※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

【医師監修】オンライン診療対応!女性におすすめの薄毛治療クリニック11選 各クリニックの特徴を徹底調査

【医師監修】オンライン診療対応!女性におすすめの薄毛治療クリニックを紹介|各クリニックの特徴を徹底調査 人には言えない・・・女性のためのお悩みコラム【FAGA・薄毛・抜け毛】

この記事を書いた人

HealthHair Labでは、コンテンツポリシーと運営指針に則り、厳正な管理のもと、女性の髪や毛にまつわるテーマについて情報掲載を行っております。髪や頭皮についての様々なお悩みに対して、客観的かつ信頼性の高い情報を提供できるよう心掛け、編集部による独自調査を行った上で推薦しています。

  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載のクリニックや施術については、編集部による独自調査にて推薦しており、効果・効能を保証するものではありません。
  • ・掲載の施術や治療については、自由診療(保険診療適用外)となります。
  • ・監修者は、医学的根拠や専門知識に基づいて当記事を監修しており、クリニックや商品の選定は行っておりません。
  • CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
オンライン診療に対応している薄毛治療クリニックを探しているものの、どこを選べばいいかわからない女性も多いのではないでしょうか。

この記事では、「オンライン診療対応の薄毛治療クリニックを選ぶポイント」や「おすすめのクリニック11選」を紹介します。自分に合ったクリニックを見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

キャンペーンプランのあるおすすめの女性向け薄毛(FAGA)クリニック

\1か月分内服薬無料/ 定期購入割引 全プラン特別価格
DMMオンラインクリニック クリニックフォア Dr.AGAクリニック
ミノキシジルタブレット2.5mg/30錠が対象 トライアルプラン初回1ヶ月あたり1,773円 初月薬代980円+治療費20%OFF!

条件
・らくらく定期便3ヶ月定期をお申し込みの方

・DMMオンラインクリニックでFAGA治療薬を初めて購入される方

条件
・決済ページのクーポン欄にクーポンコードを入力必要
・12ヶ月まとめて定期にキャンペーンを適用した場合の価格
条件
新規ユーザー様は全員・全プラン適用可能
公式サイト 公式サイト 公式サイト

※キャンペーン料金は予告なく変更される可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。※別途指名料が必要になるクリニックもあります。

この記事の監修者

Alohaさおり自由が丘クリニック
院長 藤堂 紗織

URL:https://aloha-saori-jiyugaoka-cl.jp/

■診療科:内科、皮膚科、美容皮膚科

■経歴
平成15年 日本医科大学 卒業
平成16年 日本医科大学附属武蔵小杉病院 研修医/内科 専修医
平成21年~31年 善仁会丸子クリニック 院長勤務
令和元年5月 Alohaさおり自由が丘クリニック 院長

■資格・所属学会
日本内科学会認定内科医
日本透析医学会日本腎臓学会
点滴療法研究会
日本美容皮膚科学会

健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。薄毛治療は、美容目的の診療とみなされるため、治療費は全額自己負担となります。
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より

この記事でわかること!

  1. 女性の薄毛治療(FAGA)のおすすめクリニック比較一覧
  2. オンライン診療とは?対面診療との違いやメリット・デメリット
    1. オンライン診療と対面診療の違い
    2. オンライン診療のメリット
    3. オンライン診療のデメリット
  3. 【おすすめクリニック11選】キャンペーン実施中もあり!女性薄毛治療クリニックをご紹介
    1. DMMオンラインクリニック ★キャンペーン実施中★
    2. Oops(ウープス)
    3. デジタルクリニック
    4. 東京オンラインクリニック
    5. AGAスキンクリニック レディース院
    6. クレアージュ
    7. クリニックフォア
    8. B&Hメディカルクリニック
    9. スマイルAGAクリニック
    10. Dr.AGAクリニック
    11. イースト駅前クリニック  新宿院
  4. オンライン診療対応の薄毛治療クリニックを選ぶ3つのポイント
    1. FAGAの治療実績が多く信頼できるか
    2. 無理なく続けられる料金か
    3. アフターフォローが充実しているか
  5. 女性の薄毛治療(FAGA)に関するよくある質問
    1. オンラインでの薄毛治療は保険適用になる?
    2. 薄毛の治療期間はどれくらい?
    3. 薄毛治療をやめると、元に戻る?
    4. 女性の薄毛(FAGA)の原因は何ですか?
    5. 女性の薄毛治療(FAGA)は妊娠中にも受けられますか?
    6. 女性の薄毛治療(FAGA)には副作用がありますか?
    7. 女性の薄毛治療(FAGA)にミノキシジルは使いますか?
    8. カウンセリングを受けたら必ず契約しなければいけませんか?
  6. まとめ

女性の薄毛治療(FAGA)のおすすめクリニック比較一覧

クリニック 特別価格 通常料金価格 おすすめポイント 院数・診察方法
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックロゴ
薬代が1日76円~
詳細をみる
予防:2,924円~
発毛:1,931円~

・24時間オンライン診療対応
・全額保証制度あり
・薬は最短当日到着

オンライン
診療
Oops
oopsロゴ
診察料が0円
詳細をみる
発毛:6,078円~ ・定期配送プラン解約金なし
・途中でのプラン変更可
オンライン
診療
デジタルクリニック
デジタルクリニックロゴ
初診料・再診料無料
詳細をみる
予防:2,533円~
発毛:1,692円~
・薬は最短当日発送
・24時間オンライン診療対応
オンライン
診療
東京オンラインクリニック
東京オンラインクリニックロゴ
定期購入で15~20%割引
詳細をみる
予防:2,550円~
発毛:3,200円~
・コンビニや自宅以外へ配送可
・初診料、再診料無料
オンライン
診療
AGAスキンクリニックAGAスキンクリニックロゴ 初期費用0円
詳細をみる
予防:5,500円~
発毛:7,700円~
・全額返金保証あり
・オリジナルの治療薬を使用

オンライン・来院
全国66院

クレアージュ
クレアージュロゴ
初回カウンセリング無料
詳細をみる
予防:16,500円~
発毛:16,500円~
・医師、スタッフが全員女性
・美髮治療なども相談可
オンライン・来院
主要都市5院
クリニックフォア
クリニックフォアロゴ
初月治療費1,773円
詳細をみる
予防:3,647円~
発毛:1,773円~
・7時~24時まで土日も診療
・薬は早くて翌日到着
オンライン・来院
主要都市13院
B&Hメディカルクリニック
B&Hメディカルクリニックロゴ
Dr.GROWメンテ
初回体験3,980円

詳細をみる
予防:3,300円~
発毛:4,620円~
・アデランスと提携
・全額返金保証制度あり
オンライン・来院
東京/横浜 2院
スマイルAGAクリニック
スマイルAGAクリニックロゴ
モニター割で20%OFF
詳細をみる
予防:8,640円~
発毛:14,400円~
・アートネイチャーと提携
・アフターケア充実
オンライン・来院
東京4院
Dr.AGAクリニック
Dr.AGAクリニックロゴ
初回1ヶ月分の薬代が980円
詳細をみる
予防:3,190円~
発毛:9,790円~
・全額返金保証制度あり
・オンライン診療も対応
オンライン・来院
主要都市12院
イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニック
当日診療予約可
詳細をみる
予防:8,000円~
発毛:5,500円~
・女性専用クリニック
・オンライン診療も対応
オンライン・来院
東京1院

※上記料金はキャンペーン、初回限定など諸条件がある場合があります。その他分割払い等の詳細は公式サイトでご確認ください。

オンライン診療とは?対面診療との違いやメリット・デメリット

近年普及しているオンライン診療について、通院との違いや、メリット・デメリットについてまとめました。
ポイントを確認し、自身に合った治療方法を選択しましょう。

オンライン診療と対面診療の違い

オンライン診療とは、スマホなどのビデオ通話機能を使って画面越しに医師の診療を受けられる遠隔医療サービスです。
対面診療ではクリニックに直接出向く必要がありますが、オンライン診療は通信環境があればどこでも受診できる点に違いがあります。

オンライン診療のメリット

こんな人におすすめ!

・クリニックに通いたくない、通う時間がない
・夜間や早朝に診察してほしい
・家まで薬を届けてほしい 

オンライン診療の大きなメリットは、外出しなくても医師の診療を受けられることです。
待ち時間が解消されるだけでなく、クリニックまでの交通費や通院時間も節約できるため、忙しい人も受診しやすいでしょう。

また、自宅や職場の近くにクリニックがない人、クリニックでの受診を他の人に知られたくないなどの場合も、オンライン診療を活用すれば自宅に居ながら受診できます。

オンライン診療のデメリット

一方、オンライン診療のデメリットは触診ができない点です。
対面診療のようにマイクロスコープなどを使って頭皮や髪の毛の状態などを確認できないため、正確な診断には医師の経験が求められます。また使用しているスマホなどのカメラによっては、頭皮の状態がうまく伝わらないことがあるかもしれません。

薄毛治療のオンライン診療では投薬以外の治療が難しいので、メソセラピーや自毛植毛などの治療を希望している場合は、対面診療を受ける必要があります。

こんな人は要検討
・医師に直接会って検査をしてもらいたい
・過去に内服薬では発毛効果がでなかった

【おすすめクリニック11選】キャンペーン実施中もあり!女性薄毛治療クリニックをご紹介

オンライン診療ができるクリニックは2パターンあります。一つは院を構えずオンライン専門のクリニックです。もう一つは対面診療もオンライン診療もできるクリニックです。ここからはそれぞれおすすめの薄毛治療クリニックを紹介します。ぜひクリニック選びの参考にしてください。
なお、FAGA治療の流れは以下のようになります。

FAGAの基本治療フロー

STEP1

カウンセリング

STEP2

問診票の記入

STEP3

医師による診察

STEP4

治療方針の決定

STEP5

治療スタート

STEP6

定期的な通院や
オンライン検診

※クリニックによりカウンセリング当日にすぐに治療を開始できる場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。


オンライン診療専門のクリニック4選

DMMオンラインクリニック ★キャンペーン実施中★

DMMオンラインクリニック特徴

【1ヶ月無料キャンペーン】発毛ミニプランが月1,931円から

手軽なオンライン診療を提供しているDMMオンラインクリニックは、女性の薄毛治療に特化し、初月無料プランや2回目以降も続けやすい価格設定でFAGA治療を提供しています。

お試しプラン・発毛プラン・予防プランなどから、医師と相談しながら症状にあわせて治療を開始し、万が一お薬が合わなかった方へ全額返金保証制度もあります。

公式サイトへ

DMMオンラインクリニックの評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★

初めてオンライン診療を利用しましたが、移動の必要がなく自宅でリラックスして診療を受けられたのが本当に便利でした!診療後の薬もすぐに配送してもらえるので、忙しい私にはぴったりでした。

 

引用元:みん評

レビュー 5 ★★★★★

病院に行く手間を省けるため、忙しい日常生活の中でも利用しやすいところが気に入っています。また、病院に行くまでの交通費をカットできるため、費用が安く抑えられ経済的なのも魅力的です。医師の対応についても満足しています。オンラインでの診療であっても、担当医師は親切丁寧に対応してくれました。症状の説明や治療法についてもわかりやすく説明してくれるため、安心して相談できます。遠隔診療にもかかわらず、適切な診断や処方が受けられ、手間や費用を抑えられるなんて、まさに文句なしです。

引用元:みん評

レビュー 4 ★★★★

時間がない人にはとても便利なサービスだと感じました。病院に行くとどうしても待ち時間などが発生するので、1時間・2時間と時間がすぐに過ぎてしまうものです。しかし、オンライン診療ならすぐに診療が受けられるので、時間に無駄が生まれません。予約時間にすぐ診療してもらえます。ただ、初診のときはよかったのですが、再診のときは、ちょっと雑さが目立ちました。本腰いれて診察してくれていないのかもしれません。薬を処方してもらうための診療を受けたいだけなら、オンライン診療は手早く済ませられるのでおすすめです。

引用元:みん評

クリニック情報

クリニック名 DMMオンラインクリニック
診療時間 24時間
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方など
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

発毛ミニプラン
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ・単月:3,300円
 ・定期便:1,931円~2,970円/月

発毛ライトプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ・単月:9,460円
 ・定期便:6,618円~8,250円/月

予防プラン
 スピロノラクトン50mg
 L-リジン/180錠
 ・単月:8,910円
 ・定期便:6,261円~7,590円/月

発毛ベーシックプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 L-リジン/180錠
 ・単月:12,100円
 ・定期便:8,479円~10,450円/月

発毛ストロングプラン
 スピロノラクトン50mg
 ミノキシジルタブレット2.5mg
 ミノキシジルローション2%
 L-リジン/180錠
 ・単月:20,020円
 ・定期便:14,007円~17,160円/月

送料:550円

平均治療期間・治療回数
3ヶ月~1年(薄毛の進行度による)
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル 4階
問い合わせ先 公式ホームページのお問い合わせフォームより
公式サイトで詳細を見る

出典:DMMオンラインクリニック

Oops(ウープス)

Oops クリニック特徴

女性のためのオンライン薄毛治療を行うOops(ウープス)は、通院不要でスマホから簡単に診察を受けてお薬を処方してもらえるため、手軽に治療をスタートできます。
また、定期的な健康チェックもサポートしており、郵送の血液検査キットで簡単に検査可能なため、体調に不安がある方にも対応してくれます。

公式サイトへ

Oopsの評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★

海外製の薬ばっかり処方しているサービスばかりの中で、
承認されたフィナステリドにこだわっているのはとっても安心でした。
しかもパッケージも超オシャレで使っていて前向きな気持ちになれます!

引用元:みん評

レビュー 5 ★★★★★

個人的には、長く服用するものなので海外製のようなよく分からないものを服用したくなくて
国内製のちゃんとした薬を扱ってるところを探してました。
oopsさんは国内製の薬を使っているみたいで、パッケージもぱっと見た感じ薬とは分からない感じが気に入りました。

引用元:みん評

クリニック情報

クリニック名 Oops(ウープス)
診療時間 10:00~22:00
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方等
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

ミノキシジル外用薬
 ・単月:7,865円
 ・定期便:6,078円~7,150円/月

ミノキシジル内服薬2.5mg(28錠)
 ・単月:7,236円
 ・定期便:6,578円/月

送料:550円

平均治療期間・治療回数
ホームページ記載なし
予約方法 LINE
オンライン診療 対応
問い合わせ先 お問い合わせフォーム・公式LINEアカウント
所在地 〒151-0053 
東京都渋谷区代々木2丁目16-7 山葉ビル 7階
公式サイトで詳細を見る

出典:Oops

デジタルクリニック

24時間対応のオンライン診療を行っているデジタルクリニックでは、女性の薄毛治療も自宅や外出先からスマホで気軽に受診可能です。お薬は最短翌日到着、日用品と記載されて届くので治療薬と分かりません。専用の公式LINEを通じて医師やカウンセラーに相談できる体制があるため、不安や疑問を解消できるサポートが魅力です。

公式サイトへ

クリニック情報

クリニック名 デジタルクリニック
診療時間 24時間
診療科目 AGA/FAGA、美容皮膚科、ピル処方など
治療方法 内服薬、外用薬
料金(税込)

発毛ミニプラン
 ミノキシジルタブレット
 ・定期便:1,592円~1,990円/月

発毛ライトプラン
 スピロノラクトン
 ミノキシジルタブレット
 ・定期便:6,208円~7,760円/月

スタンダードプラン
 スピロノラクトン
 ミノキシジルタブレット
 L-リジン
 ・定期便:8,424円~10,530円/月

外用薬プラン
 ミノキシジルローション
 ・定期便:6,904円~8,630円/月

送料:550円
初診料:1,650円

平均治療期間・治療回数
3~6ヶ月
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
運営会社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11-2
問い合わせ先 公式ホームページのお問い合わせフォームより
公式サイトで詳細を見る

出典:デジタルクリニック

東京オンラインクリニック

東京オンラインクリニック

おすすめポイント

・コンビニや自宅以外の場所に配送もできる
・初診料、再診料無料

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 2,550~3,000円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 3,200~4,000円/月

※初診料、再診料無料、配送料350円

東京オンラインクリニックはオンライン診療を24時間予約受付・土日祝日も診療可能で、予約から処方まで全てオンラインで完結します。継続しやすいよう、どこよりも続けやすい価格を追求しているクリニックです。

また、初診からオンライン診療可能で自宅やお好きなところから気軽に受けられます。頭皮や毛髪治療だけでなく、スキンケアや低用量ピルなど様々な診療に対応し、処方されたお薬が、毎月定期的に届くプランもあり、薬がなくなったり注文し忘れることもなく安心です。

公式サイトへ

 東京オンラインクリニックの評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★
初めてのオンライン診療で不安でしたが、とても丁寧に診察していただきました。予約から診察までもスムーズでこれからも利用していきたいと思いました。ありがとうございました。

引用元:Google Map

レビュー 5 ★★★★★
オンライン診察もすごくスムーズで、話が詰まってもいい対応をしてくださってありがたかったです。
女性の方が対応してくださったのもすごく安心しました。また機会があれば利用させていただきたいです。

引用元:Google Map

クリニック情報

クリニック名 東京オンラインクリニック
診療時間 11:00〜19:30
診療科目 AGA/FAGA、メディカルダイエット、美容皮膚、まつげ美容、ピル処方、ED治療、花粉症、多汗症
治療方法 内服薬、外用薬、サプリメント
料金(税込)

スピロノラクトン
 ・単品 3,000円
 ・定期 2,550円/月

ミノキシジル
 ・単品 4,000円
 ・定期 3,200円/月

L-リジン×亜鉛
 ・単品 2,980円
 ・定期 1,445円~2,980円/月

予防プラン
 スピノロラクトン
 AGAサプリ
 ・単品 5,000円
 ・まとめ買い 4,500円~4,750円/月

発毛ライトプラン
 スピノロラクトン
 ミノキシジル内服薬
 ・単品 6,000円
 ・まとめ買い 5,700円~5,400円/月

送料:350円

平均治療期間・治療回数
ホームページ記載なし
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
所在地 東京都渋谷区道玄坂2丁目-25-6 ホリウチビル3階
問い合わせ先 TEL:03-6771-7809
公式サイトで詳細を見る

出典:東京オンラインクリニック

オンライン診療と対面診療もできるクリニック7選

ここでは店舗も持っていながらも、オンライン診療を実施している女性におすすめの薄毛治療クリニックを7つ紹介します。

AGAスキンクリニック レディース院

AGAスキンクリニック

おすすめポイント

・月5,500円から薄毛治療を始められる

・オリジナルの治療薬

治療プラン 治療内容 料金(税込)
薄毛予防 パントガール 5,500〜8,800円/月
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 7,700円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 7,700円/月

※初診料、再診料、血液検査料(治療薬による)無料

AGAスキンクリニック レディース院は、リーズナブルな料金で薄毛治療を始められるのが魅力です。公式LINEに登録すれば支払い額に応じてポイントも貯まり、お得な料金で治療を受けられます。

また、月額定額制プラン(札幌院・松山院・高知院・福岡院・博多院・小倉院・熊本院・沖縄院限定 ※2023年12月時点)を選択した場合、初回は対面診療が必要ですが、2回目以降はオンライン診療だけで治療薬を自宅まで送付してもらえます。対面診療では医師の問診・カウンセリングだけでなくマイクロスコープ診断も無料なので、治療を受けるか迷っている方・まずは相談してみたい方にもおすすめです。

下のボタンから「おすすめプラン診断」で自分にはどんな治療方法が良いかを簡単にチェックできます。治療を受けるか悩んでいる方へおすすめです。

公式サイトへ

クリニック情報

初期費用0円、月々5,500円から始める薄毛治療
※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。

クリニック名 AGAスキンクリニック
診療時間 10:00~14:30、15:30~22:00
診療科目 FAGA
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

●オリジナル発毛薬リバースレディ
 ミノキシジル内服薬
 7,700円/月

 スピロノラクトン内服薬
 7,700円/月

 ミノキシジル配合外用薬
 15,400円/月

●パントガール
 5,500円~8,800円/月

平均治療期間・治療回数
4~6ヶ月
予約方法 WEB
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:0120-545-612
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-11銀座ファゼンダビル3F
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:AGAスキンクリニック

クレアージュ

クレアージュ

おすすめポイント

・スタッフは全員女性で相談しやすい
・オンライン診療に対応

治療プラン 治療内容 料金(税込)
発毛促進 ミノキシジル外用薬
内服薬+外用薬
16,500円/月
33,000円/月

※診察料5,500円、血液検査料5,500円

 

クレアージュは、発毛治療を中心としながら、女性のエイジングにおけるさまざまなお悩みに対応するクリニックです。初診からオンライン診療に対応していますが、対面診療への切り替えも自由です。「初回は頭皮を直接見てもらいたい」「基本はオンライン診療で、たまに医師と直接話したい」といった場合も、柔軟に対応してもらえます。
なお、オンライン診療を希望する場合は各クリニックに相談してください。

公式サイトからは、無料で「頭髪セルフチェック」が出来ます。自分の髪の状態を知りたい方は気軽に試してみてください。

公式サイトへ

治療症例紹介

クレアージュの外用薬・内服薬を使用した時の症例をご紹介します。

症例:40代女性

治療内容 外用薬+内服薬
治療期間 1年間
費用(税込) 396,000円(月33,000円)
リスク・副作用 頭皮のかゆみなど
血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛
※これらの副作用が実際に起こったわけではありません。

症例:60代女性

治療内容 外用薬+内服薬
治療期間 1年間
費用(税込) 396,000円(月33,000円)
リスク・副作用 頭皮のかゆみなど
血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛
※これらの副作用が実際に起こったわけではありません。

引用元:クレアージュ

クリニック情報

期間限定!【初診費無料キャンペーン】
※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。

医院名 クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
診療時間(オンライン) 火・木・金 10:00~14:00/15:00~19:00
水 13:00~19:00
土祝 9:00~14:00/15:00~18:00
(休診日:月曜日、日曜日)
診療科目 FAGA
治療方法 内服薬・外用薬
平均費用(税込)

初回
 初診費+検査費
 11,000円

2回目以降 
 再診費+治療薬(30日分)
 16,500円~35,200円

平均治療期間・治療回数
効果が得られるまでに最低でも6~7か月間(個人差あり)
予約方法 電話・WEB予約
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:03-5224-6661
所在地 東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館17F
\その他のプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:クレアージュ東京 エイジングケアクリニック

クリニックフォア

クリニックフォア

おすすめポイント

・薬は早くて翌日到着(診察時間・エリアによる)

・24時間365日診療予約受付

治療プラン 治療内容 料金(税込)
抜毛対策 スピロノラクトン内服薬 3,647~6,600円/月
発毛促進 ミノキシジル内服薬 1,773~7,700円/月

※診察料無料(無料キャンペーン中。薬の処方が無い場合は診察料1,650円)※配送料550円 

クリニックフォアは薄毛治療が税込1,078円から受けられるので、初めてでも治療を開始しやすいでしょう。初診からオンライン診療に対応しており、他の人と顔を合わせる心配もありません。

また、専用アプリをインストールする必要もないため、操作に慣れていなくても簡単に診療を受けられます。オンライン診療で処方された薬は最短翌日にポストに届くので、思い立ったらすぐに治療を始められるのも魅力のひとつです。

公式サイトへ

治療症例紹介

クリニックフォアの内服薬を2種を服用した時の症例をご紹介します。

症例:30代女性

治療内容 発毛スタートプラン ベーシック(1ヶ月 スピロノラクトン50mg+ミノキシジル30錠)
治療期間 2ヶ月
費用(税込) 26,400円(定期配送:22,440円)
リスク・副作用 ■スピロノラクトン
頻尿、口渇、低血圧、生理不順、乳房痛
■ミノキシジル
血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛
※これらの副作用が実際に起こったわけではありません。

引用元:クリニックフォア

CLINIC FOR(クリニックフォア)オンラインの評価・口コミ

レビュー 5 ★★★★★

仕事で忙しくてクリニックに行く時間が確保できないので、オンライン診療は本当に助かります!
仕事の空き時間にサクッと電話で診察を受けることができました。 定期配送もありがたいです。
事前に問診票を入力しておいたので、すごくスムーズに診察を終えることができました。
電話で話したDr.も、とても優しい口調でこちらの質問にも答えてくださいました。
なかなかクリニックに行く時間がないという方にはオススメしたいです。

引用元:Google Map

レビュー 5 ★★★★★

オンライン診療と薬を定期配送してくれるところがとても便利で良かったです!

引用元:Google Map

クリニック情報

【定期キャンペーン】初回1,773円/月
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※適用条件、期間など詳細はは公式サイトをご確認ください。

クリニックフォア1773キャンペーン

クリニック名 CLINIC FOR(クリニックフォア)新橋
診療時間

平日  9:30〜14:30, 16:00〜21:00
土日祝 9:00〜13:00, 14:00〜18:00

オンライン診療時間 7:00~23:30
※日によって異なる場合あり

診療科目 AGA/FAGA、内科、皮膚科、美容皮膚科
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

発毛トライアルプラン ライト
 ミノキシジル15錠
 ・1,963円~3,850円/月

発毛トライアルプラン ベーシック
 ミノキシジル30錠
 ・4,255円~7,700円/月

発毛スタートプラン ライト
 ミノキシジル15錠
 スピロノラクトン60錠
 ・5,470円~9,900円/月

発毛スタートプラン ベーシック
 ミノキシジル30錠
 スピロノラクトン60錠
 ・7,293円~13,200円/月

送料:550円

平均治療期間・治療回数
ホームページ記載なし
予約方法 オンライン予約
※予約後050から始まる電話番号より診察前に確認の連絡があります。
オンライン診療 対応
問い合わせ先 公式ホームページのお問い合わせフォームにて
アクセス 〒105-0004
東京都港区新橋1丁目4番5号 ヒューリックG10ビル 9F

\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:クリニックフォア新橋

B&Hメディカルクリニック

B&Hメディカルクリニック

おすすめポイント

・アデランスの提携クリニック

・発毛メソセラピーの実績が多い

治療プラン 治療内容 料金(税込)
発毛促進 Hタブ内服薬 4,620~22,000円/月
発毛促進 Hリキッド外用薬 13,200~15,400円/本
発毛促進 Dr.GROWメソ注入治療 6,800円/回 初回のみ

※初診料、再診料、血液検査料(発毛治療開始の方のみ) 無料

B&Hメディカルクリニックは恵比寿、横浜にある女性の薄毛(FAGA)治療の専門病院でオンライン診療対応可能です。
治療方法はオリジナル薄毛治療内服薬や育毛に必要な栄養をサプリメントなど症状に合わせて処方してくれます。
一人一人に適した治療を提案し経過を見ながら健康に配慮したライフスタイルについてのアドバイスもしてくれます。

公式サイトへ

クリニック情報

Dr.GROW メンテ 1回体験 3,980円、Dr.GROW メソ 1回体験 6,800円でできる!オリジナル発毛薬「Hタブ」3ヶ月分無料

※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。

クリニック名 B&Hメディカルクリニック
診療時間 10:00~19:00
診療科目 FAGA
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

内服薬
・Hタブ:4,620円 ~ 22,000円/月
・Hタブ+α:13,860円 ~ 33,000円/月

外用薬
・Hリキッド:13,200円 ~ 15,400円

平均治療期間・治療回数
半年から1年(個人差があります)
予約方法 電話・Web・LINE
オンライン診療 対応可能
問い合わせ先 TEL:0120-69-9696
所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-14-9ブラッサム西ビル 4F
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:B&Hメディカルクリニック

スマイルAGAクリニック

スマイルAGAクリニック

おすすめポイント

・アートネイチャーの提携クリニック

・ノーニードルメソセラピーの治療もできる

治療プラン 治療内容 料金(税込)
薄毛予防 パントガール内服薬 8,640円/月
発毛促進 スマイル発毛処方 38,500~55,000円/月

※初診料、再診料、血液検査料無料

スマイルAGAクリニックは、東京に3院展開している女性のための薄毛治療クリニックで、アートネイチャーと提携してAGA治療に関する研究を行っている唯一の医療機関です。遠方で来院が難しい方は、無料オンラインカウンセリングの後、オンラインで医師の診察を受けることができ、初診後数日でご自宅にお薬が届きます。公式ホームページでは薄毛進行度チェックができますので試してみると良いでしょう。

公式サイトへ

クリニック情報

内服治療コース または メソセラピーコースの治療費が初月無料!全メニュー、モニター割20%OFF

※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。

クリニック名 スマイルAGAクリニック
診療時間 10:00~19:00(完全予約制)
診療科目 AGA/FAGA
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

内服薬(パントガール)
 8,640円/月

スマイル発毛処方
 38,500円~55,000円/月

平均治療期間・治療回数
6ヶ月~12ヶ月
予約方法 電話・WEB・LINE
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:0120-000-528
所在地 東京都渋谷区渋谷1-17-14 ACN渋谷ビル 4F(渋谷院)
東京都新宿区新宿3-22-11 R・Sビル 4F(新宿院)
東京都中央区日本橋3-2-15 ザ・レジデンス東京駅前 2F(八重洲院)
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:スマイルAGAクリニック

Dr.AGAクリニック

Dr.AGAクリニック

おすすめポイント

・月980円から始められる

・オリジナルの治療薬とメソセラピーを提供

治療プラン 治療内容 料金(税込)
薄毛予防 内服薬 3,190円/月
発毛促進 内服薬2種 9,790円/月

※初診料、再診料無料

Dr.AGAクリニックは全国に院を構える薄毛治療(AGA/FAGA)専門クリニックです。
多くの方に治療を開始してもらうため、初月980円で始められるプランがあります。初診料、再診料は無料です。

初回~数回目までは対面診療を利用し、効果や副作用など治療が安定してきた時にオンライン診療に切り替えていくことを推奨しています。

公式サイトへ

クリニック情報

初回1ヶ月分の薬代が980円!

※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。

クリニック名 Dr.AGAクリニック
診療時間 10:00~22:00
診療科目 AGA/FAGA
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

内服薬
 ・初月980円
 ・2か月目以降
  内服薬1種:3,190円/月
  内服薬2種:9,790円/月

内服薬+外用薬
 ・18,590円/月

平均治療期間・治療回数
4~6ヶ月
予約方法 WEB・LINE・電話
オンライン診療 対応
問い合わせ先 TEL:03-5312-6050
所在地 東京都新宿区新宿3-25-9 新宿モアビル6F
\その他のプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る

出典:Dr.AGAクリニック

 

イースト駅前クリニック  新宿院

イースト駅前クリニック

おすすめポイント

・女性専用クリニック

・対面診療、オンライン診療が選べる

治療プラン 治療内容 料金(税込)
発毛促進 外用薬 5,500円/月
発毛促進 内服薬 7,500/月

※初診料、再診料無料

イースト駅前クリニックは、来院でもオンラインでも医師の診療が可能です。オンライン診療では治療薬は最短で当日発送してくれます。来院の場合は事前予約が不要で隙間時間に気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。イースト駅前クリニックオリジナルの薄毛サポート剤「パントジェンヌ」やミノキシジル配合の内服薬、外用薬を症状に合わせて組み合わせて提案してくれます。

公式サイトへ

クリニック情報

クリニック名 イースト駅前クリニック  新宿院
診療時間 水~金 10:00~14:30、15:30~19:00
土日祝 10:00~18:00
休診日 月火
診療科目 AGA/FAGA、メディカルダイエット、ピル
治療方法 内服薬、外用薬
平均費用(税込)

内服薬
・パントジェンヌ 6,833~8,000円/月
・ミノキシジル 6,833~7,500円/月

外用薬
・ミノキシジル 4,8335,500円/月

平均治療期間・治療回数
6ヶ月~
予約方法 電話・WEB
オンライン診療 対応
問い合わせ先 03-3225-0367
所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目25-1 ヒューリック新宿8F
公式サイトで詳細を見る

出典:イースト駅前クリニック新宿院

なお、日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年度版」で推奨されている脱毛症(薄毛)治療薬は、ミノキシジルの外用薬のみです。しかし薄毛はQOL(生活の質)低下にも影響することから、ほとんどのクリニックでは、医師の判断により他の薬剤や内服薬、治療法などを採用しています。

オンライン診療対応の薄毛治療クリニックを選ぶ3つのポイント

オンライン診療に対応している薄毛治療クリニックを選ぶ際は、以下の点を押さえておきましょう。

FAGAの治療実績が多く信頼できるか

効果を実感するためには、女性の薄毛であるFAGAの治療実績が豊富なクリニックを選ぶのがポイントです。
症例や治療実績が多ければ多いほどデータやノウハウが蓄積されるため、オンラインであっても一人ひとりの症状に適した治療を提案してもらえるでしょう。
事前に、クリニックの公式サイトで治療実績や医師の経歴などを確認することをおすすめします。
なお、以下の記事では女性の薄毛(FAGA)治療方法について解説しています。参考にしてみてください。

無理なく続けられる料金か

薄毛治療は数ヶ月から数年かかるケースがほとんどです。そのため、経済的な負担が大きいと治療を続けにくくなるため、自分にとって無理のない料金かどうかを確認しましょう。
薄毛治療は原則として保険が適用されず、全額自己負担になります。また、効果を実感するためには治療を一定期間継続する必要があり、その後も状態を維持するためには投薬などを続けなくてはなりません。

オンライン診療は基本的に投薬治療だけなので、他の治療よりも安く済みます。またクリニックによっては送料が無料であったり、定期購入により割引価格で入手できたりする場合もあるので、ホームページなどで確認するといいでしょう。

以下の記事では女性の薄毛(FAGA)治療の用法などについて解説しています。参考にしてみてください。

アフターフォローが充実しているか

治療薬を処方して終わりではなく、診察後のアフターフォローにも対応してくれるクリニックを選んでおくとよいでしょう。
アフターフォローが充実しているクリニックなら、治療中に不安や疑問を感じた時もしっかり相談に乗ってもらえます。FAGAの原因は多岐にわたるため、食生活や生活習慣のアドバイスも受けられるクリニックが理想です。

【治療の副作用・リスク】個人差や体質により、下記事項が発生する可能性もありますのでご注意ください。

治療名 副作用・リスク
パントガール 重篤な副作用は無し(ごく稀に頭痛、腹痛、下痢、めまい、動悸、胸やけなど)
ルグゼバイブ 重篤な副作用は無し(ごく稀にイライラ・動悸・不眠・神経過敏・胃腸障害・アレルギー症状など)
スピロノラクトン アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、動悸・息切れ、多毛症、むくみ、発熱、頭痛、乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
フィナステリド アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、赤ら顔、倦怠感、食欲不振
デュタステリド 乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
ミノキシジル(内服薬) 初期脱毛、動悸・息切れ、赤ら顔、多毛症、むくみ、立ちくらみ・めまい
ミノキシジル(外用薬) 初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、むくみ、立ちくらみ・めまい、発熱、頭痛
メソセラピー アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み・腫れ・赤み
エクソソーム アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み ※稀にアナフィラキシー反応があ
植毛
初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の腫れ・赤み ※自毛植毛の場合、傷口からの出血やショックロス、吐き気・嘔吐

 

女性の薄毛治療(FAGA)に関するよくある質問

女性の薄毛治療(FAGA)に関する一般的なQ&Aについて紹介します。薄毛治療を検討している方は参考にしてみてください。

オンラインでの薄毛治療は保険適用になる?

オンライン診療・対面診療にかかわらず、薄毛治療は原則として保険適用になりません
治療費は全額自己負担になるため、無理なく続けられる料金かどうかを事前に確認しましょう。

ただし、FAGAではなく円形脱毛症や甲状腺疾患といった自己免疫疾患など、病気による脱毛症の場合は、根本となる原因を治療する目的で保険が適用されることがあります。

保険が適用されるかどうか確かめたい場合は、保険診療が可能な医療機関で相談することをおすすめします。

薄毛の治療期間はどれくらい?

一般的に、薄毛治療では半年〜1年以上の期間が必要です。
ただし、治療効果は進行度や体質などによって異なるため、数ヶ月で効果を実感できる場合もあれば、半年以上の期間を要するケースもあります。すぐに効果が現れなくても、医師と相談しながら地道に治療を続けることが大切です。

薄毛治療をやめると、元に戻る?

効果を実感できていても、薄毛治療をやめると元に戻る可能性があります。薄毛治療はあくまでも対症療法であり、FAGAを根治できるわけではないからです。

とはいえ、治療をやめた途端に髪の毛が一気に抜け落ちる可能性は低く、少しずつ抜けていくことが多いでしょう。
薄毛治療で一定の効果を実感できた後は「維持療法」に移行し、医師の診療のもとで治療内容の変更や減薬の相談をし、治療を継続することも可能です。

女性の薄毛(FAGA)の原因は何ですか?

女性の薄毛にはホルモンの乱れ、ストレス、偏った食生活、睡眠不足などさまざまな原因が考えられます。

加齢や出産によって女性ホルモンのエストロゲンが減少し、ホルモンバランスが乱れることにより薄毛を引き起こしたり、ストレス、食生活の乱れ、睡眠不足などによって自律神経が乱れ、正常な育毛が妨げられて薄毛や抜け毛に繋がる可能性もあります。
また病気や疾患、それに伴う治療によって脱毛を引き起こす場合もあります。原因によって治療方法は異なりますので早めに医師の診断を受けると良いでしょう。

女性の薄毛治療(FAGA)は妊娠中にも受けられますか?

妊娠中の薄毛治療のための投薬はお腹の赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性がありますので避けた方が良いでしょう。

妊娠中は薬による治療はせず、規則正しい生活やバランスの良い食事をすることで自律神経や頭皮環境を整え、薄毛や脱毛の進行を防ぎましょう。どうしても何か対策をしたい場合は医師に相談して、赤ちゃんに影響が少ない天然由来の育毛剤の使用を検討することもおすすめです。

女性の薄毛治療(FAGA)には副作用がありますか?

内服薬や外用薬、メソセラピーといった薄毛治療には、個人差がありますが副作用のリスクがあります。

かゆみなどのアレルギー反応、頭皮の湿疹や赤み、めまいやだるさ、初期脱毛といった様々な症状があり薬や体質によって異なります。薬による治療を始める前にどのような副作用の可能性があるか医師に確認をしておくと良いでしょう。万が一副作用が出た場合はすぐに医師に相談してください。

女性の薄毛治療(FAGA)にミノキシジルは使いますか?

ミノキシジルは男性と同じく女性にとっても有効ですが、女性用に処方されたものを使用しましょう。

ミノキシジルは血管を拡張させる作用があり、血流を促進することにより頭皮に栄養を届けやすくし発毛を促進する効果が期待できます。しかし、男性向けの製品のほうがミノキシジルの濃度が高いため、必ず女性用を選ぶようにしましょう。
ミノキシジルには外用薬と内服薬がありますが、国内で承認されているのは外用薬のみです。クリニックによってはミノキシジル配合の内服薬を処方する場合がありますので医師に効果や副作用などを確認しましょう。

カウンセリングを受けたら必ず契約しなければいけませんか?

多くのクリニックがカウンセリングを行っていますが、カウンセリングを受けたからといってすぐに契約をする必要はありません。また、無料でカウンセリングを実施しているクリニックもあります。

薄毛治療は長期間に及ぶため、複数のクリニックでカウンセリングを受けた上で、治療内容や費用を比較して判断するのが良いでしょう。
またクリニックによってはカウンセリング時に毛髪診断や血液検査を実施していることもあるので、まずは自身の頭皮の状態を知るため、クリニックや医師の雰囲気を知るためにカウンセリングを受けてみてください。

この記事では、女性の薄毛治療(FAGA)クリニックを紹介しています。気になる方はカウンセリングで相談が出来ますのでチェックしてみてください。

おすすめクリニックを確認する ▶

まとめ

女性の薄毛治療クリニックを選ぶ際は、治療実績や料金、アフターフォローの内容などを確認した上で総合的に判断することが大切です。カウンセリングの際に不安な点や疑問を相談してから契約することをおすすめします。
また、今回紹介したクリニックはオンライン診療が可能ですので効率的に活用して無理なく薄毛治療を続けましょう。