ウィッグの購入を検討している方の中には、医療用とおしゃれ用のどちらを選ぶべきなか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。一見どちらも同じように感じるかもしれませんが、実際は品質や値段などに大きな違いがあります。本記事では、医療用ウィッグとおしゃれ用ウィッグの違いについて解説します。

初心者の方にもおすすめ!レディススヴェンソンは3万円台から選べる手頃な価格設定と、無料オンライン相談・全店舗個室試着対応を実施しており、サポート体制も充実しています。
レディススヴェンソンの詳細はこちら
女医によるファミリークリニック ■診療科:小児科・内科・皮膚科・アレルギー科 ■所属学会 ■経歴 テレビ朝日、羽鳥慎一のモーニングショーやフジテレビ Live NEWS イット!などに出演、ラジオ、テレビ、WEBなど幅広く医療情報を提供している。
院長 大井美恵子
URL:https://www.familyclinic-hiroshima.com/
日本小児科学会、日本小児神経学会
日本リウマチ学会、日本抗加齢医学会、広島県小児科医会
高濃度ビタミンC点滴療法学会、日本アレルギー学会
日本小児皮膚科学会、日本小児科医会
赤ちゃん成育ネットワーク、点滴療法研究会
広島大学附属幼小中高、金沢医科大学卒業
土谷総合病院にて初期研修、広島市民病院小児科勤務を経て姉妹で女医によるファミリークリニックを開業。
小児科内科皮膚科アレルギー科の診察を行う。
この記事でわかること!
医療用ウィッグとおしゃれ用ファッションウィッグの違い
医療用ウィッグは、病気や薬の影響で脱毛した方が「生活の質の向上」を目的として、日常的に着用する装身具です。一方おしゃれ用ウィッグは、ヘアスタイルを変えて楽しむことを目的として使用されるファッションアイテムです。以下では、医療用ウィッグとおしゃれ用ウィッグの違いを様々な視点から解説します。
ネット
医療用ウィッグとファッションウィッグの根本的な違いは、「自毛のある状態」で使うか、「地毛のない状態」で使うかという点です。
医療用ウィッグはがん治療中の方や脱毛症の方などが毎日使用するため、ネットは地肌に優しく、柔らかい素材が使用されています。一方、ファッションウィッグの裏地は化学繊維が使用されていることが多く、肌が敏感な方はかぶれてしまったり、チクチクとした肌当たりが気になったりすることもあります。
髪質
毎日長時間装着する医療用ウィッグは、自然な見た目にもこだわって作られているため、多くの場合は人毛やミックス毛(人毛+人工毛)が使用されています。人毛はセットに手間がかかる一方で、ドライヤーやヘアカーラーの使用、パーマやカラーが可能なのが主な特徴です。
ファッションウィッグは主に人工毛(化学繊維)が使用され、特有のテカリが出やすい傾向があります。ヘアスタイルが崩れにくいのがメリットですが、パーマやカラーはできず、安価な人工毛の場合は熱や摩擦に弱いため、ドライヤーやヘアアイロンなどの使用もできません。
つむじ
医療用ウィッグの頭皮部分には本物のようなつむじが作られており、上から見たときも自然です。毛流れや髪の立ち上がりまで考慮して植毛されているので、分け目を変えることもできます。
ファッション用ウィッグの場合は、使用されている人工地肌はO型やI型などごく一部であったり、そもそもつむじが作られていなかったりすることもあります。そのため、ウィッグによっては見た目に不自然な印象を与えることがあり、分け目を変えることもできません。
値段
ファッションウィッグの多くは機械植えによる大量生産なので値段が安く、5,000~20,000円前後が一般的です。医療用ウィッグの場合は、手作業で毛を1本1本植えて作られているため、ファッションウィッグに比べて料金が割高で、既製品の相場は10,000〜100,000円以上になります。
医療用ウィッグ選びで失敗しないためのチェックポイント
医療用ウィッグを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを4つ紹介します。
ネットの通気性・伸縮性の良さ
医療用ウィッグのネットは、頭皮に直接触れるため通気性や伸縮性の良さが装着時の快適さに影響します。長時間使用するウィッグだからこそ、熱のこもりやすさやフィット感などを確認して選ぶことが大切です。
つむじや髪質の自然さ
つむじや髪質が自然かどうかも、医療用ウィッグを選ぶときの重要なポイントです。つむじは下を向いたときや座っているときなど、意外に周囲の人の目につくため、どこから見ても本物のような仕上がりになっているものがベストです。
分け目を自由に変えたい場合は、つむじの幅が広いタイプを選ぶとスタイリングがしやすくなります。人工毛を使用している医療用ウィッグは、つむじ部分が自然であっても特有のテカリがあることから、髪質に違和感が出ることがあります。自然な見た目にこだわるなら、人毛やミックス毛のウィッグがおすすめです。
サイズが合っているか
当然のことながら、ウィッグのサイズが合っていないと不自然な印象になってしまうため、購入前は必ず試着するようにしてください。インターネットで購入する際は試着ができないので、返品や交換ができるショップを選ぶことが大切です。
アフターサービスが充実しているか
多くの場合、医療用ウィッグは長期間にわたって使用することになります。そのため、アフターサービスが充実している店舗で購入すると良いでしょう。
一般的に、人毛の医療用ウィッグは半年~1年ほど使用すると色あせてしまうことがあり、人工毛やミックス毛では繰り返しの摩擦によって毛先が縮れることがあります。その他、きれいな状態をキープしながらウィッグを使用し続けるには、日常の手入れではできない汚れ落とし、装着感の調整、ヘアセットなどのメンテナンスも必要です。アフターサービスの内容や料金はお店によって異なるので、サポートの充実度でお店を選ぶのも良いかもしれません。
既製品とオーダーメイド品の違い
医療用ウィッグは、既製品とフルオーダー・セミオーダー品の中から選ぶことができます。既製品は比較的金額が手頃で購入後すぐに使えることがメリットですが、サイズや毛量、長さの調節などができないことがほとんどです。
オーダーメイド・セミオーダー品はどちらも頭囲に合わせてサイズの微調整ができるため、既製品よりもフィットしやすく、ヘアスタイルやカラーなども好みに合わせられることがメリットです。
特に、フルオーダーは一人ひとりの頭の形に合わせた自分だけのウィッグになるため、装着感や見た目の不自然さなどは一番少ないと言えます。また、毛質やスタイル、カラーなども自由に注文できます。しかし、仕上がりまでに約30〜40日かかり、値段も数十万円かかります。
セミオーダーウィッグは、元となる既製品のウィッグを選んだ後に希望に合わせてカットしてもらうスタイルです。フルオーダーよりも製作日数やコストを抑えることができます。
既製品とフルオーダー・セミオーダーのどちらが良いとは一概に言えませんが、例えば治療の関係で毛量が変化する方やコスト重視の方、様々なヘアスタイルを楽しみたい方などは既製品を、ウィッグだと気付かれたくない方であればオーダーメイドやセミオーダーなど、状況に応じて選ぶと良いでしょう。
医療用ウィッグおすすめブランド5選
医療用ウィッグを検討するにあたりおすすめのブランドを紹介します。実店舗があり試着ができるショップもあるので、参考にしてみてください。
レディススヴェンソン
\3万円台から選べる医療用ウィッグはこちら/
公式サイト
・無料オンライン相談ができる
・全店舗個室でウィッグの試着ができる
・他社のウィッグもOK!不要ウィッグを下取り
レディーススヴェンソンは医療用ウィッグで既製のシンプルウィッグからセミオーダーのウィッグまで幅広く商品を取り揃えています。つむじ部分が「人工皮膚」が付いている商品が多く、フェイスサイドや襟足には吸汗・速乾の素材を使用しています。さらに、スタイリストによるカットとスタイリングでより自然な仕上がりを実現できます。
✔ 美容師資格保有者による似合わせカット
✔ 脱毛前の地毛カット
✔ ウィッグのセルフお手入れレッスン
✔ 頭皮ケア・頭髪の無料相談
実店舗もあるため試着したい方、直接相談したい方におすすめです。化学療法などがん治療による脱毛症状を診断された場合、定価より2割引にてウィッグ購入することができます。
ショップ名 | レディススヴェンソン |
メーカー名 | 株式会社スヴェンソン |
素材 | 人毛、人工毛ミックス |
タイプ | フルウィッグ、セミオーダーウィッグなど |
サイズ交換 | 〇 |
ドライヤー対応 | 人毛〇、ミックス毛✕ |
ヘアアイロン対応 | 人毛〇、ミックス毛✕ |
店舗 | 全国43店舗、オンライン相談可 |
定価(税込) | ショート 49,500円~ ミディアム 62,150円~ ロング 173,800円~ |
公式サイト |
出典:株式会社スヴェンソン
顔立ちが映えるベーシックなスタイル
シンプルウィッグ 013は、シンプルながらも自然な仕上がりで、幅広いコーディネートに馴染むデザインが魅力です。普段使いに最適で、忙しい毎日にも重宝します。 また、軽量で心地よい着用感があり、長時間の使用でも負担が少なく快適に過ごせます。
商品名 | シンプルウィッグ 013 |
素材 | ミックス毛 |
タイプ | フルウィッグ |
金額(税込) | 医療サポート価格 39,600円 定価 49,500円 |
出典:株式会社スヴェンソン
BRIGHT LELE(ブライトララ)
・平日12時までのご注文なら即日発送
・フルウィッグは送料無料
・カラーのバリエーションが多い
「BRIGHT LELE(ブライトララ)」の医療用ウィッグは100%総手植えウィッグや部分手植えなど医療用ウィッグにもいくつか種類があり、オールハンドメイド製法なのでより自然に近い上質なウィッグです。
BRIGHT LELEは他にもさまざまなヘアスタイルのウィッグを取り扱っており、ほとんどが1万円以下の低価格になっていますのでお買い求めしやすいのも特徴です。
ショップ名 | BRIGHT LELE(ブライトララ) |
メーカー名 | 京越株式会社 |
素材 | 人毛100%、人毛MIX、人工毛 |
タイプ | フルウィッグ、部分ウィッグ |
サイズ交換 | 商品到着後、7日以内にお問い合わせページまたはメールにて |
ドライヤー対応 | 〇 |
ヘアアイロン対応 | 〇(180℃まで) |
店舗 | 提携サロン2店舗(京都のみ) |
定価(税込) | フルウィッグ 5,980円~ ポイントウィッグ 1,580円~(前髪) |
公式サイト |
出典:京越株式会社
素肌ウィッグ 竹 ショート&ボブ&ミディアム 選べる3タイプ
ウィッグ着用時の窮屈感や暑さを軽減するために開発された竹を原料とした再生繊維を使ったシリーズ「素肌ウィッグ」は天然素材で、抗菌性・防臭性・吸水性に優れ、肌にやさしいのが特長です。インナーキャップには伸縮性を持たせ、長時間でも快適に着用できます。ゆったり設計で日常使いはもちろん、旅行や外出時のサブウィッグとしても活躍します。スタイルはショート・ボブ・ミディアムの3種類があり、ナチュラルで今風のデザインを楽しめます。
商品名 | 素肌ウィッグ 竹 ショート&ボブ&ミディアム 選べる3タイプ |
素材 | 人工毛 |
タイプ | フルウィッグ |
定価(税込) | 6,480円 |
公式サイト |
出典:京越株式会社
PINK AGE(ピンクエイジ)
・豊富なカラーバリエーションやデザイン
・使用方法、ケア、ブローの動画が豊富
PINK AGE(ピンクエイジ)はJIS規格 · 医療用ウィッグ審査を通過し「JIS S9623」 認証を獲得、日本毛髪工業協同組合からも「MWIG (メディカルウィッグ)」として認証されており、医療用ウィッグを取り扱っています。
また、ファッション用などの多様なウィッグを取り扱っておりトレンドに合わせたウィッグを選ぶことができ、おしゃれなウィッグをお買い求めができます。
ショップ名 | PINK AGE(ピンクエイジ) |
メーカー名 | 株式会社ピンクエイジ |
素材 | 人工毛、人毛(部分ウィッグ) |
タイプ | フルウィッグ、部分ウィッグ |
サイズ交換 | 商品到着後、7日以内にメールにて |
ドライヤー対応 | 〇 |
ヘアアイロン対応 | 〇 |
店舗 | オンラインのみ |
定価(税込) | フルウィッグ 6,980円~ ポイントウィッグ 2,980円~(前髪) |
公式サイト |
出典:株式会社ピンクエイジ
総手植えフルウィッグ
レイヤーの入ったデザインは、大人っぽさと可愛らしさの両方を演出でき、デイリー使いでも気軽におしゃれを楽しめます。100%手作業で製作されており、従来のフルウィッグより軽やかで快適なフィット感で、つむじやもみあげ部分の作り込みも繊細で、自然さが際立ちます。ファッション用としてはもちろん、医療用としても利用できるウィッグです。
商品名 | Jカールパーマ ジン(モースト原糸) |
素材 | モースト原糸(人工毛) |
タイプ | フルウィッグ |
定価(税込) | 27,900円 |
公式サイト |
出典:株式会社ピンクエイジ
REMY(レミー)
REMY(レミー)は、人毛を100%使用した医療用ウィッグを取り扱うネットショップです。ネット通販のため実店舗より値段が手頃で、購入しやすくなっています。商品到着後5日以内に連絡すれば、交換や返品も可能です。商品不良や破損の場合はもちろん、「イメージ違い」でも返品・交換できるのも嬉しいポイントです。
ショップ名 | REMY(レミー) |
メーカー名 | ヘアダイレクト・ジャパン株式会社 |
素材 | 人毛100% |
タイプ | フルウィッグ |
サイズ交換 | 商品到着後、5日以内にメールまたは電話にて |
ドライヤー対応 | 〇 |
ヘアアイロン対応 | 〇 |
店舗 | オンラインのみ |
定価(税込) | レミースタンダード ショートスタイル 94,800円~ ミディアムスタイル 104,800円~ ロングスタイル 104,800円~ |
公式サイト |
分け目が自然なくびれヘア
植え方は職人による総手植えで、髪1本1本が地毛のように自然に仕上りです。髪質にはバージンレミーヘアを100%使用し、薬品処理はしていないため、自然なツヤやしなやかな手触りです。外ハネ風の動きは馴染めやすく顔まわりに自然に沿うシルエットで小顔効果が期待できます。二重構造の超ワイド人工肌とやわらかく伸縮性のある軽量ストレッチネットを使用しており、長時間でも快適な着用心地です。
商品名 | リップルミディLP-M28 |
素材 | 人毛 |
タイプ | フルウィッグ |
定価(税込) | 117,800円 |
公式サイト |
私元気ウィッグ専門店
「私元気ウィッグ専門店」は、低価格で医療用ウィッグを購入できるネットショップです。広告費や人件費を抑えることで低価格を実現しており、「できるだけ費用を抑えたい」と考えている人も購入しやすくなっています。未使用でタグ付きなら、商品到着後3日以内に連絡すれば手数料や送料無料で返品・交換もできます。
ショップ名 | 私元気ウィッグ専門店 |
メーカー名 | 株式会社TERMONY |
素材 | 人毛ミックス、人毛100% |
タイプ | フルウィッグ |
サイズ交換 | 商品到着後3日以内に連絡 |
ドライヤー対応 | 〇(一部商品) |
ヘアアイロン対応 | 〇(乾いた状態かつ低温) |
店舗 | オンラインのみ |
定価(税込) | ショート 11,000円~ ミディアム 22,000円~ 人毛100%ショート 25,300円~ |
公式サイト |
出典:株式会社TERMONY
ナチュラルで小顔効果のある「コンパクトショート」
新型耐熱繊維を使用しており、形状記憶効果でスタイリングしやすく、絡みにくいのが特長です。ドライヤーやコテで自由にアレンジでき、自然な見た目と扱いやすさを両立しています。さらに、抗菌・防臭加工の医療用ベースに人工皮膚を採用しているため、清潔で使用でき、上から見ても自然な仕上がりです。
商品名 | 医療用ウィッグ ショート レディース ウィッグ かつら IU7162X |
素材 | 人工毛 |
タイプ | フルウィッグ |
定価(税込) | 17,600円 |
公式サイト |
出典:株式会社TERMONY
医療用ウィッグに関する疑問
ここからは、医療用ウィッグでよくある疑問について解説します。
ウィッグとかつらの違いは?
ウィッグとかつらは製品としては同じですが、使用目的や性別などによって言葉を使い分けていることが多いようです。一般的に、かつらは男性の薄毛隠しに使用され、ウィッグは女性がイメチェンを楽しんだり脱毛をカバーしたりする目的で使われます。
医療用ウィッグは普通の人も使える?
医療用ウィッグをファッションウィッグとして使用しても問題ありません。ファッションウィッグは料金が手頃でデザインも豊富に揃っているものの、つむじや髪質など不自然さが出やすい傾向にあります。
一方、医療用ウィッグは細部まで自然な見た目にこだわって作られています。「ウィッグをつけていることを周りに知られたくない」という方は、医療用を購入するのも選択肢のひとつです。
医療用ウィッグは保険適用になる?
医療用ウィッグは公的医療保険が適用されないため、全額自己負担になります。また、現在のところ医療費控除の対象にも含まれていません。
ただし、民間の保険に加入している場合は、ウィッグ購入時に還付金が受け取れる場合もあります。
医療用ウィッグの助成金制度はある?
自治体によっては、医療用ウィッグなどを購入した際に助成金を受け取れる制度があります。例えば、東京都港区では、がん治療中の方がウィッグなどを購入した際に30,000円(もしくは購入経費の7割のうち低い額)が支給される制度があります。医療用ウィッグを購入する前に、住んでいる地域の助成金交付制度を調べてみると良いでしょう。
札幌市
TEL:011-211-3514
函館市
TEL:0138-32-1515
河東郡音更町
TEL:0155-42-2712
芽室町
TEL:0155-62-9723
旭川市
TEL:0166-25-6315
八戸市
TEL:0178-38-0710
つがる市
TEL:0173-42-2111
東津軽郡平内町
TEL:017-718-0019
弘前市
TEL:0172-37-3750
平川市
TEL:0172-55-5819
深浦町
TEL:0173-82-0288
十和田市
TEL:0176-51-6790
三沢市
TEL:0176-57-0707
北上市
TEL:0197-72-8296
盛岡市
TEL:019-603-8306
一関市
TEL:0191-21-2160
一戸町
TEL:0195-32-3700
岩泉町
TEL:0194-22-2111
奥州市
TEL:0197-34-2903
葛巻町
TEL:0195-66-2111
雫石町
TEL:019-692-2227
滝沢市
TEL:019-656-6526
二戸市
TEL:0195-23-1313
野田村
TEL:0194-75-4321
花巻市
TEL:0198-23-3121
平泉町
TEL:0191-46-5571
洋野町
TEL:0194-65-3950
宮古市
TEL:0193-64-0111
矢巾町
TEL:019-611-2835
陸前高田市
TEL:0192-54-2111
大船渡市
TEL:0192-27-1581
遠野市
TEL:0198-68-3185
釜石市
TEL:0193-22-0179
八幡平市
TEL:0195-74-2111
岩手町
TEL:0195-62-2111
紫波町
TEL:019-672-2111
金ケ崎町
TEL:0197-44-4560
住田町
TEL:0192-46-2111
普代村
TEL:0194-35-2113
九戸村
TEL:0195-42-2111
久慈市
TEL:0194-61-3315
仙台市
TEL:022-214-8198
石巻市
TEL:0225-95-1111
気仙沼市
TEL:0226-21-1212
白石市
TEL:0224-22-1362
名取市
TEL:022-382-2456
角田市
健康長寿課 健康推進係
TEL:0224-62-1192
岩沼市
TEL:0223-22-1111
登米市
TEL:0220-58-2116
栗原市
TEL:0228-22-0370
東松島市
TEL:0225-82-1111
大崎市
TEL:0229-23-2215
富谷市
TEL:022-358-0512
蔵王町
TEL:0224-33-2003
大河原町
TEL:0224-51-8623
村田町
TEL:0224-83-2312
柴田町
TEL:0224-55-2160
川崎町
TEL:0224-84-6008
亘理町
TEL:0223-34-0524
山元町
TEL:0223-37-1113
松島町
TEL:022-355-0703
七ヶ浜町
TEL:022-357-7449
大和町
TEL:022-345-4857
大衡村
TEL:022-345-0253
色麻町
TEL:0229-65-2111
塩竈市
TEL:022-364-4786
多賀城市
TEL:022-368-1141
加美町
TEL:0229-63-7871
涌谷町
TEL:0229-25-7973
美里町
TEL:0229-32-2945
女川町
TEL:0225-54-3131
大郷町
TEL:022-359-5507
利府町
TEL:022-356-1334
南三陸
TEL:0226-46-5113
全域
TEL:018-860-1428
秋田市
TEL:018-883-1176
能代市
TEL:0185-58-2838
横手市
TEL:0182-33-9600
大館市
TEL:0186-42-9055
男鹿市
TEL:0185-24-3400
湯沢市
TEL:0183-73-2124
鹿角市
TEL:0186-30-0119
由利本荘市
TEL:0184-22-1834
潟上市
TEL:018-853-5233
大仙市
TEL:0187-62-1015
北秋田市
TEL:0186-62-6666
にかほ市
TEL:0184-32-3000
仙北市
TEL:0187-43-2252
小坂町
TEL:0186-29-3926
上小阿仁村
TEL:0186-77-3008
藤里町
TEL:0185-79-2113
三種町
TEL:0185-83-5555
八峰町
TEL:0185-76-4608
五城目町
TEL:018-852-5180
八郎潟町
TEL:018-875-2800
井川町
TEL:018-874-3300
大潟村
TEL:0185-45-2613
美郷町
TEL:0187-84-4900
羽後町
TEL:0183-62-2111
東成瀬村
TEL:0182-47-3405
全域
TEL:023-630-2313
山形市
TEL:023-616-7272
米沢市
TEL:0238-24-8181
鶴岡市
TEL:0235-25-2111
酒田市
TEL:0234-24-5733
新庄市
TEL:0233-29-5791
寒河江市
TEL:0237-85-0973
上山市
TEL:023-672-1111
村山市
TEL:0237-55-2111
長井市
TEL:0238-82-8009
天童市
TEL:023-652-0884
東根市
TEL:0237-43-1155
尾花沢市
TEL:0237-22-1111
南陽市
TEL:0238-40-3211
山辺町
TEL:023-667-1111
中山町
TEL:023-662-2111
河北町
TEL:0237-73-2111
西川町
TEL:0237-74-5057
朝日町
TEL:0237-67-2116
大江町
TEL:0237-62-2114
大石田町
TEL:0237-35-2111
金山町
TEL:0233-29-5624
舟形町
TEL:0233-32-0810
真室川町
TEL:0233-62-3436
大蔵村
TEL:0233-75-2104
戸沢村
TEL:0233-72-2111
高畠町
TEL:0238-52-5045
川西町
TEL:0238-42-6640
小国町
TEL:0238-61-1000
白鷹町
TEL:0238-86-0210
飯豊町
TEL:0238-86-2338
三川町
TEL:0235-35-7032
庄内町
TEL:0234-42-0147
遊佐町
TEL:0234-72-4111
全域
TEL:024-521-7221
白河市
TEL:0248-27-2112
西会津町
TEL:0241-45-4532
全域
TEL:029-222-1219
つくばみらい市
TEL:0297-25-2100
守谷市
TEL:0297-48-6000
常総市
TEL:0297-23-3111
笠間市
TEL:0296-77-9145
日立市
TEL:0294-21-3300
全域
TEL:029-301-3224
茨城町
TEL:029-292-1111
利根町
TEL:0297-68-8291
宇都宮市
TEL:028-626-1128
足利市
TEL:0284-20-2222
栃木市
TEL:0282-25-3511
佐野市
TEL:0283-24-5770
鹿沼市
TEL:0289-63-8311
日光市
TEL:0288-21-2756
小山市
TEL:0285-22-9526
真岡市
TEL:0285-81-6946
大田原市
TEL:0287-23-8704
矢板市
TEL:0287-43-1118
那須塩原市
TEL:0287-63-1100
さくら市
TEL:028-682-2589
那須烏山市
TEL:0287-88-7115
下野市
TEL:0285-32-8905
上三川町
TEL:0285-56-9133
益子町
TEL:0285-70-1121
茂木町
TEL:0285-63-2555
市貝町
TEL:0285-68-1133
壬生町
TEL:0282-81-1885
野木町
TEL:0280-57-4171
塩谷町
TEL:0287-45-1119
高根沢町
TEL:0287-675-4559
那須町
TEL:0287-72-5858
那珂川町
TEL:0287-92-1119
太田市
TEL:0276-46-5115
高崎市
TEL:027-381-6114
富岡市
TEL:0274-64-1901
前橋市
TEL:027-220-5784
安中市
TEL:027-382-1111
伊勢崎市
TEL:0270-23-6675
大泉町
TEL:0276-62-2121
桐生市
TEL:0277-46-1111
渋川市
TEL:0279-25-1321
千代田町
TEL:0276-86-5411
館林市
TEL:0276-74-5155
沼田市
TEL:0278-23-2111
みどり市
TEL:0277-72-2211
邑楽町
TEL:0276-88-5533
明和町
TEL:0276-60-5917
板倉町
TEL:0276-82-3757
玉村町
TEL:0270-64-7706
みなかみ町
TEL:0278-62-2527
昭和村
TEL:0278-25-3285
川場村
TEL:0278-52-2111
中之条町
TEL:0279-75-8833
甘楽町
TEL:0274-67-5159
下仁田町
TEL:0274-82-5490
神流町
TEL:0274-57-2111
吉岡町
TEL:0279-54-7744
榛東村
TEL:0279-70-8052
藤岡市
TEL:0274-40-2808
行田市
TEL:048-553-0053
川口市
TEL:048-256-1135
美里町
TEL:0495-76-2855
狭山市
TEL:04-2959-5811
松伏町
TEL:048-992-3170
久喜市
TEL:0480-21-5354
戸田市
TEL:048-446-6484
蓮田市
TEL:048-768-3111
秩父市
TEL:0494-22-0648
熊谷市
TEL:048-528-0601
三芳町
TEL:049-258-0019
鳩山町
TEL:049-296-2530
横瀬町
TEL:0494-25-0110
白岡市
TEL:0480-92-1201
羽生市
TEL:048-561-1121
春日部市
TEL:048-736-6778
入間市
TEL:04-2966-5511
桶川市
TEL:048-786-3211
坂戸市
TEL:049-284-1621
千葉市
TEL:043-245-5223
浦安市
TEL:047-381-9059
袖ヶ浦市
TEL:0438-62-3162
成田市
TEL:0476-27-1111
船橋市
TEL:047-409-3404
流山市
TEL:04-7154-0331
野田市
TEL:04-7125-1189
市川市
TEL:047-712-8641
柏市
TEL:04-7167-1171
佐倉市
TEL:043-312-8228
白井市
TEL:047-497-3495
市原市
TEL:0436-23-1187
松戸市
TEL:047-366-7485
港区
TEL:03-6400-0083
豊島区
TEL:03-3987-4243
千代田区
TEL:03-5211-8171
文京区
TEL:03-5803-1231
福生市
TEL:042-552-0061
中央区
TEL:03-3541-5930
葛飾区
TEL:03-3602-1268
江東区
TEL:03-3647-5889
台東区
TEL:03-3847-9481
国立市
TEL:042-572-6111
狛江市
TEL:03-3488-1181
調布市
TEL:042-441-6100
八丈町
TEL:04996-2-5570
足立区
TEL:03-3880-5121
多摩市
TEL:042-376-9139
町田市
TEL:042-725-5178
墨田区
TEL:03-5608-8514
江戸川区
TEL:03-5661-1137
品川区
TEL:03-5742-6743
大田区
TEL:03-5744-1661
杉並区
TEL:03-5335-7317
世田谷区
TEL:03-5432-2447
北区
TEL:03-3908-9016
八王子市
TEL:042-645-5162
日野市
TEL:042-581-4111
清瀬市
TEL:042-497-2075
板橋区
TEL:03-3579-2306
新宿区
TEL:03-5273-4274
練馬区
TEL:03-5984-4624
渋谷区
TEL:03-3463-2433
横浜市
TEL:045-671-2721
大和市
TEL:046-260-5661
鎌倉市
TEL:0467-61-3941
相模原市
TEL:042-769-8322
藤沢市
TEL:0466-21-7344
寒川町
TEL:0467-74-1111
厚木市
TEL:046-225-2201
海老名市
TEL:046-235-7880
綾瀬市
TEL:0467-77-1133
横須賀市
TEL:046-822-4307
秦野市
TEL:0463-82-9603
長岡市
TEL:0258-39-2383
柏崎市
TEL:0257-20-4213
加茂市
TEL:0256-52-0080
新潟市
TEL:025-212-8162
上越市
TEL:025-520-5841
三条市
TEL:0256-34-5443
南魚沼市
TEL:025-773-6811
阿賀町
TEL:0254-92-5762
阿賀野市
TEL:0250-61-2474
燕市
TEL:0256-77-8182
魚沼市
TEL:025-792-9763
弥彦村
TEL:0256-94-3139
妙高市
TEL:0255-74-0013
五泉市
TEL:0250-43-3911
見附市
TEL:0258-61-1370
小矢部市
TEL:0766-67-8605
魚津市
TEL:0765-24-3999
黒部市
TEL:0765-54-2411
砺波市
TEL:0763-32-7062
立山町
TEL:076-463-0618
入善町
TEL:0765-72-0343
舟橋村
TEL:076-464-1121
上市町
TEL:076-473-9355
朝日町
TEL:0765-83-3309
射水市
TEL:0766-52-7070
高岡市
TEL:0766-20-1345
滑川市
TEL:076-475-2111
南砺市
TEL:0763-23-2027
氷見市
TEL:0766-74-8062
金沢市
TEL:076-220-2233
津幡町
TEL:076-288-7926
能美市
TEL:0761-58-2230
小松市
TEL:0761-24-8056
加賀市
TEL:0761-72-7865
川北町
TEL:076-277-8388
かほく市
TEL:076-283-7120
野々市市
TEL:076-248-3511
白山市
TEL:076-274-2155
内灘町
TEL:076-286-6101
七尾市
TEL:0767-53-3623
羽咋市
TEL:0767-22-1115
志賀町
TEL:0767-32-0339
宝達志水町
TEL:0767-23-4545
中能登町
TEL:0767-72-3140
輪島市
TEL:0768-23-1136
珠洲市
TEL:0768-82-7742
穴水町
TEL:0768-52-3589
能登町
TEL:0768-62-8514
福井市
TEL:0776-28-1256
敦賀市
TEL:0770-25-5311
小浜市
TEL:0770-52-2222
大野市
TEL:0779-65-7333
勝山市
TEL:0779-87-0888
鯖江市
TEL:0778-52-1138
あわら市
TEL:0776-73-8023
越前市
TEL:0778-24-2221
坂井市
TEL:0776-50-3067
池田町
TEL:0778-44-8000
南越前町
TEL:0778-47-8007
越前町
TEL:0778-34-8710
おおい町
TEL:0770-77-1155
若狭町
TEL:0770-62-2721
永平寺町
TEL:0776-61-0111
美浜町
TEL:0569-82-1111
高浜町
TEL:0770-72-2493
長野市
TEL:026-226-9962
松本市
TEL:0263-34-3217
上田市
TEL:0268-28-7124
岡谷市
TEL:0266-23-4811
飯田市
TEL:0265-22-4511
諏訪市
TEL:0266-52-4141
須坂市
TEL:026-248-9018
小諸市
TEL:0267-25-1880
伊那市
TEL:0265-78-4111
駒ヶ根市
TEL:0265-83-2111
中野市
TEL:0269-22-2111
大町市
TEL:0261-23-4400
飯山市
TEL:0269-67-0727
茅野市
TEL:0266-82-0105
佐久市
TEL:0267-62-3196
千曲市
TEL:026-273-1111
安曇野市
TEL:0263-71-2471
軽井沢町
TEL:0267-45-8549
長和町
TEL:0268-68-3494
辰野町
TEL:0266-41-1111
箕輪町
TEL:0265-79-3118
南箕輪村
TEL:0265-72-2105
松川町
TEL:0265-36-7034
阿智村
TEL:0265-45-1230
豊丘村
TEL:0265-35-9061
上松町
TEL:0264-52-2825
山ノ内町
TEL:0269-33-3116
野沢温泉村
TEL:0269-85-3201
飯綱町
TEL:026-253-6841
松川村
TEL:0261-62-3290
塩尻市
TEL:0263-52-0854
東御市
TEL:0268-64-8883
川上村
TEL:0267-97-3600
南牧村
TEL:0267-96-2211
御代田町
TEL:0267-32-2554
立科町
TEL:0267-88-8407
下諏訪町
TEL:0266-27-8384
富士見町
TEL:0266-62-9134
原村
TEL:0266-75-0228
泰阜村
TEL:0260-26-2111
南木曽町
TEL:0264-57-2001
木祖村
TEL:0264-36-2001
木曽町
TEL:0264-22-4035
池田町
TEL:0261-61-5000
高山村
TEL:026-242-1202
岐阜市・大垣市・多治見市
TEL:058-272-8276
揖斐川町
TEL:0585-23-1511
関市
TEL:0575-24-0111
池田町
TEL:0585-45-3191
養老町
TEL:0584-32-9025
安八町
TEL:0584-64-3775
大野町
TEL:0585-34-2333
美濃加茂市
TEL:0574-66-1365
各務原市
TEL:058-383-1115
飛騨市
TEL:0577-73-2948
富加町
TEL:0574-54-2117
山県市
TEL:0581-22-6838
輪之内町
TEL:0584-69-5155
下呂市
TEL:0576-24-2222
白川町
TEL:0574-72-1311
北方町
TEL:058-323-7600
笠松町
TEL:058-388-7171
本巣市
TEL:0581-34-5024
神戸町
TEL:0584-27-7555
川辺町
TEL:0574-53-2515
八百津町
TEL:0574-43-2111
東白川村
TEL:0574-78-3111
恵那市
TEL:0573-22-9173
中津川市
TEL:0573-66-1111
可児市
TEL:0574-62-1111
岐南町
TEL:058-247-1321
関ケ原町
TEL:0584-43-32021
高山市
TEL:0577-35-3160
海津市
TEL:0584-53-1317
郡上市
TEL:0575-67-1834
坂祝町
TEL:0574-26-7111
垂井町
TEL:0584-22-1021
土岐市
TEL:0572-55-2010
羽島市
TEL:058-392-1111
御嵩町
TEL:0574-67-2111
瑞穂市
TEL:058-327-8611
瑞浪市
TEL:0572-68-9785
美濃市
TEL:0575-33-0550
全域
TEL:058-272-8276
七宗町
TEL:0574-48-1112
藤枝市
TEL:054-645-1111
熱海市
TEL:0557-86-6294
静岡市
TEL:054-221-1549
磐田市
TEL:0538-37-2011
小山町
TEL:0550-76-6668
御殿場市
TEL:0550-70-7765
菊川市
TEL:0537-37-1112
湖西市
TEL:053-576-1114
島田市
TEL:0547-34-3282
袋井市
TEL:0538-42-7275
富士市
TEL:0545-64-8992
森町
TEL:0538-85-6330
焼津市
TEL:054-627-4111
吉田町
TEL:0548-32-7000
沼津市
TEL:055-951-3480
浜松市
TEL:053-453-6178
伊豆市
TEL:0558-72-9861
伊東市
TEL:0557-32-1583
御前崎市
TEL:0537-85-1123
伊豆の国市
TEL:055-949-6820
掛川市
TEL:0537-23-8111
函南町
TEL:055-978-7100
清水町
TEL:055-971-5151
下田市
TEL:0558-22-2217
裾野市
TEL:055-992-5711
長泉町
TEL:055-986-8769
西伊豆町
TEL:0558-52-1111
東伊豆町
TEL:0557-22-2300
富士宮市
TEL:0544-22-2727
牧之原市
TEL:0548-23-0024
三島市
TEL:055-973-3700
南伊豆町
TEL:0558-62-6255
全域
TEL:054-221-2986
松崎町
TEL:0558-42-3966
川根本町
TEL:0547-56-1111
全域
TEL:059-224-3374
桑名市
TEL:0594-24-1182
いなべ市
TEL:0594-86-7824
川越町
TEL:059-365-1399
大紀町
TEL:0598-86-2216
名古屋市
TEL:052-263-3120
豊橋市
TEL:0532-39-9136
岡崎市
TEL:0564-23-6639
豊田市
TEL:0565-34-6956
一宮市
TEL:0586-52-3851
大府市
TEL:0562-47-8000
稲沢市
TEL:0587-21-2300
半田市
TEL:0569-84-0662
春日井市
TEL:0568-85-6166
豊川市
TEL:0533-89-0610
津島市
TEL:0567-23-1551
刈谷市
TEL:0566-23-8877
安城市
TEL:0566-76-1133
西尾市
TEL:0563-57-0661
蒲郡市
TEL:0533-67-1151
江南市
TEL:0587-56-4111
小牧市
TEL:0568-75-6471
豊明市
TEL:0562-85-3009
犬山市
健康福祉部 健康推進課 市民健康館さら・さくら 健診・庶務担当
TEL:0568-63-3800
知多市
TEL:0562-54-1300
知立市
TEL:0566-82-8211
尾張旭市
TEL:0561-55-6800
高浜市
TEL:0566-52-9871
岩倉市
TEL:0587-37-3511
日進市
TEL:0561-72-0770
田原市
TEL:0531-23-3515
清須市
TEL:052-400-2911
北名古屋市
TEL:0568-23-4000
弥富市
TEL:0567-65-1111
みよし市
TEL:0561-76-5880
あま市
TEL:052-443-0005
長久手市
TEL:0561-63-3300
阿久比町
TEL:0569-48-1111
東浦町
TEL:0562-83-9677
武豊町
TEL:0569-72-2500
豊山町
TEL:0568-28-3150
幸田町
TEL:0564-62-1111
愛西市
TEL:0567-28-5833
蟹江町
TEL:0567-96-5711
新城市
TEL:0536-23-8551
飛鳥村
TEL:0567-52-1001
南知多市
TEL:0569-65-0711
常滑市
TEL:0569-34-7000
美浜町
TEL:0569-82-1111
瀬戸市
TEL:0561-85-5511
全域
TEL:052-954-6326
碧南市
TEL:0566-48-3751
大口町
TEL:0587-94-0053
扶桑町
TEL:0587-93-8300
大治町
TEL:052-444-2714
東海市
TEL:052-689-1600
東郷町
TEL:0561-56-0758
飛島村
TEL:0567-52-1001
南知多町
TEL:0569-65-0711
設楽町
したら保健福祉センター
TEL:0536-62-0901
甲府市
TEL:055-237-2505
富士吉田市
都留市
TEL:0554-46-5113
山梨市
大月市
TEL:0554-23-8038
韮崎市
TEL:0551-23-4310
南アルプス市
TEL:055-284-6000
北杜市
TEL:0551-42-1335
甲斐市
TEL:055-278-1694
笛吹市
TEL:055-261-5062
上野原市
TEL:0554-62-4134
甲州市
TEL:0553-32-5014
中央市
TEL:055-274-8542
市川三郷町
TEL:0556-32-2114
早川町
TEL:0556-45-2363
身延町
TEL:0556-20-4611
南部町
TEL:0556-64-4836
富士川町
TEL:0556-22-7207
昭和町
いきいき健康課 健康増進係
TEL:055-275-8785
道志村
TEL:0554-52-2113
西桂町
福祉保健課
TEL:0555-25-4000
忍野村
TEL:0555-84-7795
山中湖村
TEL:0555-62-9976
鳴沢村
TEL:0555-85-3081
富士河口湖町
TEL:0555-72-6037
小菅村
TEL:0428-87-0111
丹波山村
住民生活課
TEL:0428-88-0211
湖南市
TEL:0748-72-4008
甲賀市
TEL:0748-69-2168
大津市
TEL:077-528-2748
長浜市
TEL:0749-65-7759
愛荘町
TEL:0749-42-4887
近江八幡市
TEL:0748-33-4252
多賀町
TEL:0749-48-8115
野洲市
TEL:077-588-1788
東近江市
TEL:0748-24-5646
米原市
TEL:0749-53-5125
守山市
TEL:077-581-0201
栗東市
TEL:077-554-6100
草津市
TEL:077-561-2323
高島市
TEL:0740-25-8078
日野町
TEL:0748-52-6574
愛荘町
TEL:0749-42-4887
豊郷町
TEL:0749-35-8117
大阪市
TEL:06-6208-9907
富田林市
TEL:0721-28-5520
河内長野市
TEL:0721-55-030
泉佐野市
TEL:072-463-1212
貝塚市
TEL:072-433-7000
和泉市
TEL:0725-47-1551
泉大津市
TEL:0725-33-8181
豊中市
TEL:06-6858-2291
枚方市
TEL:072-841-1458
羽曳野市
TEL:072-947-3660
池田市
TEL:072-754-6034
箕面市
TEL:072-727-9507
藤井寺市
TEL:072-939-1112
田尻町
TEL:072-466-8811
寝屋川市
TEL:072-812-2002
吹田市
TEL:06-6339-1212
大阪狭山市
TEL:072-367-1300
熊取町
TEL:072-452-6285
岬町
TEL:072-492-2424
門真市
TEL:06-6904-6500
柏原市
TEL:072-920-7381
松原市
TEL:072-334-1550
全域
健康医療部健康推進室健康づくり課生活習慣病・がん対策グループ
TEL:06-6941-0351
泉南市
TEL:072-482-7615
高槻市
TEL:072-674-8800
宇治市
TEL:0774-22-3141
亀岡市
TEL:0771-25-5004
八幡市
TEL:075-983-1111
木津川市
TEL:0774-75-1219
内申請窓口
TEL:078-362-3202
神戸市
TEL:0570-083-330
明石市
TEL:078-918-5657
朝来市
TEL:079-672-5269
赤穂市
TEL:0791-46-8701
芦屋市
こども福祉部 こども家庭室 こども家庭・保健センター(健康増進・母子保健担当)
TEL:0797-31-1586
尼崎市
TEL:06-4869-3033
淡路市
TEL:0799-64-2541
宍粟市
TEL:0790-62-1000
稲美町
TEL:079-492-9138
伊丹市
健康福祉部 保健医療推進室 健康政策課(健診・健康づくり担当)
TEL:072-784-8080
加古川市
TEL:079-427-9215
加東市
TEL:0795-43-0435
加西市
TEL:0790-42-8723
上郡町
TEL:0791-52-2188
香美町
TEL:0796-36-1114
川西市
TEL:072-758-4721
小野市
TEL:0794-63-3977
三田市
TEL:079-559-6155
洲本市
TEL:0799-22-3337
太子町
TEL:079-276-6630
多可町
TEL:0795-32-5121
高砂市
TEL:079-443-3936
宝塚市
TEL:0797-86-0056
たつの市
TEL:0791-63-2112
猪名川町
TEL:072-766-1000
豊岡市
TEL:0796-24-1127
丹波市
TEL:0795-88-5750
丹波篠山市
TEL:079-594-1117
西宮市
TEL:0798-35-3127
西脇市
TEL:0795-22-3111
播磨町
TEL:079-435-2611
市川町
TEL:0790-26-1999
福崎町
TEL:0790-22-0560
神河町
TEL:0790-32-2421
姫路市
TEL:079-289-1555
三木市
TEL:0794-86-0900
養父市
TEL:079-662-3167
佐用町
TEL:0790-82-0661
新温泉町
TEL:0796-99-2940
相生市
TEL:0791-22-7168
南あわじ市
TEL:0799-43-5218
明日香村
TEL:0744-54-5550
五條市
TEL:0747-22-4001
三郷町
TEL:0745-43-7426
大和郡山市
TEL:0743-58-3333
橿原市
TEL:0744-22-8331
桜井市
TEL:0744-45-3443
斑鳩町
TEL:0745-70-0001
広陵町
TEL:0745-55-6887
安堵町
TEL:0743-57-1590
高取町
TEL:0744-52-5111
上牧町
TEL:0745-51-5700
王寺町
TEL:0745-33-5000
河合町
TEL:0745-56-6006
和歌山市
TEL:073-488-5121
海南市
TEL:073-483-8441
橋本市
TEL:0736-33-6111
有田市
TEL:0737-82-3223
御坊市
TEL:0738-23-5645
田辺市
健康増進課
TEL:0739-26-4901
新宮市
TEL:0735-23-3358
紀の川市
TEL:0736-77-0829
かつらぎ町
TEL:0736-22-0300
湯浅町
TEL:0737-65-3008
広川町
TEL:0737-23-7724
有田川町
TEL:0737-22-4503
美浜町
TEL:0738-23-4905
日高町
TEL:0738-63-3801
印南町
TEL:0738-42-1738
日高川町
TEL:0738-22-9041
串本町
TEL:0735-62-6206
全域
TEL:0857-26-7227
鳥取市、岩美町、若桜、智頭町、八頭
TEL:0857-20-0320
境港市
TEL:0859-47-1043
全域
TEL:0852-22-5060
美咲町
TEL:0868-66-1195
岡山市
TEL:086-803-1263
総社市
TEL:0866-92-8259
美作市
TEL:0868-75-3912
笠岡市
TEL:0865-69-2101
井原市
TEL:0866-62-8224
瀬戸内市
TEL:0869-24-8031
全域
TEL:082-513-3093
呉市
TEL:0823-25-3546
海田町
TEL:082-823-4418
熊野町
TEL:082-820-5637
北広島町
TEL:0826-72-7353
全域
TEL:083-933-2961
宇部市
TEL:0836-31-1777
岩国市
TEL:0827-24-3751
防府市
TEL:0835-24-2161
和木町
TEL:0827-52-7290
山陽小野田市
TEL:0836-71-1814
土庄町、小豆島町、直島町、琴平町、多度津町
TEL:087-832-3261
綾川町
TEL:087-876-2525
高松市
TEL:087-839-2363
丸亀市
TEL:0877-24-8806
坂出市
TEL:0877-44-5006
善通寺市
TEL:0877-63-6308
観音寺市
TEL:0875-23-3964
さぬき市
TEL:0879-26-9908
東かがわ市
TEL:0879-26-1360
三豊市
TEL:0875-73-3014
三木町
TEL:087-891-3303
宇多津町
TEL:0877-49-8008
綾川町
TEL:087-876-2525
まんのう町
TEL:0877-73-0126
西条市
TEL:0897-52-1215
今治市
TEL:0898-36-1533
宇和島市
TEL:0895-49-7021
石井町
TEL:088-674-0001
高知市
TEL:088-803-8005
四万十市
TEL:0880-34-1115
香南市
TEL:0887-50-3011
香美市
TEL:0887-52-9282
全域
TEL:092-643-3317
福岡市
TEL:092-711-4986
粕屋町
TEL:092-938-0258
北九州市
TEL:093-522-8763
志免町
TEL:092-935-1484
大牟田市
TEL:0944-41-2668
直方市
TEL:0949-25-2275
柳川市
TEL:0944-77-8536
八女市
TEL:0943-23-1111
筑後市
TEL:0942-53-4231
豊前市
TEL:0979-82-8111
大野城市
TEL:092-501-2222
宗像市
TEL:0940-36-1187
古賀市
TEL:092-942-1151
うきは市
TEL:0943-75-4960
みやま市
TEL:0944-64-1515
宇美町
TEL:092-934-2243
須恵町
TEL:092-687-1530
芦屋町
TEL:093-223-3533
岡垣町
TEL:093-282-1211
遠賀町
TEL:093-293-1253
桂川町
TEL:0948-65-0001
川崎町
TEL:0947-72-7083
みやこ町
TEL:0930-32-2725
吉富町
TEL:0979-24-1133
久留米市
TEL:0942-30-9729
飯塚市
TEL:0942-30-9729
田川市
TEL:0947-85-7118
大川市
TEL:0944-86-8450
行橋市
TEL:0930-25-1111
筑紫野市
TEL:092-920-8611
春日市
TEL:092-501-1134
太宰府市
TEL:092-928-2000
福津市
TEL:0940-43-8115
嘉麻市
TEL:0948-42-7430
糸島市
TEL:092-321-1139
那珂川市
TEL:092-953-2211
篠栗町
TEL:092-947-8888
新宮町
TEL:092-962-5151
久山町
TEL:092-976-1111
水巻町
TEL:093-202-3212
小竹町
TEL:0949-62-1864
鞍手町
TEL:0949-42-2111
筑前町
TEL:0946-42-6649
大刀洗町
TEL:0942-77-1377
広川町
TEL:0943-32-3502
香春町
TEL:0947-32-8401
添田町
TEL:0947-31-5001
苅田町
TEL:093-588‐1235
上毛町
TEL:0979-72-3127
全域
TEL:097-506-2770
大分市
TEL:097-536-2562
佐賀市
TEL:0952-40-7298
唐津市
TEL:0955-75-5161
鳥栖市
TEL:0942-85-3651
多久市
TEL:0952-75-3355
伊万里市
TEL:0955-22-3916
武雄市
TEL:0954-23-9131
鹿島市
TEL:0954-63-3373
小城市
TEL:0952-37-6106
嬉野市
TEL:0954-66-9120
神埼市
TEL:0952-51-1234
吉野ヶ里町
TEL:0952-51-1618
基山町
TEL:0942-92-2045
上峰町
TEL:0952-52-7413
みやき町
TEL:0942-89-3915
玄海町
TEL:0955-52-2158
有田町
TEL:0955-43-5065
大町町
TEL:0952-82-3186
江北町
TEL:0952-86-5614
白石町
TEL:0952-84-7116
太良町
TEL:0954-67-0753
都城市
TEL:0985-23-2765
国富町
TEL:0985-75-3553
高千穂町
TEL:0982-73-1717
鹿児島市
TEL:099-803-6927
鹿屋市
TEL:0994-41-2110
枕崎市
TEL:0993-72-7176
阿久根市
TEL:0996-73-1228
出水市
TEL:0996-63-2185
西之表市
TEL:0997-24-3233
垂水市
TEL:0994-32-1116
薩摩川内市
TEL:0996-22-8811
日置市
TEL:099-248-9421
曽於市
TEL:0986-76-8806
霧島市
TEL:0995-64-0905
いちき串木野市
TEL:0996-33-3450
南さつま市
TEL:0993-76-1524
志布志市
TEL:099-474-1111
奄美市
TEL:0997-52-1111
南九州市
TEL:0993-58-7221
伊佐市
TEL:0995-23-1311
姶良市
TEL:0995-55-8157
さつま町
TEL:0996-24-8933
長島町
TEL:0996-86-1157
湧水町
TEL:0995-74-3111
大崎町
TEL:099-476-1111
東串良町
TEL:0994-63-3103
錦江町
TEL:0994-22-3044
南大隅町
TEL:0994-24-3388
肝付町
TEL:0994-65-2564
中種子町
TEL:0997-27-1133
南種子町
TEL:0997-26-1111
屋久島町
TEL:0997-43-5900
宇検村
TEL:0997-67-2212
瀬戸内町
TEL:0997-72-1068
龍郷町
TEL:0997-69-4514
喜界町
TEL:0997-65-3522
徳之島町
TEL:0997-83-3121
伊仙町
TEL:0997-86-2124
和泊町
TEL:0997-84-3526
知名町
TEL:0997-93-2075
与論町
健康長寿課保健センター
TEL:0997-97-5105
川棚町
TEL:0956-82-5412
佐世保市
TEL:0956-24-1111
対馬市
TEL:0920-58-1116
平戸市
TEL:0956-24-1111
波佐見町
TEL:0956-80-6650
西海市
TEL:0959-37-0067
熊本市
TEL:096-364-3186
大津町
TEL:096-294-1075
益城町
TEL:096-234-6123
南阿蘇村
TEL:0967-67-2704
和水町
TEL:0968-86-5730
玉東町
TEL:0968-85-3136
那覇市
TEL:098-853-7961
沖縄市
TEL:098-923-0105
豊見城市
TEL:098-850-0162
浦添市
TEL:098-875-2100
南城市
TEL:098-917-5324
南風原町
TEL:098-889-7381
糸満市
TEL:098-840-8126
恩納村
TEL:098-966-1217
まとめ
医療用ウィッグは日常的な着用を想定されているため、良質で自然な見た目のものが多いものの、ファッションウィッグに比べて料金が高めです。一方、ファッションウィッグは大量生産されているため安い料金で購入できますが、見た目の不自然さが気になるケースもあります。
医療用ウィッグで失敗しないためには、ネットやつむじ、髪質の自然さやサイズをしっかり確認し、アフターサービスが充実している店舗で購入するようにしましょう。