的な肌へと導いてくれるでしょう。
商品によってトリートメント効果の大小は異なるものの、基本的に頭皮の保湿や補修など良い効果が得られると考えられています。
トリートメント効果も期待したい場合、商品を購入する前に内容物や成分をチェックするのがおすすめです。より欲しい効果に合ったものを選びましょう。
マッサージ効果
3つめは、塩の粒子によって得られるマッサージ効果です。
クリームやオイルと違い、ヘッドスクラブは塩の粒がざらざらとしているのが特徴です。そのため、ヘッドスクラブで頭皮マッサージをするとより高い効果が期待できます。
古い角質を取り除きながら、凝り固まった頭皮をしっかりほぐしてくれるでしょう。
ただし、マッサージ効果を向上させたいからといって強く擦ったり爪を立てたりするのはNGです。頭皮に余計な負担を与えたり、傷を作ってしまう可能性があるので注意しましょう。
オイルプロテクト効果
4つめは、ヘッドスクラブにオイルが含まれている場合に得られるオイルプロテクト効果です。
商品によってはヘッドスクラブの中に塩だけでなくオイルを配合していることがあります。ボタニカルオイルなどを含むものを使えば、頭皮に潤いを与えつつ水分の蒸発を防ぎ、乾燥ダメージから守ってくれる効果が期待できます。
頭皮の潤いを守ることは、乾燥による痒みやフケの防止にも繋がります。
ヘアオイルやシャンプーなどでは難しい頭皮の保湿やオイルによる保護ができるのは、ヘッドスクラブの大きなメリットと言えるでしょう。
ヘッドスクラブはどんな人におすすめ?
ヘッドスクラブがおすすめなのは、以下の3つのような特徴に当てはまる方です。
- 頭皮のニオイが気になる
- 髪にハリコシが欲しい
- 頭皮をスッキリさせたい
ヘッドスクラブには様々なメリットがありますが、自分が使うべきなのか、自分の悩みにヘッドスクラブが適しているのかをここで確認しておきましょう。
頭皮のニオイが気になる
頭皮のニオイが気になる方は、ヘッドスクラブで改善する可能性があります。
頭皮のニオイの原因は様々ですが、過剰に分泌した皮脂、フケやフケをエサに繁殖した雑菌などが主なものです。
ヘッドスクラブは、余分な皮脂や古い角質などを綺麗に洗い落し、トリートメント効果で乾燥を防いでフケを予防する効果が見込めます。
頭皮を清潔にできれば雑菌の繁殖も防げるため、嫌な頭皮のニオイを抑制できる可能性が高いです。
頭皮のニオイが気になる方は、ヘッドスクラブを試してみてはいかがでしょうか。
髪にハリコシが欲しい
髪にハリコシが欲しいと考えている方にも、ヘッドスクラブはおすすめです。
髪のハリコシがなくなる原因の一つには、髪の栄養不足があります。ハリコシのなさには他にも生活習慣などの原因も関連しますが、栄養不足の改善にはヘッドスクラブが役立つでしょう。
ヘッドスクラブは頭皮マッサージの効果も高く、血行促進の効果が期待できます。頭皮と髪に栄養をきちんと巡らせるためには、血行を良くすることが重要であるため、ヘッドスクラブで血行を促進することが間接的に髪のハリコシを取り戻すことに繋がると考えられます。
また凝り固まった頭皮は健康な髪が育ちにくい状態と言えるため、ヘッドスクラブで頭皮をほぐすのも良いでしょう。
髪にハリコシが欲しい方は、ヘッドスクラブをすることで元気な髪が育ちやすい環境を作ることができるかもしれません。
頭皮をスッキリさせたい
頭皮をスッキリさせたいときにも、ヘッドスクラブがおすすめです。
頭皮がベタつく、シャンプーをしてもスッキリしない、そういった悩みがある方は、ヘッドスクラブのディープクレンジング効果で改善が見込めます。
ヘッドスクラブで古い角質や毛穴詰まりをなくすことで、スッキリとした洗い上がりを体感できるでしょう。
特に夏場や汗をかいた日など、頭皮がベタつきやすいタイミングで使うのもおすすめです。
頭皮をスッキリさせたいときは、ヘッドスクラブを試してみると良いでしょう。
ヘッドスクラブの使い方
ここでは、ヘッドスクラブの正しい使い方について解説します。
3つのステップで正しくヘッドスクラブをおこない、頭皮への負担を避けたケアをしましょう。
頭皮を濡らす
まずは頭皮を濡らします。シャンプー前などにおこないましょう。
頭皮に使うお湯は熱すぎず、冷たすぎない37~38度くらいがおすすめです。熱すぎると乾燥しやすくなり、冷たすぎると汚れが落ちにくくなってしまいます。
頭皮全体をお湯でしっかり濡らしてから、ヘッドスクラブを使います。
ヘッドスクラブを地肌に馴染ませる
スプーン1杯程度のヘッドスクラブを手に取り、馴染ませたあとに前頭部から後頭部にかけてマッサージしていきます。地肌に優しく馴染ませつつ、毛穴を洗うイメージでしっかりおこないましょう。指の腹を使い、揉み込むようにマッサージしてください。
2~3分置いて洗い流す
頭皮全体にヘッドスクラブを馴染ませたら、2~3分程置いてから洗い流します。
ミネラルをしっかり浸透させるために、少し時間を置くのがコツです。
お風呂で2~3分もやることがないという場合は、待っている間に顔や身体を洗ってしまうのもおすすめです。
ヘッドスクラブは週2回を目安に使う
ヘッドスクラブは週2回を目安に使うのがおすすめです。
毎日使うと頭皮への負担となってしまい、悪影響になってしまう可能性があるためです。
皮脂を落とし過ぎることによる乾燥など、新たな頭皮トラブルに繋がることもあるので注意しましょう。
健康的な頭皮を保つために、頻度は高すぎず低すぎない週2回程度を目安にしてください。
おすすめのヘッドスクラブ5選
ここでは、おすすめのヘッドスクラブ5選をご紹介します。
通販などで手軽に購入できるので、気になる商品があればぜひ試してみてください。
SABON ヘッドスクラブ リプレニッシング(ゼラニウム)
SABON ヘッドスクラブ リプレニッシング(ゼラニウム)は、死海の塩とオーガニックゼラニウムを用いたヘッドスクラブです。ゼラニウムの他、ラベンダーとミントの香りもあるので好みの香りを選べるのも良い点です。
元祖ヘッドスクラブとも言える死海の塩をたっぷり使い、優しく頭皮のディープクレンジングができる人気商品です。
商品名 | ヘッドスクラブ リプレニッシング(ゼラニウム) |
メーカー | 株式会社 SABON Japan (サボン ジャパン) |
容量 | 300g |
定価(税込) | 5,390円 |
Amazonで詳細を見る |
出典: 株式会社 SABON Japan (サボン ジャパン)
THE BODY SHOP TTクリア&バランシング ヘアスクラブ
THE BODY SHOP TTクリア&バランシング ヘアスクラブは、天然岩塩を使ったヘッドスクラブシャンプーです。
頭皮の水分・油分のバランスを整え、冷感効果でサッパリとした洗い上がりに導きます。
動物実験をおこなわず商品を研究開発しているブランドでもあるため、ヴィーガンの方も使いやすいことも特徴です。
商品名 | TTクリア&バランシング ヘアスクラブ |
メーカー | ザボディショップジャパン株式会社 |
容量 | 240ml |
定価(税込) | 2,970円 |
Amazonで詳細を見る |
john masters organics S&TスキャルプEスクラブ(シュガーケーン&ティーツリー)
john masters organics S&TスキャルプEスクラブ(シュガーケーン&ティーツリー)は、プレシャンプーのためのヘッドスクラブです。
プレシャンプーとはシャンプーで洗う前の洗髪のことで、予め汚れや埃を落としてシャンプーの洗浄をサポートする役割があります。
サトウキビエキスなどのコンディショニング成分が含まれているため乾燥しづらく、潤いのある頭皮へ導きます。
商品名 | S&TスキャルプEスクラブ(シュガーケーン&ティーツリー) |
メーカー | 株式会社ジョンマスターオーガニックグループ |
容量 | 180g |
定価(税込) | 4,950円 |
Amazonで詳細を見る |
BEIGIC ボリューマイジング シャンプーイングスクラブ
BEIGIC ボリューマイジング シャンプーイングスクラブは、シーソルト、ミントメントール、グリーンコーヒービーンオイルをたっぷり使ったヘッドスクラブシャンプーです。
肌を守りつつスッキリとした洗い上がりが特徴で、シャンプーでの2度洗いが不要であることもメリットです。
シャワータイムを伸ばさないままヘッドスクラブを習慣化することができます。
商品名 | ボリューマイジング シャンプーイングスクラブ |
メーカー | 株式会社サンク |
容量 | 250g |
定価(税込) | 4,290円 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社サンク
GROWUS シーソルトセラピー スカルプケーラー
GROWUS シーソルトセラピー スカルプケーラーは、シーソルトを使って作られた天然由来のヘッドスクラブです。
海由来の原料を豊富に含むためミネラルがたっぷり含まれ、高いトリートメント効果が期待できます。
頭皮の痒みやニオイの悩みの解消も含めて研究開発されているため、頭皮トラブルに悩む方にもおすすめです。
商品名 | シーソルトセラピー スカルプケーラー |
メーカー | Eleven Corporation co., ltd |
容量 | 120g |
定価(税込) | 2,800円 |
公式サイトはこちら |
出典:Eleven Corporation co., ltd
ヘッドスクラブと合わせて取り入れたい頭皮ケア
最後に、ヘッドスクラブと合わせて取り入れたい頭皮ケアを4つご紹介します。
簡単なものもあるので、ぜひ取り入れてみてください。
頭皮マッサージ
ヘッドスクラブやシャンプーのときに頭皮マッサージを行うと、頭皮の凝りをほぐしたり血行を良くしたりする効果が期待できます。
髪や頭皮全体に栄養が行き渡りやすくなるため、頭皮環境を健康にすることに役立ちます。
シャンプーを正しく行う
シャンプーを正しく行う習慣を身に着けることも大切です。
お湯は37~38度くらい、爪は使わず指の腹で洗う、強く擦らないなど、頭皮を傷つけないシャンプーの仕方を覚えておきましょう。
ドライヤーを正しく使う
ドライヤーの使い方も重要です。
ドライヤーは髪から15cm程度離して使い、熱ダメージから髪と頭皮を守りましょう。
また、ドライヤーはお風呂上りにすぐ使うことも大切です。濡れたままの髪と頭皮は湿気と温かさが揃っており、雑菌が繁殖しやすくなっています。自然乾燥などは雑菌の繁殖を後押ししてしまい、頭皮トラブルなどの原因となってしまうため注意してください。
ケアアイテムを見直す
ヘアケアアイテムの見直しは定期的におこないましょう。
自分の髪質、肌質、髪と肌の状態、悩みなどは変化するものです。定期的にヘアケアアイテムを見直すことで、その時々に適したケアを行うことができます。
もしヘアケアアイテムがよくわからない、適当に買ってしまうという方は、美容院などで相談するのがおすすめです。
まとめ
死海からとれるミネラルたっぷりの塩を使って行うヘッドスクラブは、頭皮環境を健やかに保つためにおすすめのケア方法です。
天然由来のミネラルや、商品によって得ることができる効果によって、頭皮を健康的に、髪を美しく保ちやすくなります。
頭皮のニオイや乾燥、髪のハリコシ不足などが気になる方はもちろん、頭皮に良いケアを取り入れたい方はヘッドスクラブを始めてみてはいかがでしょうか?