STスキンクリニック青山 ■診療科:美容皮膚科 ■経歴 ■資格 健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。医療脱毛は美容目的の施術と見なされるため、費用は全額自己負担となります。
最近では当たり前のように浸透している脱毛ですが、「周りがやっているけど本当にやるべき?」「自分に合った脱毛方法って何?」など、疑問を抱える方もいるでしょう。
そこで今回は、脱毛の基本的な知識やメリットとデメリットについてお伝えした上で、福岡エリアでおすすめの脱毛クリニックをご紹介します。これから脱毛しようと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
院長 田澤 しおり
URL: https://stskincl.com/
北海道札幌市 出身
北里大学医学部 卒業
都内大手美容皮膚科 勤務
美容皮膚科・皮膚科クリニック 院長歴任
STスキンクリニック青山 開院
アラガン・ジャパン株式会社認定 ボトックスビスタ®認定医
アラガン・ジャパン株式会社認定 ジュビダームビスタ®認定医
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より
この記事でわかること!
福岡でおすすめの医療脱毛クリニック11選
ここからは、福岡で実際に脱毛ができる場所をピックアップしてご紹介します。 脱毛クリニックの基本施術フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6 ※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。
主なメニューの価格やアクセスもまとめているので、参考にしてみてください。
エミナルクリニック 福岡天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 5回 | 49,500円 |
全身+ VIO | 5回 | 49,500円 |
全身+ 顔 | 5回 | 97,900円 |
全身+ VIO+ 顔 | 5回 | 97,900円 |
・肌トラブル治療費などアフターケア無料
エミナルクリニックの医療脱毛は熱破壊式と蓄熱式の両方を使い分けて行います。
毛質や部位、肌の状態などによって脱毛方式を使い分け、あなたに合った施術を選び、永久脱毛を目指します。
転勤や引越しなどの理由によりコース途中で通院が出来なくなった場合は、契約期間内であれば解約ができ未消化分は返金可能です。
クリニック情報
店舗名 | エミナルクリニック 福岡天神院 |
診療時間 | 11:00~21:00 不定休 |
診療科目 | 医療脱毛、美容皮膚科 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEBまたは電話 |
問い合わせ先 | TEL:092-753-7302 |
アクセス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番8号 西天神ビル5階 ・福岡天神駅より徒歩3分 |
公式サイトで詳細を見る |
聖心美容クリニック 福岡院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 1回 | 86,900円 |
全身+ VIO | 1回 | 105,600円 |
ワキ | 1回 | 7,700円 |
VIO | 1回 | 26,400円 |
両ひじ下 | 1回 | 18,150円 |
・細かい部位の脱毛が選択できる
また、無料カウンセリングでは医師が脱毛範囲、毛のタイプ、毛の量、肌タイプなどを確認した上で、料金・回数・期間を提案してくれます。契約するかどうかは当日決める必要なく、勧誘もありません。
脱毛の施術は全て女性看護師が行い、ドア付きの完全な個室でリラックスしながら、マッサージを受ける感覚で脱毛していきます。
クリニック情報
店舗名 | 聖心美容クリニック 福岡院 |
診療時間 | 9:30~20:00(完全予約制) |
診療科目 | 医療脱毛・医療アートメイク・美肌治療 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話・LINE |
問い合わせ先 | TEL:0120-509-905 |
アクセス | 〒810-0041 福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F ・天神駅より徒歩12分 |
\その他のプランも掲載中!/ 公式サイトで詳細を見る |
ルシアクリニック 福岡天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 5回 | 83,000円 |
全身+ VIO または 顔 | 5回 | 138,000円 |
全身+ VIO+ 顔 | 5回 | 193,000円 |
VIO または 顔 | 5回 | 88,000円 |
・細かいキワ部分まで照射できる
医療レーザー脱毛機器は、認可を受けた熱破壊式「ジェントルシリーズ」のみを使用して、永久脱毛を目指しています。1ショットでしっかりと発毛組織を破壊できる高出力レーザーです。
肌質・肌色・毛質に合わせて最大限の結果が出るように、2種類のレーザー波長を使い分けています。
脱毛照射後は、肌トラブルが起きないよう保湿ケアや炎症を和らげる薬を無料で処方もしてくれるのもルシアクリニックならではのポイントです。
クリニック情報
店舗名 | ルシアクリニック 福岡天神院 |
診療時間 | 11:00~20:00(月~土) 10:00~19:00(日祝) 休診日:年末年始 |
診療科目 | 医療脱毛、美容皮膚科 |
脱毛方法 | 光脱毛 |
予約方法 | WEB・LINE |
問い合わせ先 | 092-738-5883 |
アクセス | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区⼤名2丁目1-7 FPG links DAIMYO 6F ・福岡天神駅より徒歩5分 ・地下鉄天神駅より徒歩5分 |
公式サイトで詳細を見る |
FREY-A CLINIC(フレイアクリニック) 福岡天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身+ VIO | 5回 | 69,300円 (月々1,200円) |
全身+ VIO+ 顔 | 5回 | 97,900円 (月々1,500円) |
・途中解約しても解約手数料0円
広範囲にレーザーを照射する脱毛機を使用しているため、全身脱毛プラン1回が最短60分、5回コースの通院期間が1年〜1年半で完了します(個人差あり)。
また、看護師免許をもつ医療従事者がレーザーを照射し、永久脱毛を目指します。万が一レーザー照射が原因で肌トラブルが起きた場合、医師が症状に応じて処置・処方を追加費用なしで行ってくれます。
痛みに弱い方、痛みが不安な方には、麻酔クリームの使用が可能ですので相談してみると良いでしょう。
クリニック情報
店舗名 | FREY-A CLINIC 福岡天神院 |
診療時間 | 12:00~21:00(平日)11:00〜20:00(土日祝)休診日なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
診療科目 | 脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB、電話 |
問い合わせ先 | 092-406-3490 |
アクセス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-6-28 ACN天神ビル2階 ・福岡天神駅より徒歩3分 |
公式サイトで詳細を見る |
リゼクリニック 福岡天神駅前院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 5回 | 64,800円 (月々900円) |
全身+ VIO または 顔 | 5回 | 99,800円 (月々1,400円) |
全身+ VIO +顔 | 5回 | 129,800円 (月々1,900円) |
ワキ | 5回 | 19,800円 |
VIO | 5回 | 81,600円 |
手足 | 5回 | 93,600円 |
ニードル脱毛(会員価格) | 40本 | 20,000円 |
・各種割引を併用できる
永久脱毛ができるレーザーの種類や熱破壊式・蓄熱式などの脱毛方式が異なる3種の脱毛機を完備し、1人1人に最適な機器を使い分け、肌質・毛質に合わせた照射照射を行います。
カウンセリング料、初診、再診料、予約変更、キャンセル料、届かない部位のシェービング代、打ち漏れ再照射、肌トラブル治療費は無料でコース期間中の追加費用がないのも良い点です。
クリニック情報
店舗名 | リゼクリニック 福岡天神駅前院 |
診療時間 | 10:00~14:00、15:00~20:00 |
診療科目 | 脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話 |
問い合わせ先 | TEL:0120-966-120 |
アクセス | 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F ・天神駅より徒歩1分 |
公式サイトで詳細を見る |
レジーナクリニック 福岡博多天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身+ VIO | 5回 | 52,800円 (月々1,000円) |
ワキ | 5回 | 40,000円 |
VIO | 5回 | 96,000円 |
・全身+VIO脱毛は1回45分でできる
費用は脱毛料金のみで、剃毛料、キャンセル料、万が一の肌トラブル時の治療薬など無料で提供してくれます。
レジーナクリニック「オーダーメイド脱毛」では1人1人の肌質×毛質×毛周期に合わせて複数の脱毛機を使い分けてくれるので、効果的に脱毛をすることができます。
クリニック情報
店舗名 | レジーナクリニック福岡博多天神院 |
診療時間 | 月〜金:12:00〜21:00、土日祝日:11:00〜20:00 休診日:なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
診療科目 | 医療脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話 |
問い合わせ先 | TEL:0120-966-496 |
アクセス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30天神エムズ64スクエア 2階 ・西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分 ・天神南駅より徒歩7分 |
公式サイトで詳細を見る |
出典:レジーナクリニック
ジュノ ビューティークリニック 天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身+ VIOまたは 顔 | 月額 | 22,000円 |
全身+ VIO+ 顔 | 月額 | 24,200円 |
セレクト45分プラン | 月額 | 17,600円 |
セレクト60分プラン | 月額 | 19,800円 |
・時間内に好きな部位を選択できるセレクトプランあり
使われている脱毛機器はLasya(ラシャ)で、照射と冷却を同時に行うことが出来るので痛みが少ないのが特徴の脱毛器です。最短60分で全身脱毛が可能(顔・VIO除く)で早く施術が終わります。
他にもワキとVIOは無料で麻酔クリームを利用することができるので、痛みに弱い方、不安な方におすすめです。
クリニック情報
店舗名 | ジュノビューティークリニック 天神院 (AND美容外科 天神院) |
診療時間 | 平日:10:00〜20:00 土日祝:10:00〜19:00 不定休・年末年始休診 |
診療科目 | 医療脱毛、美容皮膚科、美容外科、美容形成 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話 |
問い合わせ先 | TEL:092-717-2210 |
アクセス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-2-12メットライフ天神ビル4階 ・天神南駅より徒歩1分 ・西鉄福岡(天神)駅より徒歩3分 |
公式サイトで詳細を見る |
湘南美容クリニック 福岡院
施術部位
回数
料金(税込)
全身
5回
51,000円
全身+ VIO
5回
53,800円
全身+ 顔
5回
53,800円
全身+ VIO+ 顔
5回
87,500円
ワキ
5回
2,050円
VIO
5回
45,000円
顔
3回
28,500円
・全国170院以上、都度院の選択可能
福岡エリアには7つの系列医院があります。都合に合わせて、院を自由に選択可能。忙しい方も通いやすいように、契約期間を設けていないのも特徴です。
また、定期的に全国のスタッフを対象にコンテストを定期的に実施し、技術力、接客対応、施術スピード等を競い施術スキルを日々高めています。
医療機関だからこそのメリットとして医師カウンセリング、肌トラブル時の治療薬は無料です。
今ならLINEのお友達追加でお得な割引クーポンをプレゼント中!
クリニック情報
店舗名 | 湘南美容クリニック 福岡院 |
診療時間 | 10:00~19:00/予約制 ※1月1日のみ休診 |
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、医療脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話 |
アクセス | TEL:0120-5489-47 |
問い合わせ先 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神7階 ・天神南駅より徒歩3分 ・西鉄福岡駅南口よりすぐ |
公式サイトで詳細を見る |
カノアクリニック 福岡天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 5回 | 119,500円 |
全身+ VIO または 顔 | 5回 | 168,500円 |
全身+ VIO+ 顔 | 5回 | 217,500円 |
ワキ | 5回 | 12,000円 |
腕セット | 5回 | 44,000円 |
・肌トラブル時の薬の処方は1ヶ月間無料
短時間・短期間で施術を完了できるため、忙しい方にもおすすめです。
クリニック情報
店舗名 | KANNO’A.clinic 福岡天神院(本院) |
診療時間 | 平日 11:00~20:00 土日祝日 10:00~19:00 |
診療科目 | 美容皮膚科、医療脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話・LINE |
問い合わせ先 | TEL: 092-725-5630 |
アクセス | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-18 BROOM FUKUOKA 3階 ・赤坂駅から徒歩4分 ・西鉄福岡(天神)駅から徒歩6分 ・天神駅から徒歩9分 |
公式サイトで詳細を見る |
ヴァージンクリニック 福岡天神院
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 5回 | 165,000円 |
全身+ VIO | 5回 | 224,400円 |
全身+ 顔 | 5回 | 225,500円 |
全身+ VIO+ 顔 | 5回 | 284,900円 |
顔 | 5回 | 60,500円 |
ワキ | 5回 | 11,990円 |
VIO | 5回 | 59,400円 |
・細い毛、太い毛幅広く対応できる
ヴァージンクリニック福岡天神院は、福岡の中心地である繁華街「天神」エリアにあります。国体通り沿いの好アクセスで、買い物の途中や仕事帰りでも気軽に通院することができます。
クリニック情報
店舗名 | ヴァージンクリニック 福岡天神院 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
診療科目 | 美容皮膚科、医療脱毛 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEB・電話・LINE |
問い合わせ先 | TEL: 092-791-3912 |
アクセス | 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-5-28ノイラ天神2F ・天神駅より徒歩5分 ・天神南駅より徒歩5分 ・西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
公式サイトで詳細を見る |
あおばクリニック 福岡天神院
あおばクリニックは、西鉄福岡(天神)駅から徒歩1分の通いやすい立地にあるのが魅力です。完全都度払い制を採用しており、初期費用を抑えて自分のペースで通いたい方に向いています。使用機器は「ラ・フィーユ」や「ジェントルレーズ」を導入しており、肌や毛の状態に応じた施術が受けられます。
施術部位 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身 | 1回 | 19,800~26,800円 |
全身+顔 | 1回 | 26,800~33,000円 |
全身+VIO | 1回 | 29,600~33,000円 |
VIO または 顔 | 1回 | 9,800円 |
・西鉄福岡(天神)駅から徒歩1分
クリニック情報
店舗名 | あおばクリニック 福岡天神院 |
診療時間 | 10:30~12:30 14:00~18:30 火・水休診 |
診療科目 | 医療脱毛、美容皮膚科 |
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
予約方法 | WEBまたは電話 |
問い合わせ先 | TEL:011-206-8251 |
アクセス | 福岡県福岡市中央区今泉1-22-18 アクロスキューブ天神南4階 ・西鉄福岡(天神)駅から徒歩1分 |
公式サイトで詳細を見る |
福岡で医療脱毛ができるクリニックの選び方
料金が明確であるか
医療脱毛の料金は、基本料金のほかに剃毛料や麻酔代、キャンセル料などが発生する場合があります。事前に総額の見積もりを確認し、不明な費用がないかチェックしましょう。都度払い・コース制など支払い方法の選択肢も比較すると安心です。
使用している脱毛機器の種類
脱毛機器には複数の種類があり、機種によって肌質や毛質への相性が異なります。クリニックがどの機器を導入しているか、また自分に合った機器を選べるか確認しておくと、満足度の高い施術につながりやすくなります。
通いやすさと予約の取りやすさを重視する
脱毛は複数回通う必要があるため、自宅や職場からのアクセスや診療時間の柔軟さは大切です。また、予約が取りやすいかどうかも重要なポイント。予約が取りづらいと施術間隔が空いてしまい、効果を実感しづらくなることもあります。
口コミや体験談を確認しておく
公式サイトだけで判断するのではなく、口コミサイトやSNSでの体験談を参考にしてみましょう。実際の施術の雰囲気やスタッフの対応がより具体的にイメージできます。個人的な意見だと言うことを念頭におきつつ、参考にしてみてください。悪い口コミがないかを確認しつつ、総合的な印象で判断することが重要です。
医療脱毛とサロン脱毛の違いとは?
脱毛には大きく分けて、医療脱毛とサロン脱毛に分類できます。 「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。 また、医療脱毛で永久脱毛を行った箇所は、毛を再び生やすことが難しくなります。そのため、よく考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。脱毛のレーザー照射直後に、照射前に比べて毛が濃くなる場合があります。毛をご自身で抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあります。 ※脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが起こる場合があります。法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。 出典:国民生活センター
医療脱毛とサロン脱毛にはそれぞれ特徴があり、要望や条件によって自分に合った脱毛方法は変わってきます。
自分に合った脱毛方法を知るためにも、医療脱毛とサロン脱毛の違いや特徴についてきちんと知っておきましょう。
高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性や赤み、腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまう可能性があるため、希望の方はパッチテストを行うことをお勧めします。
事前カウンセリングや施術前に副作用やリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは注意するようにしましょう。
医療脱毛
医療脱毛は、医療資格を持つ人によって行われる自由診療の施術を指します。
医療レーザー脱毛が主な方法で、永久脱毛の効果があるという点が大きな強みです。
医療レーザー脱毛は、サロン脱毛より強い出力のレーザーを使用するため脱毛効果が高く、毛が全く生えてこない状態にすることも可能な脱毛方法です。
ただし、サロン脱毛より費用がかかること、施術時に強い痛みを伴うこと、肌に負担をかけることなどがデメリットです。肌や毛の状態によってはレーザーの出力を弱めて対応することもあります。
サロン脱毛
サロン脱毛、美容脱毛と呼ばれる脱毛方法は、医療とは違い美容サロンスタッフが行う脱毛方法です。医療資格のない人でも脱毛機器を扱え、永久脱毛の効果はありません。
サロン脱毛の主なメリットは、刺激や痛みを可能な限り小さくして肌への負担を軽くできること、医療脱毛に比べて費用を抑えられることなどが挙げられます。
毛が全く生えてこない状態にはできないものの、毛を細く薄くすることができるため、見た目にはキレイなお肌までもっていけることがほとんどです。
コストを抑えられる点が、学生など若い世代から特に人気のある脱毛方法です。
キャンペーンを行っているクリニック・サロン情報
下記ページでは、キャンペーンや割引プランのあるクリニック、サロン情報をまとめてご紹介しています。
夏までに脱毛したい方、クリニック探しに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
脱毛クリニック・サロン
\ キャンペーン情報一覧をチェック /
医療脱毛に関するよくある質問と回答
医療脱毛とサロン脱毛はどちらがおすすめ?
医療脱毛は照射出力が高く、少ない回数で効果をだしやすい傾向があります。一方、サロン脱毛は出力が控えめで刺激が少なく、通いやすさやコストの面で始めやすいメリットもあります。効果の持続や脱毛完了までのスピードを重視する方には、医療脱毛が選ばれることが多いです。
医療脱毛は痛い?
部位や毛の太さによって痛みの感じ方は異なりますが、「輪ゴムではじかれたような感覚」と言われることが多いです。VIOやワキなど毛が濃い部位では刺激を感じやすい一方、出力や冷却機能の調整、麻酔クリームの使用により負担を和らげる工夫も可能です。不安な場合は事前に相談しておきましょう。
施術当日に気をつけることは?
施術当日は、施術部位への強い摩擦や汗をかくような運動、長時間の入浴は避けましょう。また、肌が乾燥しやすくなるため、保湿をしっかり行うことが大切です。アルコール摂取や日焼けも控えると、肌トラブルの予防につながります。
毛が濃くても効果は?
医療脱毛では、一般的に濃くて太い毛ほど照射の反応が出やすいとされています。ただし、効果の実感には個人差があるため、複数回の施術を重ねることで徐々に毛量や毛質の変化を感じる方が多いです。詳細はカウンセリングで確認すると安心です。
VIO脱毛は恥ずかしくない?
施術は経験豊富なスタッフが対応し、配慮のある方法で行われます。タオルなどで露出を最小限に抑えながら進められるため、多くの方が最初の数回で慣れていきます。不安な点は事前に相談すると、安心して受けやすくなります。
脱毛するメリット・デメリット
脱毛する人が増えている背景には、脱毛で得られる様々なメリットが知られていることが理由として挙げられます。
ここでは、脱毛によるメリットについて解説します。
ムダ毛処理がラクになる
脱毛する最大のメリットとも言えるのが、ムダ毛処理がラクになることです。
例えば、ワキやVIOなど毛が濃い部位はこまめに剃毛する方が多いですが、脱毛してしまえば自己処理は必要なくなります。
他にも、腕や脚、うなじなどのムダ毛も脱毛が進むとともに自己処理の頻度は落ちますし、脱毛が完了すればその後は基本的に自己処理が不要です。
ファッションの幅が広がる
服によって露出する部位を脱毛すると、ファッションの幅がうんと広がります。
ワキを脱毛すればキャミソールやノースリーブが着られますし、肩周りや背中を脱毛すればオフショルダーも気兼ねなく選べます。
ファッションを楽しみたい方にとっては、脱毛によって服の幅が広がるのは大きなメリットでしょう。
また、水着や浴衣もムダ毛を気にせず着られるようになります。
自己処理による黒ずみを抑えられる
カミソリなどでの自己処理を重ねた肌は徐々に黒ずんでいきます。埋没毛などによって、遠目に肌を見た時にトーンダウンして見えたり、荒れているように見えたりするのがコンプレックスという方もいるのではないでしょうか?
脱毛した肌は黒ずみや埋没毛などを回避しやすくなるため、トーンアップしたように見えたり、遠目に見ても美しい状態を保てたりします。
肌に負担を与えるリスクがある
脱毛施術は、方法を問わず肌に負担をかけてしまうリスクを抱えています。
施術後に赤み、痒み、痛み、腫れなどが出てしまうこともあるため、日常的なケアやサロン・クリニックでのケアをしっかり受けること、アフターケアをきちんとすることなどが重要です。
肌に負担をかけること、施術の刺激によって一時的に肌荒れなどのリスクがあること、前後のケアが重要であることを覚えておきましょう。
まとめ
本記事では、福岡エリアでおすすめの脱毛クリニックを紹介しました。医療脱毛のメリットやデメリット、特徴などを事前に知っておくことで、自分に合った脱毛方法を正しく選択することができます。
自分に合った脱毛方法やクリニックを選んで、ムダ毛のない快適な生活を手に入れましょう。