- ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
- ・掲載のクリニックや施術については、編集部による独自調査にて推薦しており、効果・効能を保証するものではありません。
- ・掲載の施術や治療については、自由診療(保険診療適用外)となります。
今回私たちは、FAGA治療を行っている『クレアージュ東京 エイジングケアクリニック』へ特別にスタッフが初診カウンセリングを体験する独自取材を実施しました。この記事では、クリニック内の様子からカウンセリングの具体的な流れ、費用や治療法に関する説明、現場でしか分からないリアルな情報を詳しくレポートします。
FAGA治療に興味はあるけれど、対面治療に一歩踏み出せないという方はぜひ参考にしてください。
クレアージュ東京はこんな人に向いている!
ここでは口コミ分析と取材調査をもとに、クレアージュ東京がどんな人に向いているか、また注意すべき人の傾向についてまとめました。
クレアージュ東京がおすすめな人
クレアージュ東京は、以下のような方におすすめです。
・清潔感があり、リラックスできる院内環境で治療を受けたい方
・治療効果と費用のバランスを見て、継続的な治療に関心がある方
一方で、オンライン診療をメインで行いたい方、格安の治療費を重視している方、遠方に住んでおり通院が難しいといった方は注意が必要です。
クレアージュ東京とは
クレアージュ東京の基本情報は下記となります。
クリニック名 | クレアージュ東京 エイジングケアクリニック |
診療時間 | 火 10:00~14:00、15:00~18:00 木金 10:00~14:00、15:00~19:00 水 10:00~14:00 土 9:00~14:00、15:00~18:00 休診日 月日、祝日は不定休 |
診療科目 | FAGA、美容皮膚科 |
治療方法 | 内服薬・外用薬・メソセラピー・HARG・PRP・自毛植毛 |
平均費用(税込) | ・初回 初診費+検査費 11,000円 ・2回目以降 月1回通院 再診費+治療薬(30日分)16,500円~35,200円 ※来院ごとの都度払い ※6カ月に1回血液検査3,300円 |
平均治療期間・治療回数
|
効果が得られるまでに最低でも6~7か月間(個人差あり) |
予約方法 | 電話・WEB・LINE予約 |
オンライン診療 | 対応 |
電話診療 | 対応 |
問い合わせ先 | TEL:03-5224-6661 |
アクセス | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館17F ・有楽町駅 徒歩1分 |
\お得なプランも掲載中!/ 公式サイトで詳細を見る |
クレアージュ東京の特徴と取り組み
クレアージュ東京 エイジングケアクリニックは、26年の治療実績がある女性の薄毛(FAGA)治療に特化した専門クリニックです。女性特有の薄毛の原因や、ホルモンバランスの変化に合わせた治療を提供しており、多くの女性患者様を受け入れてきた実績と専門性を持っています。
女性の髪の悩みならどんなライフステージでも治療が可能で、抗がん剤治療中や、がん治療を終えられた方の発毛治療も行っています。
クレアージュ展開院一覧
クレアージュは東京以外にも、札幌・名古屋・大阪・福岡の5都市に展開しており、各院最寄駅から徒歩圏内の場所にあります。ここではそれぞれのクリニック情報を紹介するので、近くのクリニックをチェックしてみましょう。
クレアージュ札幌 (Dクリニック札幌 クレアージュ外来)
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西2-1-2 キタコートレードビル7F 札幌駅 徒歩3分 |
営業時間 | 水 13:30〜19:00 木金 10:00〜13:00、14:00〜19:00 土日9:30〜13:00、14:00〜18:00 休診日 月火 |
電話番号 | 011-350-7474 |
クレアージュ名古屋
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル6F 栄駅 徒歩5分 |
営業時間 | 火 10:00~14:00、15:00~18:00 水 10:00~14:00 木金 10:00~14:00、15:00~19:00 土 9:00~14:00、15:00~18:00 休診日 月日 |
電話番号 | 0120-054-051 |
クレアージュ大阪
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル22階 大阪駅 徒歩5分 |
営業時間 | 火 10:00~14:00、15:00~18:00 水 10:00~14:00 木金 10:00~14:00、15:00~19:00 土 9:00~14:00、15:00~18:00 休診日 月日 |
電話番号 | 06-6940-7891 |
クレアージュ福岡
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-12-7 福岡ダイヤモンドビル8F 天神駅 徒歩1分 |
営業時間 | 水 14:00〜18:00 木金土 10:00〜13:00、14:00〜19:00 日 10:00〜13:00、14:00〜18:00 休診日 月火 |
電話番号 | 0120-666-727 |
お得なキャンペーン情報(札幌・名古屋・大阪・福岡)
初診料無料キャンペーン!
クレアージュは個人の症状や希望に合わせた治療法を提案して欲しい方へおすすめです。また初診料を抑えて治療を開始することができます。キャンペーンプランの適用には以下の条件があります。
・初診内容:診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影
・キャンペーンは予告なく終了する可能性がございます。詳細は公式サイトをご確認ください。
料金プラン
クレアージュ東京の料金一覧
クレアージュ東京の基本的な治療は内服薬・外用薬となります。医師の診断により、個々の患者様の症状やライフスタイルに合わせた最適な治療プランを提案してくれます。
治療内容 | 料金(税込) | |
カウンセリング | 専門スタッフによるヒアリング・治療内容の説明 | 0円 |
初診費 | 医師の診察、頭部撮影 | 5,500円 |
血液検査 | 内服薬での治療をご希望の場合のみ検査 | 5,500円 |
発毛促進 | 内服薬+外用薬 | 33,000円/月 |
発毛促進 | ミノキシジル外用薬 | 16,500円/月 |
内服薬による治療の特徴
内服薬は、体の中からホルモンバランスや栄養状態を整えることを目的とします。外用薬より早く、強い毛(太い毛)への効果が期待でき、費用対効果が良いため人気が高い治療法です。ただし、採血検査が必要で、結果が出るまで使用開始を待つ必要があります。
効果は平均的に4~6ヶ月で感じることができます。
外用薬による治療の特徴
主に頭皮に直接塗布して毛母細胞を活性化し、発毛を促すことを目的に使用されます。内服薬と比べると効果が出るまでに時間がかかる場合がありますが、全身への影響が少ない点が特徴です。内服薬と併用することで、より高い相乗効果が期待できます。
効果は平均的に6~8ヶ月で感じることができます。
ヘルスヘアラボ編集部独自取材レポート
ここからは、編集部スタッフが実際にクレアージュ東京で体験したカウンセリングから治療を始めるまでの内容をご紹介します。これにより、Webサイト上の情報だけでは伝わりにくいクリニックの雰囲気や、スタッフ・医師の対応、治療への姿勢についての情報をお届けします。
主なFAGA治療の流れ
FAGAの基本治療フロー
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5
STEP6
オンライン検診
※クリニックによりカウンセリング当日にすぐに治療を開始できる場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。
クレアージュ東京での診察は、プライバシーに配慮した設計がされています。当編集部スタッフが体験した初診の流れを、ステップごとに詳細に解説します。【体験レポート】クレアージュ東京のカウンセリングから治療開始までの流れ
①予約
まずは初診のカウンセリング予約を行います。クリニックの公式サイト、LINE、電話から予約が可能です。
②来院・受付
クリニック内は清潔感があり、落ち着いた空間です。待合室が広いため、他の方との距離が保たれていました。
受付を済ませると、問診表とiPadが渡されます。
このiPadの画面に個別の番号が表示され、呼び出しはこの番号を通じて行われます。名前ではなく番号で呼ばれるため、プライバシーに最大限配慮されていると感じました。
待ち時間もiPadで他の診療内容や、実施中のキャンペーン情報を見ることができます。
③カウンセリング
カウンセリングは約15分程度でスムーズに終了しました。担当のカウンセラーは、以下の点について分かりやすく丁寧に説明してくれます。
・治療にかかる費用の概算
・男性医師の診察について
・治療の流れ
・治療期間の目安
・クレアージュ監修のシャンプーのご紹介
当編集部スタッフは、不安に感じていることを解消するために10個以上もの質問をしましたが、全てに丁寧に答えてもらえました。カウンセリングを通じて、初診で抱えていた不安要素は払しょくされました。
男性医師が3名所属しているため、3~5回に1回は男性医師による診察になる場合もありますが、女性医師希望の方はカウンセリング時にお伝えください。女性医師指定による料金の変動はありません。
また、症状がFAGAではなく円形脱毛症や頭皮トラブルによるものだと判断された場合、無理にFAGA治療を勧めることはせず、皮膚科などの専門医への受診を推奨しているとのこと。患者1人1人に合わせた治療を案内する誠実な姿勢が確認でき、無理な勧誘も一切ありませんでした。
その人にとってどのような治療が良いかを第一に考え、疑問や不安な点を解消できる、誠実な対応のクリニックだと感じました。
万が一カウンセリングを聞いて自分の希望内容と異なると感じた場合は、無料カウンセリングのみで終了ができます。
④検査
カウンセリングの後、医師の診断に進む場合は頭部の写真撮影に移ります。治療の経過状況を確認するためにも、写真で頭髪の状態を記録します。
⑤診察
撮影した頭部の写真と、実際に医師により行われるスコープ撮影に基づき、医師による診断に進みます。対応してくださった医師は、終始なごやかで話しやすい雰囲気でした。専門的な内容もリラックスして聞くことができ、自分の薄毛の状態がFAGAに該当するかどうか、治療方針について詳細な説明を受け、今後の治療の方針を決めていきます。
⑥治療
医師の診断により、患者様の状態に合った治療法が提案されます。治療法の説明では、内服薬と外用薬の組み合わせについて案内され、内服薬希望の方は追加で採血検査が必要となります。
内服薬、外用薬は、原則当日中に処方されます。内服薬の使用開始時期は、血液検査の結果(電話で確認可能)が出てからとなります。
初期治療として、まずは1ヶ月分のお薬を処方してもらい、経過観察を行います。その後、再度医師の診察により今後の治療方針を改めて決めていきます。通院の時間が取りにくい方は、お電話でも再診が可能です。
電話診察の場合の支払いは、ショートメールに届く支払先情報に基づきカード決済いただきます。
決済が確認でき次第、お薬の発送手続きが完了となります。通院の手間なく治療を続けられるため、忙しい方や遠方の方にも便利なシステムです。
⑦今後の治療について
治療開始1年目以降は、治療ではなく現状維持の目的でお薬を処方する方が多い傾向です。1ヶ月分のお薬の量を2ヶ月で飲むなど、個人の状況により医師が判断してくれます。
治療を受けることに抵抗がある方は、まずは初診のカウンセリングを受けてご自身の症状を専門医に診てもらうことをおすすめします。カウンセリングで費用の概算や治療期間の目安を確認し、納得した上で治療を始めるか決めることができます。
【治療の副作用・リスク】個人差や体質により、下記事項が発生する可能性もありますのでご注意ください。
治療名 | 副作用・リスク |
パントガール | 重篤な副作用は無し(ごく稀に頭痛、腹痛、下痢、めまい、動悸、胸やけなど) |
ルグゼバイブ | 重篤な副作用は無し(ごく稀にイライラ・動悸・不眠・神経過敏・胃腸障害・アレルギー症状など) |
スピロノラクトン | アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、動悸・息切れ、多毛症、むくみ、発熱、頭痛、乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振 |
フィナステリド | アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、赤ら顔、倦怠感、食欲不振 |
デュタステリド | 乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振 |
ミノキシジル(内服薬) | 初期脱毛、動悸・息切れ、赤ら顔、多毛症、むくみ、立ちくらみ・めまい |
ミノキシジル(外用薬) | 初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、むくみ、立ちくらみ・めまい、発熱、頭痛 |
メソセラピー | アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み・腫れ・赤み |
エクソソーム | アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み ※稀にアナフィラキシー反応があ |
植毛 |
初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の腫れ・赤み ※自毛植毛の場合、傷口からの出血やショックロス、吐き気・嘔吐 |
※③までのカウンセリングは、完全に無料です。
クレアージュ東京の口コミ・評判
実際にクレアージュ東京を利用した方の口コミを見てみましょう。
クレアージュ東京 エイジングケアクリニックの評価・口コミ
レビュー 5 ★★★★★
ここ数年で髪がだいぶ抜けてしまいました。年齢のせいだし仕方ないと思い放置していたところ、ちょうどテレビでこちらのクリニックの院長先生が出演されているのを観て、加齢による薄毛もちゃんと治療をすれば改善していけるんだと分かりました。すぐにカウンセリングの予約をして、そこでも色々詳しく教えて頂けて治療のイメージもできました。理想の毛量になるように通院します。
引用元:Google Map
レビュー 4 ★★★★
明らかに抜け落ちる毛が増えてクリニックも家から行きやすいところにあったので受診しました。
中は綺麗で女性しかいないので少し安心できます。
先生もスタッフさんも親切で、急に毛が抜け落ちる原因や薬について詳しく教えてくれて好印象でした。治療はこれからで薬で抜け毛が抑えられるか不安ですが、先生に言われたとおり生活習慣を治してストレスもためないように過ごせたらいいな。
引用元:Google Map
【深掘りQ&A】クレアージュ東京で治療を始める前に知りたいこと
どんな患者層が多いですか?

スタッフ
40代~50代の方が一番多くご来院されています。ですが20代~80代と世代を問わず髪の毛に悩む女性であればすべての年代で治療が可能です。
お悩みとしては、やはり「髪の毛のボリュームが昔に比べてなくなってきた」「最近抜け毛が増えてきた」「髪の毛が細くなってきた」などご自身で髪が薄くなってきたという感じられた方や、ご家族・ご友人・美容師さんなど、周りの方から指摘され気になってご来院される方が多くいらっしゃいます。
人気の治療プランはありますか?

スタッフ
発毛治療として、患者様のその時の状態やご希望にもよりますが、飲み薬・塗り薬のかけ合わせ処方が一番多く出ています。もちろんそれぞれ単体での処方も可能ですが、内服薬と外用薬の併用は、単剤よりも治療効果が期待される方法です。
効果が出てきたら治療をやめる人が多いですか?

スタッフ
発毛治療は維持療法であるため、効果が出てきてもそれを維持するために治療を継続していただいております。そのため、辞める方のほうが少ないです。維持療法期間では、患者様が無理なく続けることのできる処方内容を、医師と相談しながら決めます。1年半~2年ほど治療を続けている方が多くいらっしゃいます。
まとめ
クレアージュの強み
今回の独自取材を通じて、クレアージュ東京レディースクリニックの強みは、以下の3点にあることが分かりました。
1.医師・カウンセラーの丁寧で誠実な対応
なごやかな雰囲気の医師と、分かりやすい説明のカウンセラーが、質問に一つ一つ丁寧に対応してくれます。初診で抱える不安要素を解消しやすい環境です。
2.徹底したプライバシー配慮の環境
受付後のiPadによる番号での呼び出しや、広々とした待合室など、他の方を気にせず落ち着いて受診できるシステムが整っています。
3.効率的で継続しやすい治療サポート
内服薬と外用薬による治療法に加え、通院が難しい方向けの電話再診とカード決済によるお薬の発送システムがあり、忙しい方も無理なく治療を続けられます。
クレアージュの注意点・デメリット
治療を始める前に知っておきたい、いくつかの注意点もあります。
保険適用外の自由診療:薄毛治療は自由診療となるため、全額自己負担となります。費用について不安がある場合は、カウンセリング時に必ず概算費用を確認しましょう。
血液検査が必須:内服薬を希望する場合、安全性を確認するため採血検査が必須です。結果が出るまでは内服薬の使用を開始できません。
内服薬には副作用のリスク:治療効果が期待できる内服薬ですが、体質によっては副作用のリスクがあります。医師の診察時に、リスクと症状をしっかりと確認してください。
クレアージュはこんな人におすすめ
クレアージュ東京の治療環境は、特に以下のようなニーズを持つ方に向いています。
医師やカウンセラーに自分の悩みをじっくり聞いてくれます。
・プライバシーを最優先にしたい方
番号での呼び出しシステムがあります。
・忙しくても治療を継続したい方
電話での再診と郵送サービスがあります。
他院を検討した方が良い人
以下のような場合は、他の医療機関を検討した方がスムーズかもしれません。
・男性のAGA治療を希望されている方(クレアージュ東京は女性専門です)
・地域最安値や格安の薬代を最優先にしたい方
・円形脱毛症や重度の頭皮湿疹など、FAGA以外の皮膚疾患の治療を優先したい方
編集部のコメント
今回の独自取材を通じて、クレアージュ東京は女性の立場に寄り添い、安心感を持てるよう配慮しているクリニックだと感じました。Webサイトの情報だけでは分からない、医師やカウンセラーのなごやかな雰囲気と、質問に丁寧に対応する誠実さが印象的でした。
薄毛治療は継続が大切です。不安を抱えたまま始めるのではなく、まずは無料カウンセリングで疑問を解消し、納得した上で治療の第一歩を踏み出すことをおすすめします。
・効果・治療期間には個人差があります
・写真は無加工で撮影していますが、個人の体験例です
・料金・施術内容の詳細は必ず医療機関の公式情報でご確認ください