「全身医療脱毛って高そう」「全身だとちょっとハードルが高い」など、検討していても一歩踏み出せない方へ、全身医療脱毛の基礎知識や値段、対応範囲とクリニック選びのポイントをご紹介します。
クリニックの特徴や料金プラン、使用している脱毛機などを比較して、納得のいくクリニックを選びましょう。
この記事でわかること!
全身医療脱毛とは?
全身医療脱毛を検討するにあたり、基本的な知識を理解することで、自分に合ったプランやクリニックを選びやすくなり、後悔のない脱毛につながります。まずはこれらの点をしっかり確認しましょう。
全身脱毛に含まれる範囲とは?
全身脱毛と聞くと、文字通り体中の全ての毛を脱毛するイメージを持つかもしれません。しかし、実際にはクリニックによって「全身」に含まれる範囲は異なります。
一般的に全身脱毛に含まれることが多い部位は、胴体(胸、お腹、背中)、手足(腕、脚)、うなじ、おしりなどです。一方で、顔やVIO(デリケートゾーン)は、多くのクリニックで全身脱毛の基本プランには含まれておらず、追加のオプションとして設定されていることが一般的です。
また、手足の甲や指、乳輪周り、髪の毛部分なども、クリニックによっては含まれない場合や、選択制となっている場合があります。
脱毛完了までの回数・期間の目安
医療脱毛は、毛周期と呼ばれる毛の生え変わるサイクルに合わせて施術を行うのが基本です。毛周期には成長期、退行期、休止期があり、レーザーが反応しやすいのはメラニン色素を多く含む成長期の毛です。一般的にはこの成長期に合わせて、2〜3ヶ月間隔でクリニックに通うことが推奨されています。
多くのクリニックでは、脱毛効果が出始めるのに必要な回数の目安を5回程度としています。推奨される間隔で通った場合、完了までの期間は1年〜1年半程度が目安となります。ただし、毛周期のサイクルや毛の濃さは部位によって異なり、個人差も大きいため、必要な回数や期間はあくまで目安としてお考えください。
全身医療脱毛の値段(料金相場一覧)
全身医療脱毛を検討する際、最も気になるのが値段ではないでしょうか。全身医療脱毛の料金は、顔、VIOを含むかどうかによって大きく変動します。
医療脱毛の料金相場は以下のようになっています。
施術回数は、多くのクリニックが基本5回プランとし、5回完了後に必要に応じて追加照射を検討することが多いです。
施術範囲 |
5回相場(価格帯) |
8回相場(価格帯) |
全身 |
約11万円(49,500~215,250円) |
約27.5万円(198,000~327,180円) |
全身+VIO |
約10.5万円(52,800~298,000円) |
約33万円(105,600~447,280円) |
全身+顔 |
約18万円(54,200~309,230円) |
約39万円(280,500~470,020円) |
全身+顔+VIO |
約19万円(97,900~389,000円) |
約42万円(192,720~574,560円) |
※上記はあくまで相場であり、クリニックによって料金は大きく異なります。
全身医療脱毛で後悔しない!クリニック選びのポイント
全身医療脱毛クリニックを選ぶ際は、値段だけでなく、総合的な視点で選ぶのがポイントです。
料金プラン以外の費用を確認する
表示価格以外に、麻酔代やシェービング代などが追加で発生しないか確認しましょう。クリニックによってはこれらのオプションが無料の場合もあります。
使用している脱毛機を確認する
脱毛機の種類によって、得意な毛質や肌質、痛みの感じ方が異なります。ご自身の毛質や痛みの感じやすさに合った脱毛機を使用しているか確認しましょう。熱破壊式は効果を早く実感しやすい傾向があり、蓄熱式は痛みが少ないとされています。
予約の取りやすさ・通いやすさを確認する
人気のクリニックでは予約が取りにくい場合があります。予約システムの使いやすさや混雑状況を確認しましょう。いつでも予約できるように、ネット予約やLINE予約が出来る医院もあります。また、無理なく通い続けられるよう、ご自宅や職場からのアクセス、診療時間などを考慮しましょう。
支払い方法の種類を確認する
社会人以外にも学生で施術を受ける方も増えており、学生の方でも通いやすい支払い方法の配慮をしているクリニックも多いので、ご自身の予算や希望に合った支払い方法があるか確認しましょう。
無料カウンセリングを利用する
疑問や不安なことを解消してから施術を受けられるように、無料カウンセリングを積極的に活用することで、実際にクリニックの雰囲気やスタッフの対応を確認し、自分に合ったクリニックを見つける重要な判断材料となるでしょう。
これらのポイントを踏まえてご自身に合ったクリニックを選びましょう。
全身医療脱毛におすすめのクリニック10選
ここからは、全身医療脱毛におすすめのクリニックをご紹介します。値段や特徴を比較しながら、ご自身に合うクリニックを見つけてみてください。 脱毛クリニックの基本施術フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6 ※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。 健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。医療脱毛は美容目的の施術と見なされるため、費用は全額自己負担となります。 「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。 また、医療脱毛で永久脱毛を行った箇所は、毛を再び生やすことが難しくなります。そのため、よく考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。脱毛のレーザー照射直後に、照射前に比べて毛が濃くなる場合があります。毛をご自身で抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあります。 ※脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが起こる場合があります。法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。 出典:国民生活センター
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より
高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性や赤み、腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまう可能性があるため、希望の方はパッチテストを行うことをお勧めします。
事前カウンセリングや施術前に副作用やリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは注意するようにしましょう。
エミナルクリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
49,500円
全身+ VIO
5回
49,500円
全身+ 顔
5回
97,900円
全身+ VIO+ 顔
5回
97,900円
・肌トラブル治療費などアフターケア無料
初診料・再診料・アフターケア・肌トラブル治療費・各種処置料など、追加費用がかからないのも魅力です。全室個室での施術となり、プライバシーにも配慮されています。全5回のコースは1カ月に1回施術を行えるため、最短5カ月で全身脱毛完了を目指せます。
クリニック情報
クリニック名
エミナルクリニック 新宿西口院
診療時間
11:00~21:00
休診日 不定休、年末年始
診療科目
医療脱毛、美容皮膚科
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:03-6258-0738
アクセス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル7F
・新宿駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る
ジュノ ビューティークリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身+ VIOまたは 顔
月額
19,800円
全身+ VIO+ 顔
月額
22,000円
セレクト60分プラン
月額
17,600円
ワキ脱毛プラン
1回
4,000円
・時間内に好きな部位を選択できるセレクトプランあり
導入している脱毛機は「ラシャ(Lasya)」という機種で、熱破壊式と蓄熱式を切り替えられるため、幅広い肌質や毛質に対応できます。照射と同時に冷却も行うため、施術時間の短縮や痛みをやわらげることができます。予約はWebまたは電話で可能で、空き状況によっては初回カウンセリング当日の施術も可能です。
クリニック情報
クリニック名
ジュノビューティークリニック 新宿院
診療時間
10:00~20:00
休診日 不定休・年末年始
診療科目
医療脱毛、美容皮膚科、美容外科、美容形成
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:0120-733-038
アクセス
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目17−1いさみやビル4階
・新宿駅 徒歩5分
公式サイトで詳細を見る
ルシアクリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
83,000円
全身+ VIO または 顔
5回
138,000円
全身+ VIO+ 顔
5回
193,000円
VIO または 顔
5回
88,000円
※料金はキャンペーン、初回限定など諸条件がある場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
・細かいキワ部分まで照射できる
料金は平日プランと平日+土日祝プランがあり、平日+土日祝プランは平日プランより10%増しとなります。また、乗り換え割やペア割などの割引制度も充実しており、条件を満たせばさらにお得に施術を受けられます。
出典:ルシアクリニック銀座院クリニック情報
クリニック名
ルシアクリニック 銀座院
診療時間
月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00
休診日 年末年始
診療科目
医療脱毛・美容外科・美容皮膚科
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:03-3575-6330
アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA 4F
・銀座駅 徒歩5分
・新橋駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る
湘南美容クリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
51,000円
全身+ VIO または 顔
5回
53,800円
全身+ VIO+ 顔
5回
87,500円
ワキ
5回
2,050円
VIO
5回
45,000円
顔
3回
28,500円
・全国170院以上、都度院の選択ができる
麻酔の種類も用意されており、痛みに不安がある方も相談しやすいでしょう。また、医療ローンを利用した分割払いも可能です。全国に多くの院を展開しており、通いやすいのも魅力の一つです。価格設定も明瞭で、初めて医療脱毛を受ける方にも検討しやすいクリニックと言えます。
クリニック情報
クリニック名
湘南美容クリニック 新宿本院
診療時間
10:00~19:00
休診日 不定休
診療科目
美容外科、美容皮膚科、医療脱毛
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話・メール
問い合わせ先
TEL:0120-5489-40
アクセス
〒163-1324
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
・西新宿駅 直結
・新宿駅 徒歩10分
・都庁前駅 徒歩5分
公式サイトで詳細を見る
フェミークリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
242,000円
全身 + VIO
5回
326,700円
VIO
5回
96,800円
顔
5回
121,000円
・初診、再診料、剃毛料が無料
クリニック情報
クリニック名
渋谷フェミークリニック
診療時間
11:00〜20:00
休診日 木 年末年始
診療科目
美容皮膚科、アートメイク、医療脱毛
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
電話・WEB・LINE予約
問い合わせ先
TEL:0120-388-876
アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1−22−8 渋谷東日本ビル8F
・渋谷駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る
フレイアクリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身+ VIO
5回
69,300円
(月々1,200円)
全身+ VIO+ 顔
5回
111,100円
(月々1,500円)
VIO または 顔
5回
99,000円
(月々1,200円)
※上記料金はキャンペーン、初回限定など諸条件がある場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
・途中解約しても解約手数料0円
クリニック情報
クリニック名
フレイアクリニック 池袋院
診療時間
月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00〜20:00
休診日 なし(年末年始、臨時休診日を除く)
診療科目
美容皮膚科、医療脱毛
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
アクセス
TEL:03-6822-0700
問い合わせ先
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル 6階
・池袋駅 徒歩2分
公式サイトで詳細を見る
ウィルビークリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
113,850円
(月々2,000円~)
全身+ VIO+ 顔
3回
148,500円
(月々2,600円)
顔
3回
46,200円
VIO
3回
46,200円
・平日は10%OFF
クリニック情報
クリニック名
ウィルビークリニック 銀座本院
診療時間
11:00~21:00
休診日 年末年始
診療科目
医療脱毛、美容皮膚科
脱毛方法
医療レーザー脱毛、医療ダイエット、美肌治療
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:03-5579-5750
アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座1-6-11 土志田ビル6階
・銀座一丁目駅 徒歩1分
・銀座駅 徒歩5分
・有楽町駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る
レジーナクリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身+ VIO
5回
52,800円
(月々1,000円)
ワキ
5回
40,000円
VIO
5回
96,000円
顔
5回
112,000円
(月々1,300円)
※上記料金はキャンペーン、初回限定など諸条件がある場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
・全身+VIO脱毛は1回45分でできる
出典:レジーナクリニック池袋院クリニック情報
クリニック名
レジーナクリニック池袋院
診療時間
月〜金 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
休診日 なし(年末年始、臨時休診日を除く)
診療科目
医療脱毛
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:0120-966-496
アクセス
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目41-4池袋とうきゅうビル 5階
・池袋駅 徒歩2分
公式サイトで詳細を見る
リゼクリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
64,800円
(月々3,400円)
全身+ VIO または 顔
5回
99,800円
(月々4,400円)
全身+ VIO +顔
5回
129,800円
(月々5,700円)
ワキ
5回
19,800円
VIO または 顔
5回
81,600円
ニードル脱毛※
40本
20,000円
※ニードル脱毛の対象院は大宮院、新宿東口院、渋谷院、銀座院、名古屋駅前院、大阪梅田院となります。
※上記料金はキャンペーン、初回限定など諸条件がある場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
・各種割引を併用できる
追加費用が一切かからない料金設定も魅力で、カウンセリング料や初診・再診料はもちろん、予約変更・キャンセル料、シェービング代(剃り残し)、打ち漏れ再照射、肌トラブル治療費がすべて無料です。
クリニック情報
クリニック名
リゼクリニック 新宿東口院
診療時間
10:00~14:00、15:00~20:00
休診日 不定休
診療科目
医療脱毛
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話
問い合わせ先
TEL:0120-515-473
アクセス
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F
・新宿三丁目駅 徒歩1分
・新宿駅 徒歩4分
公式サイトで詳細を見る
聖心美容クリニック
施術部位
回数
料金(税込)
全身
1回
86,900円
全身+ VIO
1回
105,600円
ワキ
1回
7,700円
VIO
1回
26,400円
両ひじ下
1回
18,150円
・細かい部位の脱毛が選択できる
施術前にはドクターが毛のタイプ・量・肌質を事前にチェックするため、ご自身の肌に合う施術を受けられるのが強みです。予約時間に余裕を持たせ、丁寧に施術を行うため、短時間の施術での照射漏れが無いように配慮してくれています。
クリニック情報
クリニック名
聖心美容クリニック 六本木院
診療時間
10:00~19:00
診療科目
医療脱毛、アートメイク、美容皮膚科、美容外科
脱毛方法
医療レーザー脱毛
予約方法
WEB・電話・LINE
問い合わせ先
TEL:0120-509-905
アクセス
〒106-0032
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F
・六本木駅 徒歩3分
公式サイトで詳細を見る
医療脱毛と美容脱毛(サロン脱毛)の違い
医療脱毛は、医療機関(クリニック)で行われる脱毛で医師や看護師が施術を行います。高出力のレーザーを使用して発毛組織を破壊するため、「永久脱毛」が期待できます。
永久脱毛の定義は、日本の厚生労働省にあたるFDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 1.Permanent hair removal ・・・ 永久的な毛の除去(≒永久脱毛) 永久的に毛を取り除きその部位の毛を減らす行為について、Permanent hair removal(永久的な毛の除去≒永久脱毛)という言葉と、Permanent hair reduction(永久的な毛の減少≒永久減毛)という2つの表現が使用されるようになっていきました。 引用:日本スキン・エステティック協会 出典:A.E.A.(American Electrology Association/米国電気脱毛協会) 一方、サロン脱毛は、エステサロンで行われる脱毛のことです。低出力の光を使用するため、医療脱毛に比べて痛みは少ないものの、一時的な減毛・抑毛効果が中心になります。 全身医療脱毛を検討する際に気になる、値段以外の様々な疑問にお答えします。 必ずしもそうとは限りません。クリニックの価格設定は、使用する脱毛機、人件費、立地など、さまざまな要因で決まります。また、肌質や毛質などによって効果は個人差が出ます。重要なのは料金だけでなく、使用する脱毛機や追加料金の有無などを総合的に比較することです。 医療脱毛は、FDA(米国食品医薬品局)やAEA(米国電気脱毛協会)の定義において「永久脱毛」と認められています。ただし、「永久脱毛」とは、最終脱毛から一定期間、再生毛量が長期的に減少した状態を指し、全く毛が生えてこなくなるわけではありません。 施術可能ですが、未成年の方の場合、親権者の同意書が必要であるのが一般的です。また、施術できる部位はクリニックによって異なります。詳細は、各クリニックにてご確認ください。 主な脱毛方式には「熱破壊式」と「蓄熱式」があり、それぞれ得意な毛質や肌質、感じる痛みが異なります。カウンセリングで肌質や毛質に合った脱毛機について相談することが重要です。 医療ローンや分割払いを利用する際は、金利や手数料、支払い回数、総支払額を事前にしっかり確認しましょう。無理のない返済計画を立てることが大切です。 全身医療脱毛で後悔しないためには、事前の情報収集とクリニック選びが重要です。
2.Permanent hair reduction ・・・ 永久的な毛の減少(≒永久減毛)
日本の医療機関ではプラスイメージを取り込めるという点を好感し、「電気脱毛」を施す場合も「レーザー脱毛」を施す場合も、広く「永久脱毛」という言葉が使用され続けています。
※FDA:米国の政府機関で「保健・福祉省」に属します。※AEA:1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体。全身医療脱毛の値段に関するよくある質問(Q&A)
安いクリニックは効果が低い?
医療脱毛は「永久脱毛」できるの?
※FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』と定義されています。学生や未成年でも医療脱毛は契約できる?
脱毛機の種類によって効果や痛みに違いはある?
医療ローンや分割払いの注意点は?
まとめ
コースの値段だけでなく、追加費用(シェービング代、麻酔代、キャンセル料など)や、アフターケアが充実しているかどうかを確認しましょう。多くのクリニックでは無料カウンセリングを実施していますので、疑問点を解消し、納得した上で契約することが大切です。