抜け毛や頭皮のべたつきに悩んでいる女性の方は、スカルプケアに注目してみましょう。スカルプケアは、頭皮だけでなく髪の毛にとってもメリットがあります。
そこで今回は、スカルプケアの方法や女性におすすめのスカルプケア商品を詳しく紹介します。頭皮環境が気になる方や頭皮環境が変わってきたという方は、参考にしてみてください。 étora hair ◇PROFILE
代表 NAO(カドグチ ナオミツ)
URL:https://etora.net/
美容師歴13年。
渋谷にあるヘアサロン『étora hair』代表。
お客様1人1人に寄り添った丁寧なカウンセリング、接客を心がけ、トレンドを押さえたスタイルを提供している。
この記事でわかること!
スカルプケアとは
スカルプケアは、頭皮(スカルプ)環境を整えるための手入れやアイテム全般を指しています。
例えばスカルプケアシャンプーは、頭皮に必要な皮脂を残しつつ汗や皮脂汚れ、ほこりなどを取り除けるように成分が調整されています。そのため、通常のシャンプーよりも頭皮や毛穴の汚れをしっかり洗い落とせるようになっているのが特徴です。
また、予洗いや洗髪の仕方を変えるだけでも、毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすことが可能です。スカルプケアの方法は1つではないので、様々な方法を用いながら対策してみるのがおすすめです。
なぜ女性にスカルプケアが重要なのか
人によっては、「スカルプケア=男性」というイメージを持っているかもしれません。
しかし女性も、頭皮ケアを行わないと毛穴に皮脂などの汚れが詰まり、乾燥やベタつき、フケ、かゆみといった様々なトラブルを招く原因になります。頭皮環境の悪化が進んだ場合、髪のうねりやまとまりのない髪質、肌のたるみなどにつながり、健やかな髪・頭皮を保てなくなることも考えられます。
スカルプケアによって頭皮の汚れを丁寧に取り除いたり血行を促進させたりすれば、頭皮のかゆみやフケ、臭いなどの予防・改善なども期待できます。
特に頭皮の臭いや乾燥、フケが気になる方、頭皮の硬さに悩んでいる方などは、スカルプケアも取り入れるようにしてみましょう。
女性におすすめのスカルプケア6つのポイント
続いては、女性におすすめのスカルプケアに関する6つのポイントについてわかりやすく解説します。
頭皮マッサージから始める
スカルプケアを始める時は、手軽な頭皮マッサージから始めてみるのがおすすめです。頭皮の血行は、紫外線やストレス、皮脂汚れなどによって滞る場合があります。頭皮マッサージを行えば硬くなった頭皮を柔らかくでき、また血行促進効果も期待できると言われています。
マッサージの方法は複数ありますが、例えば指の腹を使いながら頭頂部にかけて全体を優しく揉みほぐすだけでも、血流の改善につながります。なお頭皮マッサージのタイミングは、一般的にシャンプー後や起床後、就寝前が効果的だとされています。
どうしても手でマッサージするのが難しい、疲れるといった場合は、ヘッドマッサージアイテムを活用してみるのも良いでしょう。記事後半ではヘッドマッサージアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ブラッシングと予洗いを丁寧に行う
ブラッシングと予洗いを欠かさず行うのは、スカルプケアにおいて重要なポイントです。
洗髪前にブラッシングを行うと硬くなった頭皮をほぐせるだけでなく、血行促進を期待できます。また、絡まってしまった髪の毛をほどき、洗髪時の抜け毛を抑えられるのがメリットの1つです。
さらに、髪や頭皮に付着したほこりや汚れをある程除去できるため、シャンプーの洗浄効果を高めることもできます。
ブラッシングの際は毛先から少しずつかけていくようにして、絡まった髪の毛を少しずつほどいたり汚れを落としたりしていきます。最初に髪の根元からブラッシングしてしまうと、絡まった髪の毛が抜けてしまったり髪が痛んだりする原因になるので気を付けてください。
さらに、予洗いも行っておくとほこりやフケなどを落とせるため、シャンプーの泡立ちがよくなります。お湯の温度は38℃程度のぬるま湯に設定し、爪を立てず優しく洗うのが頭皮や髪へのダメージを避ける重要なポイントです。
スカルプケア特化のシャンプーを使用してみる
特に頭皮の臭いやベタつき、フケが気になる時は、スカルプケアシャンプーやトリートメントを使用してみましょう。
スカルプケアシャンプーには、洗浄成分に加えて頭皮環境を健やかに保つための成分も含まれています。なおシャンプーの際は、爪を立てず指の腹で頭皮を揉み込むように優しく洗ってください。力を入れたり爪で引っ掻いたりすると、髪が傷んだり頭皮の炎症を招いたりしてしまうためです。
スカルプケアトリートメントの中には、髪の潤いを保つ成分や消臭成分などが配合されている商品もあります。さらに頭皮用のトリートメントであれば、頭皮にも使用できるだけでなく、毛穴詰まりの心配もないでしょう。
一般的な髪用のトリートメントは毛穴詰まりなどを招くおそれがあるので、頭皮へ付着させないよう気を付ける必要があります。
洗髪後に美容液やエッセンスでケア
シャンプーやトリートメント後にタオルドライを行ったら、頭皮用美容液やスカルプエッセンスでさらに頭皮ケアを進めていきましょう。
頭皮用美容液やスカルプエッセンスには、血流改善や保湿、抗菌など頭皮ケアにつながる成分が配合されています。例えば頭皮の乾燥、フケ、かゆみなどを予防する上でメリットがあると言えるでしょう。
頭皮に吹きかけるスプレータイプや適量を頭皮に馴染ませるタイプなどがあるので、好みのタイプを選んでみてください。
洗髪後は時間を空けずに乾燥
洗髪後は、なるべく時間を空けずにすぐ乾燥させるよう心がけておく必要があります。
頭皮や髪を自然乾燥させた場合、雑菌が繁殖する原因になります。雑菌が繁殖すると、頭皮のかゆみやフケ、ベタつき、臭いなど様々なトラブルが発生するため、自然乾燥や生乾きは避けましょう。
またドライヤーで乾かす際は、頭皮から10㎝以上離しながら温風を当て、熱が集中しないように本体を振りながら使用するのもスカルプケアという点で重要です。
ドライヤーと頭皮の距離が近すぎると、火傷のリスクがあり、また髪にもダメージを与えてしまいます。
日傘などで紫外線対策
紫外線を浴び続けると、頭皮の赤みやかゆみ、毛穴の炎症など様々なトラブルを招きます。そのため、頭皮環境を整える上でも紫外線対策は欠かせません。
例えば、UVカット機能付きの日傘を使用すれば、頭皮全体を紫外線から守ることが可能です。さらに頭皮用の日焼け止めを併用することで、より紫外線からのダメージを軽減できます。
強い日差しの環境では頭皮の乾燥や熱によるダメージを受けてしまうので、冷たいタオルなどで頭皮を冷やしたり、頭皮用ローションで保湿ケアを行ったりしましょう。
女性の頭皮・髪トラブル別の対策
頭皮や髪トラブルに悩んでいる女性の中には、スカルプケアで対処しきれるのかわからない方も多いかと思います。そこで、ここからは女性の頭皮・髪トラブル別に対策方法を紹介します。
頭皮のかゆみやフケは美容液やシャンプーでケア
頭皮のかゆみやフケで悩んでいる時は、美容液やシャンプーで保湿ケアを行っていくのが大切です。
かゆみやフケの原因は、主に乾燥もしくは乾燥による皮脂の過剰分泌です。頭皮が乾燥しているとバリア機能の低下を招き、ほこりなどによる刺激でかゆみや赤みを発生させてしまうことがあります。また、乾燥によって乾性フケが出てきてしまいます。
他にも乾燥状態から頭皮を守るために皮脂が過剰分泌し、常在菌であるマラセチア菌などの増殖、脂性フケ(べたついたフケ)といったトラブルが発生するかもしれません。
頭皮の乾燥を改善するには、保湿成分が配合されたスカルプケアシャンプーやトリートメントに加えて、頭皮用の美容液やスカルプエッセンスで頭皮に潤いを与えましょう。
頭皮の臭いはスカルプシャンプーで対処
頭皮の臭いが気になる時は、スカルプシャンプーで対処してみるのがおすすめです。臭いの原因は、主に皮脂汚れ、皮脂の過剰分泌による雑菌の繁殖です。そのため、頭皮や髪に付着した皮脂汚れをしっかり洗い落とす必要があります。
スカルプシャンプーによっては、臭いを抑えるための成分や抗菌・殺菌成分の配合されたシャンプーもあるので、より効率的に雑菌の繁殖や臭いを抑えられます。
白髪には紫外線対策や頭皮マッサージ
白髪に悩んでいる場合は、頭皮マッサージや紫外線対策を軸にした対処方法を検討してみましょう。
白髪の原因は、加齢や紫外線、生活習慣の乱れなど様々な要素が関係していると言われています。紫外線によるダメージを避けるためには、日傘や頭皮用日焼け止めの活用が有効です。
生活習慣が乱れている方は、食事の栄養バランスを整えたり睡眠の質を向上させたりしてみるのもおすすめです。また、加齢などで頭皮が硬くなっている場合もあるので、頭皮マッサージを行いながら血行を改善させてみるのも大切です。薄毛治療クリニックによっては白髪改善治療も対応しているので、クリニックへの受診も視野に入れてみましょう。
薄毛や抜け毛は生活習慣の改善もしくはクリニックへ相談
薄毛や抜け毛、ボリューム不足を感じている方であれば、生活習慣の改善やスカルプケアシャンプーによる頭皮ケアに加えて、女性の薄毛治療専門クリニックへ相談してみることをおすすめします。
薄毛や抜け毛といったトラブルは、ストレスやホルモンバランスの乱れ、食事の栄養バランスや睡眠の質、シャンプーの相性や洗髪の仕方など、様々な要素が関係しています。
つまり、生活習慣の見直しによって改善できる可能性はあるものの、セルフケアだけで対処するのが難しいヘアトラブルと言えます。
女性の薄毛治療専門クリニックなら、薄毛や抜け毛の原因を分析し、患者さん1人1人に合った内服薬や外用薬などを処方してもらえます。そのため薄毛や抜け毛については、クリニックへ相談してみるといいでしょう。
女性のスカルプケアにおすすめのアイテム
最後は、女性のスカルプケアにおすすめのアイテムと特徴について紹介していきます。
スカルプケアシャンプー5選
スカルプケアシャンプーを初めて購入する方は、どれが頭皮ケアに特化しているかわからない方も多いのではないでしょうか。以下におすすめのスカルプケアシャンプーを紹介します。
cinque(サンク)オーガニックシャンプー
cinque(サンク)オーガニックシャンプーは、合成香料や着色料、パラベンといった刺激になりやすい成分を含まず、敏感肌の方や地肌がデリケートな方にも使用できます。
ヤシ油由来の洗浄成分を配合しており、毛穴の奥まで皮脂汚れをしっかり落としてくれます。
商品名 | オーガニックシャンプー |
メーカー | センドグループ株式会社 |
容量 | 300ml |
定価(税込) | 4,950円 |
公式サイトはこちら |
出典:センドグループ株式会社
やさしさ地肌 頭皮ケアシャンプー
「やさしさ地肌 頭皮ケアシャンプー」は頭皮ケアができる優しい成分のシャンプーです。
吸着型ヒアルロン酸配合で、洗っても保湿成分が流れず保水力をキープしてくれます。シリコン、石油系界面活性剤など10種類が無添加、やさしいボタニカル成分で髪や頭皮を優しくいたわりながらシャンプーができます。
商品名 | やさしさ地肌 頭皮ケアシャンプー |
メーカー | 株式会社プロモートアクト |
容量 | 250ml |
定価(税込) | 4,280円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社プロモートアクト
ミルボンPLARMIA バランシングスカルプ ソープ
ミルボンのPLARMIA バランシングスカルプ ソープは、医薬部外品薬用のスカルプケアシャンプーです。
医薬部外品は、厚生労働省で認められた有効成分を配合したもので、化粧品に分類されている一般的な製品よりも効果・効能を期待できます。
PLARMIA バランシングスカルプ ソープの場合は、頭皮の潤いを守りながら頭皮環境を整えることを目的としたシャンプーで、有効成分としてピロクトンオラミンが配合されています。ピロクトンオラミンは殺菌・抗菌の効果があるとされ、頭皮で増殖した菌を減らす上でメリットのある成分です。
特に、頭皮の乾燥やフケを抑えたい方、皮脂の過剰分泌が気になる方におすすめのスカルプケアシャンプーです。
商品名 | プラーミア バランシングスカルプソープ |
メーカー | 株式会社ミルボン |
容量 | 200ml |
定価(税込) | 1,980円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社ミルボン
メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー
メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプーは、抗炎症成分が配合された医薬部外品の薬用シャンプーです。
丁寧に洗髪しているにも関わらず頭皮のかゆみやフケ、炎症の悩みが改善したい方に適したスカルプケアシャンプーと言えるでしょう。
メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプーに配合されている抗真菌成分のミコナゾール硝酸塩が、かゆみやフケの原因とされる菌の増殖を抑えるよう働きます。また、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムは、頭皮の炎症抑制に効果が期待できます。
他にもコンディショニング成分が配合されているので、トリートメントを使用しなくともきしみにくい髪を保てるでしょう。香りは爽やかなリフレッシュシトラスです。
商品名 | メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー |
メーカー | ロート製薬株式会社 |
容量 | 320ml |
定価(税込) | オープン価格 |
Amazonで詳細を見る |
出典:ロート製薬株式会社
ハイビスカス ヘアシャンプー
ハイビスカス ヘアシャンプーは、独自成分の植物性ヒアルロン酸を配合した、お子様も一緒に使用できる低刺激処方です。敏感肌の方に優しいボタニカルシャンプーであり、頭皮環境を整えてくれます。沖縄のハイビスカスの葉に含まれている優れた保湿成分は頭皮と髪にしっとり潤いを与え、健康な状態へと導きます。
商品名 | ハイビスカス ヘアシャンプー |
メーカー | ゆめじん有限会社 |
容量 | 300ml |
定価(税込) | 3,388円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:ゆめじん有限会社
スカルプケアトリートメント4選
続いては、おすすめのスカルプケアトリートメントを紹介します。
ニュートラルトリートメント
cinque(サンク)ニュートラルトリートメントは、頭皮と髪、環境にも優しい処方です。天然由来の補修・保湿・保水成分をバランス良く配合し、髪一本一本に潤いと艶を与えます。
特に広がりやすい髪やハリ・コシが不足しがちな髪、繰り返しの染色や脱色でダメージを受けた髪、または乾燥してパサつきが気になる髪におすすめです。
商品名 | ニュートラルトリートメント |
メーカー | センドグループ株式会社 |
容量 | 300g |
定価(税込) | 4,950円 |
公式サイトはこちら |
出典:センドグループ株式会社
イソップ シダーウッド スカルプ トリートメント
イソップのシダーウッド スカルプ トリートメントは、シャンプー前に使用するタイプのトリートメントで、清涼感のあるハーバルや森のような優しいウッディの香りを楽しめます。
シャンプーの前に使用することで、頭皮や髪に付着した汚れをより洗い落とすことができるため、フケに悩んでいる方や洗髪後もベタつきを感じている方などにおすすめだと言えます。さらに潤い成分である植物オイルが、保湿効果をもたらしてくれます。
商品名 | シダーウッド スカルプ トリートメント |
メーカー | イソップ・ジャパン株式会社 |
容量 | 25ml |
定価(税込) | 4,070円 |
Amazonで詳細を見る |
Aujua エイジングスパ リラクシング マスク
オージュアのエイジングスパ リラクシング マスクは、保湿成分のグルコサミンとヒアルロン酸Naが配合されたトリートメントです。
トリートメントで地肌の保湿効果を高めたい方には、使いやすいと言えます。
グルコサミンは角質層に浸透し、保湿に加えて軟らかな地肌を保ってくれます。またヒアルロン酸Naは、角質層の表面を保護しながら保湿する働きがあるとされています。
角質層とは皮膚の表面にあたる部分で、肌のバリア機能や保湿といった役割を担っています。そのためエイジングスパ リラクシング マスクに配合されている成分は、頭皮のバリア機能を改善させたり潤いを保ったりする上でも大きなメリットが期待できます。
使用の際はシャンプー後に髪の水気をよく切り、トリートメントを地肌に馴染ませます。その後、さらに毛先から中間に向かって馴染ませ、洗い残しのないようにしながらすすいでください。
商品名 | Aujua(オージュア)エイジングスパ リフティング マスク |
メーカー | 株式会社ミルボン |
容量 | 250g |
定価(税込) | 4,180円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社ミルボン
NILE スカルプトリートメント ヘアパック成分配合
NILEのスカルプトリートメント ヘアパック成分配合は、ノンシリコン・無添加・オーガニック成分配合と、自然派のスカルプケアトリートメントです。
天然由来成分を重視している方には、検討しやすいトリートメントの1つです。
主な天然由来成分は、アルガンオイルとツバキ種子オイル、ヒマワリ種子オイル、ホホバ種子オイルの4種類で、ダメージサポートによってツヤやハリ、コシのある仕上がりを期待できます。
また、頭皮環境を健やかに保つ高麗人参エキスとツボクサエキス(シカ)は保湿効果を高め、グリチルリチン酸2Kはヘアケアだけでなく頭皮ケアにも活用できる成分です。
商品名 | NILE スカルプトリートメント |
メーカー | 株式会社NILE PROMOTION |
容量 | 290ml |
定価(税込) | 2,480円 |
Amazonで詳細を見る |
頭皮用美容液やエッセンス4選
ここからは、おすすめの頭皮用美容液やエッセンスを紹介します。
クリアハーブミスト
クリアハーブミストは、年齢を重ねるにつれ気になり始める頭皮の匂いをケアする、頭皮ケア専用の美容液です。天然ハーブ成分とルチフルーツエキスで地肌を整え、天然の保湿成分が頭皮を保湿し、乾燥を防ぐことで、匂いの原因とされる皮脂の過剰分泌を防ぎます。
国産の植物由来成分を使用し、頭皮にうるおいと栄養を届け健やかな状態へ導きます。
商品名 | クリアハーブミスト |
メーカー | 株式会社エクラ |
容量 | 100ml |
定価(税込) | 9,108円 |
定期購入価格(税込) | 4,378円/初回、定期コース ※お届け周期および定期購入コース詳細につきましては、公式サイトをご確認ください。 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社エクラ
ロクシタン(L’OCCITANE) ファイブハーブス スカルプナイトセラム
スキンケアブランドとしても有名なロクシタン(L’OCCITANE)では、ファイブハーブス スカルプナイトセラムというスカルプケアエッセンスを販売しています。
5種類のエッセンシャルオイルとトコフェロールの他、ナイアシンアミドなどのジェリーを配合しており、多数の保湿成分の働きにより地肌の保湿効果を期待できるため、頭皮のバリア機能を高めたい方に特におすすめです。
また、ファイブハーブス スカルプナイトセラムの使用後は洗い流す必要がなく、髪や頭皮に馴染ませてそのまま就寝することが可能です。
フルーティかつハーブの香りは、優しい香りや爽やかな香りを楽しみたい方にも使いやすいと言えるでしょう。
商品名 | ファイブハーブス スカルプナイトセラム |
メーカー | ロクシタンジャポン株式会社 |
容量 | 50ml |
定価(税込) | 4,950円 |
公式サイトはこちら |
イクモア キュートヘアケアエッセンス
イクモアのイクモアキュート ヘアケアエッセンスは、天然由来成分を中心としたスカルプエッセンスで、ヘアケア成分も複数配合されています。
天然由来成分重視で髪のボリューム不足に悩んでいる方、無添加にこだわっている方などには、おすすめのトリートメントです。
例えばアロエベラ液汁などの保湿成分、頭皮ケアのショウガ根エキス、その他ハリやコシ、ツヤを保つための成分など、様々な種類がイクモアキュート ヘアケアエッセンスに配合されています。さらにラベンダーの香りが楽しめるので、使用後もリラックスしながら過ごせます。
使用方法は、洗髪後もしくは起床後に適量手に取り、髪の毛と頭皮に優しく馴染ませていきます。また、1日に2回程度使用することができます。
商品名 | イクモア キュートヘアケアエッセンス |
メーカー | プルチャーム株式会社 |
容量 | 120ml |
定価(税込) | 4,980円 |
定期購入価格(税込) | 2,970円(初回限定)、2回目以降6,970円(2本) |
公式サイトはこちら |
出典: プルチャーム株式会社
アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス
資生堂プロフェッショナルのアデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンスは、医薬部外品の薬用育毛エッセンスで、薄毛や抜け毛予防に関係する成分も配合されているのが特長です。
頭皮環境の改善に加えて薄毛や抜け毛予防にも力を入れたい方には、特にメリットの多いスカルプエッセンスだと言えます。
薬用有効成分でもあるアデノシンは、発毛や髪の成長を支える毛乳頭に対して成長促進因子の産出を促すよう働きかけます。さらに、オノニスエキスがダメージを受けたキューティクルを補修してくれるので、パサつきやきしみの気になっている方にもおすすめです。
また、保湿成分や頭皮の状態改善に作用する成分も配合されていて、頭皮の臭いや乾燥対策としても役立ちます。
商品名 | アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス |
メーカー | 資生堂プロフェッショナル株式会社 |
容量 | 180ml |
定価(税込) | 7,700円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社資生堂
スカルプケア用美容家電4選
続いては、スカルプケア用美容家電4選を紹介します。
ヘッドスパ『NIPLUX』EMS
NIPLUXのEMS HEAD SPAは、ヘッドスパのハンドテクニックを参考にした動作の他、EMS機能が追加されたヘッドマッサージアイテムです。
このEMS機能で、振動やマッサージに加えて電気的な刺激を頭皮に与えます。そのため、通常のマッサージでは刺激されにくい筋肉にも動きを与えて、頭皮環境を健やかに保つ働きが期待できます。
またEMSの強さは5段階で調節できるので、心地よい刺激を選ぶことができます。
商品名 | NIPLUX EMS HEAD SPA |
メーカー | 株式会社日創プラス |
本体重量 | 348g |
モード | EMSモード最大5段階、ヘッド回転モード4種類 |
防水性能 | IPX7 |
定価(税込) | 14,850円 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社日創プラス
カレントボディ Skin LED 頭皮・頭髪ケアデバイス
イギリス発の美容機器、CurrentBody(カレントボディ) Skin LED頭皮・頭髪ケアデバイスは、120個の赤色(640nm)LEDダイオード電球を1日10分間頭皮に照射するだけで、毛髪のコンディションを整え頭皮をケアし、髪のハリコシの改善に導きます。
ヘルメット型で内蔵のBluetooth対応ヘッドフォンにより薄毛治療をしながら音楽やポッドキャストを楽しめます。また一度購入したら追加で定期購入する付属アイテムなどもなく、自宅でいつでも好きな時に髪の毛と頭皮のケアを取り入れることができます。4か月間返金保証があるので、万が一購入後満足できなかった場合に返金してもらえるのも安心です。
商品名 | CurrentBody(カレントボディ) Skin LED頭皮・頭髪ケアデバイス |
メーカー | THE BEAUTY GROUP TECH LIMITED |
本体の形状 | ヘルメット型 |
本体重量 | 記載なし |
モード | なし |
防水性能 | なし |
対応部位 | 頭部 |
EMS | なし |
定価(税込) | 125,000円 |
公式サイトはこちら |
出典:THE BEAUTY GROUP TECH LIMITED
アンファー 頭皮エステ スカルプD メカノバイオ
アンファーの頭皮エステ スカルプD メカノバイオは、パナソニックとの共同開発で誕生したヘッドマッサージアイテムです。
血行不良を改善したい方や頭皮の硬さが気になる方には、メリットのあるアイテムだと言えるでしょう。
頭部の形に沿って密着するブラシは、硬くなった頭皮をマッサージしながら溜まった汚れを掃き出してくれます。またスカルプDモードという独自機能が、高密着のブラシと組み合わさって頭皮全体を大きく動かしてくれます。
商品名 | 頭皮エステ スカルプD メカノバイオ |
メーカー | アンファー株式会社 |
本体重量 | 580g |
モード | HIGH+LOW+スカルプDモード |
防水性能 | 公式ホームページに記載なし |
定価(税込) | 15,180円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:アンファー株式会社
breo 電動頭皮ケアブラシ Scalp Spa
breoの電動頭皮ケアブラシ Scalp Spaは、握りやすさと防水機能といった特長を持ったヘッドマッサージアイテムです。手が疲れにくいヘッドスパアイテムを探している方や、シャンプー前後に頭皮マッサージを行いたい方にも適している商品です。
電動頭皮ケアブラシ Scalp Spaは防水性能IPX7を取得しているので、バスルームでも問題なく使用することができます。ドイツ red dot デザイン賞を受賞した本製品はスタイリッシュな見た目で、デザイン性重視の方にもおすすめです。またデザイン性だけでなく、力の入れやすい形状で握りやすさにも配慮されているなど、実用性も兼ね備えています。
「ゆっくり」「やさしい」「強め」の3種類のモードがあり、頭皮の状態に合わせてマッサージを行うことができます。
商品名 | breo 電動頭皮ケアブラシ Scalp Spa |
メーカー | ブレオジャパン株式会社 |
本体重量 | 約435g(スタンド除く) |
モード | 強め、やさしい、ゆっくり |
防水性能 | あり |
定価(税込) | 12,800円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:ブレオジャパン株式会社
ヘアオイル、育毛剤4選
ロクシタン(L’OCCITANE)薬用 メディカル アンチヘアロスセラム<医薬部外品>
ロクシタン(L’OCCITANE)が10年歳月をかけて作った、薬用 メディカル アンチヘアロスセラム。2層構造の自然由来成分が99%の頭皮美容液です。ヘアサイクルに着目し、薄毛・抜け毛の予防すると同時に、発毛促進効果も期待できます。地肌のコンディションを整えて、髪が健康に育つ環境へと導きます。
商品名 | 薬用 メディカル アンチヘアロスセラム<医薬部外品> |
メーカー | ロクシタンジャポン株式会社 |
容量 | 50ml |
定価(税込) | 5,720円 |
公式サイトはこちら |
spa hinoki 頭皮保湿ローション
spa hinokiの頭皮保湿ローションは、保湿効果に加えて頭皮のかゆみやフケ予防にメリットの多いローションです。
スカルプケアシャンプーに加えて頭皮用ローションでケアを行いたい方、頭皮のかゆみが気になる方などにおすすめと言えます。
センブリエキスとセラミド成分、オタネニンジン根エキスが頭皮に浸透し、潤いを与えてフケやかゆみを抑えてくれます。またセラミド成分がバリア機能を高めてくれるので、乾燥予防につながります。
商品名 | spa hinoki 頭皮保湿ローション |
メーカー | nanzen株式会社 |
容量 | 150ml |
定価(税込) | 1,500円 |
Amazonで詳細を見る |
出典: nanzen株式会社
大島椿 椿油 ヘアオイル
大島椿は、無香料・無着色で天然椿油100%のヘアオイルです。人の肌にも含まれているオレイン酸トリグリセリドの割合が多いため、頭皮や髪に馴染みやすく、なおかつ浸透しやすいのが特長です。
また、大島椿はベタつきにくくニオイも少ないので、クセのないさらっとした仕上がりを求めている場合にも使いやすいでしょう。
特に乾燥肌で悩んでいる方や髪にツヤが欲しい方、保湿ケアにおいて椿油を重視している方などは、試してみるといいでしょう。
商品名 | 大島椿 椿油 ヘアオイル |
メーカー | 大島椿株式会社 |
容量 | 60ml |
定価(税込) | 1,980円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:大島椿株式会社
【b.ris larich scalp】美容のプロが勧める髪と頭皮のスカルプケア
b.risのlarich scalp(ラリッチスカルプ)は、医薬部外品の薬用育毛剤です。スカルプケアシャンプーで頭皮環境を整えながら育毛剤を活用してみたい方は、特に注目です。
larich scalp(ラリッチスカルプ)には7種類の有効成分が配合されていて、薄毛や抜け毛を予防してくれます。さらに着色料や合成界面活性剤、香料を含む6種類の成分を使用せず、無添加にこだわった育毛剤と言えます。
他にもセンブリエキスが頭皮の血行を促進し、さらに微粒子のナノオイルが頭皮の奥深くまで成分を浸透させてくれるのも特長です。
商品名 | b.ris larich scalp(ビーリスラリッチスカルプ) |
メーカー | tellas株式会社 |
容量 | 60ml |
定価(税込) | 6,650円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:tellas株式会社
まとめ
スカルプケアとは、頭皮環境の改善を目的としたケアのことです。具体的には、ブラッシングや予洗い、頭皮マッサージの他、スカルプケアアイテムを活用した方法があります。
頭皮の乾燥やべたつき、フケやかゆみなどが気になる女性は、今回の記事を参考にしながら洗髪方法の見直しや頭皮マッサージ、スカルプケアアイテムの比較検討を進めてみてはいかがでしょうか。