※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

【医師監修】女性の薄毛治療は保険が適用されない?費用相場や費用を抑える方法を紹介

【医師監修】女性の薄毛治療は保険が適用されない?費用相場や費用を抑える方法を紹介 人には言えない・・・女性のためのお悩みコラム【FAGA・薄毛・抜け毛】

  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載のクリニックや施術については、編集部による独自調査にて推薦しており、効果・効能を保証するものではありません。
  • ・掲載の施術や治療については、自由診療(保険診療適用外)となります。
  • ・監修者は、医学的根拠や専門知識に基づいて当記事を監修しており、クリニックや商品の選定は行っておりません。
女性の薄毛治療には保険が適用されません。医療費控除も対象外となり、自由診療となるので原則的に全額自己負担です。費用を低減させるためには、できる限り早い段階で治療を受け、治療薬の量や種類を少なく済ませることが大切です。こちらの記事では、薄毛治療が保険適用されない理由や費用相場などを紹介します。
この記事の監修者

Alohaさおり自由が丘クリニック
院長 藤堂 紗織

URL:https://aloha-saori-jiyugaoka-cl.jp/

■診療科:内科、皮膚科、美容皮膚科

■経歴
平成15年 日本医科大学 卒業
平成16年 日本医科大学附属武蔵小杉病院 研修医/内科 専修医
平成21年~31年 善仁会丸子クリニック 院長勤務
令和元年5月 Alohaさおり自由が丘クリニック 院長

■資格・所属学会
日本内科学会認定内科医
日本透析医学会日本腎臓学会
点滴療法研究会
日本美容皮膚科学会

健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。薄毛治療は、美容目的の診療とみなされるため、治療費は全額自己負担となります。
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より

CHECK!
女性の薄毛治療におすすめのクリニックを一覧でまとめた記事はこちら!
おすすめクリニック比較

この記事でわかること!

薄毛治療は保険が適用される?


女性の薄毛治療(FAGA治療)は保険が適用されません。
保険は、「国民健康保険」をはじめ様々な種類がありますが、基本的にどの保険においても薄毛治療は保険適用の範囲外となります
日本の公的医療保険制度の目的は、経済的状況に関係なく誰でも病気・ケガの治療を受けられることです。しかし薄毛治療は病気やケガではなく、「美容目的」とみなされるため、自由診療扱いになります。この理由により、クリニックなど医療機関が設定している治療費用は原則として全て自己負担となります。

女性の薄毛治療は医療費控除が適用される?

保険の他に、医療費の負担を減らす仕組みに「医療費控除」があります。しかし、女性の薄毛治療は医療費控除も適用されません。医療費控除とは、所得税・住民税において、1年間に支払った医療費の一部が控除される制度です。医療費控除が受けられる条件を満たしていれば、確定申告で申請すると納めた税金の一部が還付されます。しかし保険のケースと同様、薄毛治療は美容目的と判断されるため、医療費控除も適用外です。

女性の薄毛治療で保険が適用されるケース

薄毛治療は保険適用外ですが、原因によっては保険が適用される可能性があります。例えば、自己免疫疾患による円形脱毛症や甲状腺機能障害によって薄毛になっている場合などが挙げられます。一方、薄毛の原因のひとつ「FAGA(FPHL)」(女性男性型脱毛症)は、遺伝やホルモンの働きにより起こると考えられており、保険が適用されません。まずは薄毛の原因を特定するために、皮膚科やクリニックを受診しましょう

薄毛治療の費用はいくら?

女性の薄毛治療にかかる費用は、薄毛の原因や症状、治療法、治療薬の種類などにより異なります。
薄毛治療にかかる費用相場は次の通りです。

・外用薬:月10,000円〜15,000円が相場
・内服薬:月3,000円〜15,000円が相場
・メソセラピー:月30,000円〜100,000円が相場
・自毛植毛:300,000円〜数百万円が目安

ここからは、それぞれの詳細を解説します。

外用薬:月10,000円〜15,000円が相場

外用薬による薄毛治療の料金相場は、月々10,000円〜15,000円です。外用薬は塗り薬タイプの治療薬で、頭皮に直接塗布して成分を浸透させることで、薄毛改善の効果を期待できます。外用薬に使用される主な成分の1つに「ミノキシジル」があります
ミノキシジルは日本で発毛効果が認められており、頭皮の血管を拡張させて血行を促進します。この働きにより、頭皮や髪の毛に栄養が行き届き、発毛を促します。治療薬や体質によって個人差がありますが、効果を感じられるまでにかかる期間は一般には3〜6ヶ月が目安です

内服薬:月3,000円〜15,000円が相場

内服薬による薄毛治療の料金相場は、月々3,000円〜15,000円です。女性の薄毛治療で代表的な内服薬として、「ミノキシジル」「スピロノラクトン」「パントガール」があります。内服薬による治療は長期にわたる傾向があり、短くても3ヶ月以上続けることが必要です。途中で服用をやめてしまうと元の状態に戻る可能性もあるため、治療効果を持続させるには継続的に使用することが大切です。
内服薬には薄毛の「発毛促進の薬」と「薄毛進行を防ぐ薬」の2種類があり、併用する場合はやや治療費も高めになることがあります。外用薬を同時に使用するケースも同様です。治療を始めて十分な効果が認められれば、薬の量を減らしたり種類を変えたりして、費用負担を低減させることが可能です

メソセラピー:月30,000円〜100,000円が相場

メソセラピーとは、頭皮にミノキシジルなどの発毛因子を直接注入し、発毛を期待する薄毛治療法です。料金相場は月々30,000〜100,000円と高額ですが、内服薬よりも発毛を感じやすいと言われています。また目安として、月1回の頻度で6ヶ月〜1年ほど治療を継続する必要があります。
メソセラピーには通常の「発毛メソセラピー」と「HARG療法」の2種類があります。発毛メソセラピーで使用する薬液はクリニックがオリジナルでブレンドしており、成分はクリニックによって異なるのが特徴です
一方、HARG療法では日本医療毛髪再生研究会が定めている「HARGカクテル」を使用します。どのクリニックでも配合成分は同じですが、治療費用はやや高額になる傾向があります。

自毛植毛:300,000円〜数百万円が目安

自分の髪の毛を薄毛部位に移植する自毛植毛治療は、300,000円〜数百万円が目安です。移植した髪の毛が生着すると、他の毛と同じように成長するため治療効果が長続きします。さらに仕上がりが自然で、治療後も効果を感じやすいことも特徴ですただし、自毛植毛は他の治療法と比べて費用が高額です。移植する範囲が広ければ、その分費用が高くなるため、広範囲の場合は数百万円かかることがあります。

薄毛治療の費用について

女性の薄毛治療の費用について大切なことは次の2つです。

・早期に治療に取り組む
・オンライン診療を利用する

女性の薄毛治療は、開始が遅ければ症状が改善するまでに時間がかかる傾向にあります。そのため、薄毛の範囲が広がっている段階よりも、症状が進行し始めた早い時期に開始した方が治療薬の量や種類が少なく済み、治療費用を安く抑えられるでしょう。
また、オンライン診療を上手く利用するのも費用を低減させる方法の1つです。治療費そのものが安くなるわけではありませんが、通院する際の交通費が不要になります。クリニックによって費用設定が異なるため、複数のクリニックの治療内容や料金を比較して自分に合うクリニックを選びましょう。

薄毛治療が受けられるAGAクリニックの選び方

AGAクリニックは主に男性の薄毛治療を行う医療機関ですが、女性向けの薄毛治療にも対応しているクリニックも少なくありません。女性の薄毛治療における、AGAクリニック選びのポイントは次の3つです。

  • 相談にしっかり応じてくれるか
  • 技術力があり、治療実績は豊富か
  • 治療費の価格設定が明瞭でわかりやすいか

クリニックによっては一方的に治療を提案することもあるので注意が必要です。自分に合う薄毛治療を受けるために、きちんと患者側の希望や悩みに耳を傾け、相談に乗ってくれるクリニックを選びましょう。医師の技術力や治療実績もクリニックを比較する上で重要です。多くの場合、無料相談に対応しているので、まずは医師と面談してみて気になる点を確認しておくのもいいでしょう。
また、想定よりも治療費が高額になってしまうのを防ぐためには、治療費の価格設定が明瞭なクリニックを選ぶことが大切です。ホームページに料金がきちんと記載されているか、カウンセリング時、治療費に関する質問に対して明確に答えてくれるかということも判断材料になります。

お得に薄毛治療が受けられるおすすめクリニック5選

女性の薄毛治療におすすめのFAGAクリニックをそれぞれ解説します。

なお、FAGAの治療の流れは以下のようになります。

FAGAの基本治療フロー

STEP1

カウンセリング

STEP2

問診票の記入

STEP3

医師による診察

STEP4

治療方針の決定

STEP5

治療スタート

STEP6

定期的な通院や
オンライン検診

※クリニックによりカウンセリング当日にすぐに治療を開始できる場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。

【治療の副作用・リスク】個人差や体質により、下記事項が発生する可能性もありますのでご注意ください。

治療名 副作用・リスク
パントガール 重篤な副作用は無し(ごく稀に頭痛、腹痛、下痢、めまい、動悸、胸やけなど)
ルグゼバイブ 重篤な副作用は無し(ごく稀にイライラ・動悸・不眠・神経過敏・胃腸障害・アレルギー症状など)
スピロノラクトン アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、動悸・息切れ、多毛症、むくみ、発熱、頭痛、乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
フィナステリド アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、赤ら顔、倦怠感、食欲不振
デュタステリド 乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
ミノキシジル(内服薬) 初期脱毛、動悸・息切れ、赤ら顔、多毛症、むくみ、立ちくらみ・めまい
ミノキシジル(外用薬) 初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、むくみ、立ちくらみ・めまい、発熱、頭痛
メソセラピー アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み・腫れ・赤み
エクソソーム アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み ※稀にアナフィラキシー反応があ
植毛
初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の腫れ・赤み ※自毛植毛の場合、傷口からの出血やショックロス、吐き気・嘔吐

 

AGAスキンクリニックレディース院

AGAスキンクリニックレディース院

AGAスキンクリニックレディース院は、「AGAスキンクリニック」の女性向け院です。全国に61院(2023年8月現在)展開しています。
休診日がなく、土日・祝でも22時まで診療を受けられるため、日中忙しい女性でも無理なく通うことができるでしょう。

特徴とおすすめポイント

AGAスキンクリニックレディース院の特徴・おすすめポイントは次の3つです。

  • 女性専用院あり
  • 予防から治療まで幅広い症例に対応
  • 予防治療は1日126円から

AGAスキンクリニックレディースは全国的に店舗展開しており、中には女性専門院もあります。女性専門院であれば、異性の目を気にすることなく相談・治療を受けられます。予防から治療まで幅広い症例に対応しているのが特徴で、既に薄毛でお悩みの方はもちろん、将来的な抜け毛の増加が不安な方でも利用できます。
また、予防治療は1日126円からと、リーズナブルな価格もうれしいポイントです。薄毛の治療費用をできる限り抑えたいという女性は、一度AGAスキンクリニックレディース院の無料相談を利用してみてください。

AGAスキンクリニック 銀座レディース院の評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★
薄毛治療で約1年間通わせていただきました。
異動により、店舗を変えることになり残念です。
ずっと悩んでいたコンプレックスが適切なカウンセリングと処方により
今では以前の自分を思い出せないほどに変わることができました。

次回からは違う店舗に通ますが これからも不摂生は極力控え治療に勤しみます。

ありがとうございました。

引用元:Google Map

レビュー 4 ★★★★
昔から薄毛が酷く、30手前で「40歳?」と聞かれることが多々あり、どうにかしたいと常々思っていました。
自分の兄弟も皆薄毛が酷く、兄が薄毛治療を受けていると聞き...私も!と思い立って来院しました。

不安だったのですが、先生の「頑張りましょう!」の明るい言葉に背中を押していただきました。
今は少し明るい気持ちで生活できています!

1つはコンプレックスを解消できそうなので感謝です。

引用元:Google Map

クリニック情報

クリニック名 AGAスキンクリニック銀座レディース院
診療時間 10:00~14:30、15:30~22:00
診療科目 FAGA
治療方法 内服薬、外用薬、自毛植毛、ヘアアートメイク
平均費用(税込)

オリジナル発毛薬リバースデイ
 ミノキシジル内服薬
 ・7,700円/月

 スピロノラクトン内服薬
 ・7,700円/月

 ミノキシジル配合外用薬
 ・15,400円/月

内服薬
 パントガール
 ・5,500円~8,800円/月

注入治療
 Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)
 ・55,000円/2cc

自毛自殖
 ヘアストロング植毛
 基本治療費
 ・220,000円
 1,000グラフト
 ・1,067,000円~4,290,000円

平均治療期間・治療回数
4~6ヶ月
予約方法 WEB・電話
オンライン診療 対応可能
問い合わせ先 TEL:0120-820-417
アクセス 〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-11 銀座ファゼンダビル3F
・銀座駅、東銀座駅 徒歩2分
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:AGAスキンクリニック銀座レディース院

クレアージュ

クレアージュクレアージュは、薄毛治療・発毛を中心とした診療を行っています。クレアージュは全国に5店舗あり、そのうち東京院・大阪院・福岡院は女性専門院です

特徴とおすすめポイント

クレアージュの特徴・おすすめポイントは次の3つです。

  • 外用薬はオリジナル薬剤を処方
  • 無料カウンセリングに対応
  • 薄毛治療の実績は60万人以上

クレアージュは1999年の開院以来、2023年までに60万人以上の女性の薄毛治療を行った実績があります。他にも、美髪や美肌を目指すための治療にも対応しているのが特徴で、女性の悩みに寄り添ったクリニックと言えます。また、クレアージュは6種類のオリジナル薬剤(外用薬)を処方しており、薄毛の症状や進行度に合った治療を受けることができます。相談やカウンセリングは無料なので、薄毛でお悩みの方は一度クレアージュへ相談してみてはいかがでしょうか。

クリニック情報

クリニック名 クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
診療時間 火木金 10:00~14:00、15:00~19:00
水 13:00~19:00
土祝 9:00~14:00、15:00~18:00
休診日 月日
診療科目 FAGA、美容皮膚科
治療方法 内服薬・外用薬・メソセラピー・HARG・PRP・自毛植毛
平均費用(税込) ・初回 初診費+検査費 11,000円 
・2回目以降 月1回通院
 再診費+治療薬(30日分)16,500円~35,200円
 ※来院ごとの都度払い
 ※6カ月に1回血液検査3,300円
平均治療期間・治療回数
効果が得られるまでに最低でも6~7か月間(個人差あり)
予約方法 電話・WEB・LINE予約
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:03-5224-6661
アクセス 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館17F
・有楽町駅 徒歩1分
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:クレアージュ東京 エイジングケアクリニック


銀座総合美容クリニック

銀座総合美容クリニック銀座総合美容クリニックは、東京・大阪の2拠点に展開しているクリニックです。東京院は2008年に開院して以来、185万人を超える治療実績があります。女性の薄毛治療にも対応しています。

特徴とおすすめポイント

銀座総合美容クリニックの特徴・おすすめポイントは次の2つです。

  • 料金がリーズナブルで利用しやすい
  • オンライン診療に対応

銀座総合美容クリニックは、手頃な治療費が特徴です。予防を中心とする「維持する治療」であれば、月々2,000円~7,150円(税込)で利用できます。早期に治療を開始すれば、その分費用を低減することにつながります。また、オンライン診療にも対応しているので、全国どこにいても治療を受けられます。銀座総合美容クリニックを利用して薄毛治療を始めてみてはいかがでしょうか。

クリニック情報

店舗名 銀座総合美容クリニック 東京院
診療時間 月火木金土 11:00~20:00
日祝 11:00~19:00
休診日 水
診療科目 AGA/FAGA
治療方法 内服薬、外用薬、注入治療
平均費用(税込) ・治療開始に際しての初月価格
 1,000円/月
・維持する治療
 2,000円~7,150円/月
・生やす治療
 9,700円~19,250円/月
平均治療期間・治療回数
治療開始時にご希望に沿った治療のゴールを設定
予約方法 WEB・電話
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:0120-972-335
アクセス 〒105-0004
東京都港区新橋1-9-5KDX新橋駅前ビル 4・5F
・新橋駅 徒歩1分
公式サイトで詳細を見る

出典:銀座総合美容クリニック 東京院


ルートレディースAGAクリニック

ルートレディースAGAクリニックは、神奈川県の大船駅徒歩3分にある女性専門の薄毛治療院で、抜け毛を減らす・発毛力を高めることに追求し、1人1人に合ったオーダーメイド治療を提案しています。

特徴とおすすめポイント

●オリジナル発毛薬「route」でオーダーメイド処方
●毛髪再生メソセラピー、毛髪再生点滴が可能
●毛髪診断・カウンセリング・診察・血液検査は全て無料

クリニック情報

店舗名 ルートレディースAGAクリニック
診療時間 10:00~19:00
休診日 木金
診療科目 FAGA
治療方法 内服薬、外用薬、注射治療、点滴
平均費用(税込) ・診察料 毛髪診断・カウンセリング・診察・血液検査 0円
・薄毛予防コース 1ヶ月 4,980円~
・発毛スタンダードコース 1ヶ月 18,500円~
・発毛プレミアムコース 1ヶ月 67,500円~
平均治療期間・治療回数
3~6ヶ月
予約方法 WEB・電話
オンライン診療 対応不可
問い合わせ先 TEL:046-738-8396
アクセス 〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船1-11-18 プロシードハピネスビル 4F
・大船駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る

出典:ルートレディースAGAクリニック

スマイルAGAクリニック

スマイルAGAクリニックスマイルAGAクリニックはアートネイチャーと提携してAGA治療に関する研究を行っている唯一の医療機関です。初診料・血液検査・マイクロスコープ診断が無料となるため、気軽に相談に行けることが魅力的なポイントです。980円で痛くない発毛治療のお1人様1回限りのトライアルプランで無理なく始めることができます。
女性のための薄毛治療専門クリニックであり、女性特有の身体の具合にも配慮し症状に合わせた女性向けの治療にも積極的に取り組んでくれます。

特徴とおすすめポイント

●女性のための薄毛治療専門クリニック
●医師が医学的根拠に基づき最適な治療を行う
●専門医の視点から食生活をはじめとしたライフスタイルのアドバイス

クリニック情報

クリニック名 スマイルAGAクリニック 渋谷
診療時間 月火木金土日 10:00~19:00
水 10:00~22:00
診療科目 AGA/FAGA
治療方法 内服/外用薬、発毛注射治療
料金(税込)

内服薬
 パントガール
 ・8,640円/月
 スマイル発毛処方
 ・38,500円~55,000円/月

注入治療
 メソセラピー+スマイル発毛処方
 ・48,400円~121,000円/回
※初回限定3,980円(2回目以降は問い合わせ)

平均治療期間・治療回数
6~12ヶ月
予約方法 WEB・電話
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:03-5778-3133/0120-000-528
アクセス 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-17-14 ACN渋谷ビル 4F
・渋谷駅 徒歩1分
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:スマイルAGAクリニック 渋谷院

忙しい方にはオンライン診療がおすすめ

希望のクリニックが通院するには難しい立地にある場合は、オンライン診療を導入しているクリニックも検討しましょう。診察や薬の処方を自宅で受けられることで、継続して治療を続けやすくなります。ここからは、オンライン診療におすすめのクリニックも紹介していますので参考にしてみてください。

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニック

おすすめポイント

・薬代が1日あたり64~667円で続けやすい

・24時間オンライン診療できる

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 2,924~6,490円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 1,931~3,300円/月

※初診料、再診料無料、配送料550円

DMMオンラインクリニックでは、女性の薄毛治療をオンラインで提供しています。初月は0円で手軽に始められるプランもあり、治療していることを周りに知られたくない方、まずは医師へ相談してみたい方へおすすめです。診察料や送料も無料で、万が一お薬が合わなかった方へ全額返金保証制度もあります。

公式サイトへ

クリニック情報

【1ヶ月無料キャンペーン】発毛ミニプランが月1,931円からDMMキャンペーン

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※適用条件、期間など詳細はは公式サイトをご確認ください。

クリニック名 DMMオンラインクリニック
診療時間 24時間
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方など
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

発毛ミニプラン
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ・単月:3,300円
 ・定期便:1,931円~2,970円/月

発毛ライトプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ・単月:9,460円
 ・定期便:6,618円~8,250円/月

予防プラン
 スピロノラクトン50mg
 L-リジン/180錠
 ・単月:8,910円
 ・定期便:6,261円~7,590円/月

発毛ベーシックプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 L-リジン/180錠
 ・単月:12,100円
 ・定期便:8,479円~10,450円/月

発毛ストロングプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ミノキシジルローション2%
 L-リジン/180錠
 ・単月:20,020円
 ・定期便:14,007円~17,160円/月

送料:550円

平均治療期間・治療回数
3ヶ月~1年(薄毛の進行度による)
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル 4階
問い合わせ先 公式ホームページのお問い合わせフォームより
公式サイトで詳細を見る

出典:DMMオンラインクリニック

クリニックフォア

クリニックフォア

おすすめポイント

・薬は早くて翌日到着(診察時間・エリアによる)

・24時間365日診療予約受付

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 3,647~6,600円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 1,773~7,700円/月

※診察料無料(無料キャンペーン中。薬の処方が無い場合は診察料1,650円)※配送料550円 

オンライン診療を行っているクリニックフォアでは、平日7時〜深夜24時まで診察できるため、忙しい方へおすすめです。薬は最短当日発送をしてくれるので、すぐに治療を始めたいという要望にも応えてくれます。治療薬の配送は、服薬ペースに合わせた定期配送か配送料もお得になるまとめ配送から選択できます。診察料は0円、配送料は550円と明確な料金プランが特徴です。

公式サイトへ

治療症例紹介

クリニックフォアの内服薬を2種を服用した時の症例をご紹介します。

症例:30代女性

治療内容 発毛スタートプラン ベーシック(1ヶ月 スピロノラクトン50mg+ミノキシジル30錠)
治療期間 2ヶ月
費用(税込) 26,400円(定期配送:22,440円)
リスク・副作用 ■スピロノラクトン
頻尿、口渇、低血圧、生理不順、乳房痛
■ミノキシジル
血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛
※これらの副作用が実際に起こったわけではありません。

引用元:クリニックフォア

クリニック情報

【定期キャンペーン】初回1,773円/月
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※適用条件、期間など詳細はは公式サイトをご確認ください。

クリニックフォア1773キャンペーン

クリニック名 CLINIC FOR(クリニックフォア)
診療時間 7:00〜00:00
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方等
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

発毛トライアルプラン ライト
 ミノキシジル15錠
 ・1,963円~3,850円/月

発毛トライアルプラン ベーシック
 ミノキシジル30錠
 ・4,255円~7,700円/月

発毛スタートプラン ライト
 ミノキシジル15錠
 スピロノラクトン60錠
 ・5,470円~9,900円/月

発毛スタートプラン ベーシック
 ミノキシジル30錠
 スピロノラクトン60錠
 ・7,293円~13,200円/月

送料:550円

平均治療期間・治療回数
ホームページ記載なし
予約方法 WEB
※050から始まる電話番号より診察前に確認の連絡があります。
オンライン診療 対応
問い合わせ先 ホームページ内問合せフォーム
所在地(運営会社) 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118番地大宮門街4階
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:クリニックフォア

デジタルクリニック

おすすめポイント

・治療前からチャットで相談できる

・定期配送に契約期間の縛りなし

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 2,533~2,980円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 1,692~1,990円/月

※初診料1,650円、再診料無料、配送料550円

デジタルクリニックでは、女性の薄毛治療が24時間いつでもオンラインで診察を受けられるため、忙しい方や通院が難しい方に便利です。12時までの決済で翌日にお薬が到着するため、スピーディーに治療を始めることが出来ます。定期配送の通常プランでは、初月0円で始められるキャンペーンも実施中で、プランの変更や停止はいつでもできます。

公式サイトへ

クリニック情報

クリニック名 デジタルクリニック
診療時間 24時間
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方など
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

発毛ミニプラン
 ミノキシジルタブレット
 ・定期便:1,592円~1,990円/月

発毛ライトプラン
 スピロノラクトン
 ミノキシジルタブレット
 ・定期便:6,208円~7,760円/月

スタンダードプラン
 スピロノラクトン
 ミノキシジルタブレット
 L-リジン
 ・定期便:8,424円~10,530円/月

外用薬プラン
 ミノキシジルローション
 ・定期便:6,904円~8,630円/月

送料:550円
初診料:1,650円

平均治療期間・治療回数
3~6ヶ月
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
運営会社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11-2
問い合わせ先 公式ホームページのお問い合わせフォームより
公式サイトで詳細を見る

出典:デジタルクリニック

東京オンラインクリニック

おすすめポイント

・コンビニや自宅以外の場所に配送もできる
・初診料、再診料無料

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 2,550~3,000円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 3,200~4,000円/月

※初診料、再診料無料、配送料350円

東京オンラインクリニックの女性の薄毛治療は、全てオンラインで完結するため遠方の方や定期的な通院が大変な方におすすめです。亜鉛などが含まれたオリジナルサプリを提供しており、内服薬や外用薬と組み合わせることで、肌や髪の新陳代謝を促し薄毛改善を目指します。定期配送は解約や一時停止などマイページから簡単に出来る点もメリットです。

公式サイトへ

クリニック情報

クリニック名 東京オンラインクリニック
診療時間 11:00〜19:30
診療科目 AGA/FAGA、メディカルダイエット、美容皮膚、まつげ美容、ピル処方、ED治療、花粉症、多汗症
治療方法 内服薬、外用薬、サプリメント
料金(税込)

スピロノラクトン
 ・単品 3,000円
 ・定期 2,550円/月

ミノキシジル
 ・単品 4,000円
 ・定期 3,200円/月

L-リジン×亜鉛
 ・単品 2,980円
 ・定期 1,445円~2,980円/月

予防プラン
 スピノロラクトン
 AGAサプリ
 ・単品 5,000円
 ・まとめ買い 4,500円~4,750円/月

発毛ライトプラン
 スピノロラクトン
 ミノキシジル内服薬
 ・単品 6,000円
 ・まとめ買い 5,700円~5,400円/月

送料:350円

平均治療期間・治療回数
ホームページ記載なし
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
所在地 東京都渋谷区道玄坂2丁目-25-6 ホリウチビル3階
問い合わせ先 TEL:03-6771-7809
公式サイトで詳細を見る

出典:東京オンラインクリニック

イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニック

おすすめポイント

・女性専用クリニック

・対面診療、オンライン診療が選べる

治療プラン 治療内容 料金(税込)
発毛促進 外用薬 5,500円/月
発毛促進 内服薬 7,500/月

※初診料、再診料無料

イースト駅前クリニックは、女性の薄毛(FAGA)治療に対応し、オンライン診療もできます。オリジナルの薄毛サポート剤「パントジェンヌ」やミノキシジル配合の内服薬・外用薬を症状に応じて組み合わせて処方しています。オンラインでは診察料無料で、治療薬は最短当日発送しています。来院の場合も予約不要で、忙しい方でも隙間時間に気軽に利用できます。

公式サイトへ

クリニック情報

クリニック名 イースト駅前クリニック  新宿院
診療時間 水~金 10:00~14:30、15:30~19:00
土日祝 10:00~18:00
休診日 月火
診療科目 AGA/FAGA、メディカルダイエット、ピル
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

内服薬
・パントジェンヌ 6,833~8,000円/月
・ミノキシジル 6,833~7,500円/月

外用薬
・ミノキシジル 4,8335,500円/月

平均治療期間・治療回数
6ヶ月~
予約方法 電話・WEB
オンライン診療 対応
問い合わせ先 03-3225-0367
所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目25-1 ヒューリック新宿8F
公式サイトで詳細を見る

出典:イースト駅前クリニック新宿院

全国の女性の薄毛治療におすすめクリニックを紹介

全国の薄毛治療ができるおすすめのクリニックを紹介します。おすすめポイントやキャンペーン情報の掲載もありますので、クリニック選びの参考にしてみてください。

主要エリア別でご紹介!
主要エリアでおすすめのクリニックの治療費用や医院情報、口コミ等をまとめています。ご自身の条件に合ったクリニックを探してみてください。

 

希望の条件を指定して検索
希望のメニューや、主要エリア以外のクリニック検索も可能です。

ご希望の地域のクリニックを探す
 

薄毛治療に関するよくある質問

女性の薄毛治療は何科を受診すればいいの?

薄毛でお悩みの女性が受診するべき診療科目は、薄毛の原因によって異なります。原因とそれに対応した診療科目は次の通りです。

  • 頭皮トラブルが原因:皮膚科
  • ストレスなどが原因:心療内科

薄毛のほか、フケや腫れなど頭皮トラブルがある場合も皮膚科を受診しましょう。頭皮も皮膚の一部であり、脂漏性皮膚炎など抜け毛につながる皮膚疾患が薄毛を招いていることも考えられます。また皮膚科によっては、薄毛治療も受けられます。
ストレスなどの精神的な問題が原因であれば、心療内科を受診しましょう。心療内科では直接的な薄毛治療は行っていませんが、原因となる精神的な問題を取り除くことで、抜け毛の症状改善が期待できる場合もあります。また、ストレスなど精神的な問題が原因でもフケや頭皮の腫れが起こることがあるので、頭皮トラブルの症状が見られたら、まず皮膚科を受診するといいでしょう。

女性の薄毛治療は効果ないって本当?

女性の薄毛治療で効果を体感するためには、長期的に治療を継続することが大切です。治療を開始して効果を体感するまでにかかる期間には個人差がありますが、内服薬による投薬治療の場合は短くとも3ヶ月、可能であれば6ヶ月以上は服用を継続する必要があります。
また、効果を感じることができてもすぐに服用をやめず、美髪や健康な頭皮状態を維持するためにも服用を継続することが大切です。

まとめ

女性の薄毛治療は保険が適用されません。保険は誰もが病気やケガの治療を受けられることが目的であり、薄毛治療は美容目的として扱われるためです。さらに医療費控除も対象外なので、原則的に治療にかかる費用は全額自己負担となります。
しかし、効果を持続させるためには継続して治療を受ける必要があり、どこまで薄毛を改善したいのか、また費用をどれくらいかけられるのか考えた上で治療を始めることが大切です。薄毛でお悩みの方や薄毛治療の治療内容・費用感を知りたいという方は、一度クリニックの無料相談を利用してみてください。