医療法人双藤会 産科・婦人科 藤東クリニック ■診療科:産科、婦人科 【経歴】 【資格】
「産後、急に白髪が増えた」「産後に生えた白髪は元に戻るの?」などの疑問を感じている女性は多いのではないでしょうか。産後に白髪が増える原因は多岐にわたります。本記事では産後に白髪が増える原因やケア法、白髪対策におすすめのアイテムをご紹介します。
理事長・院長 藤東 淳也
URL:https://fujito.clinic/
医療法人双藤会 産科・婦人科 藤東クリニック 理事長・院長
1993年4月 東京医科大学病院 産科婦人科学教室 研修医
1994年5月 中野総合病院 産婦人科 医員
1995年6月 戸田中央産院 産婦人科 医員
1995年11月 東京医科大学 産科婦人科学教室 研究員
1997年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 助手
1999年3月 東京医科大学麻酔科学教室
1999年7月 東京医科大学八王子医療センタ- 産科婦人科医長
2002年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 助手
2002年5月 米国カンザス大学医学部 細胞生物学教室へ留学
2004年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 講師
2004年11月 東京医科大学病院産科婦人科学教室 医局長
2008年6月 県立広島病院 婦人科部長
2010年6月 産科・婦人科 藤東クリニック 院長
2015年11月 医療法人双藤会 理事長
日本産科婦人科学会専門医
医学博士
細胞診専門医
バイオインフォマティクス認定技術者
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
婦人科腫瘍専門医
母体保護法指定医
新生児蘇生講習会専門コース修了
この記事でわかること!
20代でも産後に白髪が増える原因
産後は20代でも白髪が増えることがあります。ここでは、白髪が増える主な原因を4つご紹介します。
ホルモンバランスの乱れ
産前産後で女性ホルモンの分泌量が大きく変化することで、白髪の増加に繋がることがあります。妊娠中に急増する女性ホルモン「エストロゲン」には、子宮を大きくする・乳腺を発達させる作用の他、肌・頭皮・髪を健康に保つ働きもあります。
産後はエストロゲンの分泌が一気に減少し妊娠前と同じ量に戻るため、ホルモンバランスが乱れてしまいます。その結果、メラニン色素の生成・供給量が減少し、白髪になりやすくなります。
ストレス・睡眠不足
ストレスや睡眠不足によって産後の白髪が増えることもあります。産後は休む暇もなく育児が始まるため、疲れやストレスが溜まりやすく、3時間おきの授乳や夜泣き対応で睡眠不足になりがちです。
ストレスや睡眠不足は自律神経の乱れによる血行不良を招き、頭皮や髪の毛に十分な栄養が行き届かなくなってしまいます。このような原因によっても、白髪を引き起こすことがあります。
授乳やダイエットによる栄養不足
授乳中は体内の多くの栄養素が母乳に使われるため、髪の健康を保つために必要なタンパク質・鉄分・カルシウムなどが不足しやすい傾向があります。
また、妊娠中に増加した体重を減らそうと食事制限を伴うダイエットをすると、さらに栄養不足に陥ることがあります。すると、黒い髪の毛を作るために必要なメラニン色素が作れなくなり、白髪が増えるようになります。
紫外線の影響
妊娠中に急増する女性ホルモン「エストロゲン」には、肌の潤いを保つ働きがあります。しかし出産後にエストロゲンの分泌量が減ると皮膚が乾燥しやすくなり、バリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が低下した状態で紫外線を浴びると頭皮の毛穴にある毛母細胞やメラノサイトにダメージが加わり、メラニン色素の生成にも影響を及ぼすことで白髪の原因となります。
産後に増えた白髪はいつまで?
産後に増えた白髪が治るかどうかは原因によって異なりますが、メラノサイトが残っている場合は元に戻る可能性があります。再び黒い髪の毛が生えてくる時期は個人差があります。しかし、産後の白髪の原因がホルモンバランスの乱れ・栄養不足・ストレスではなく加齢によるものであれば、白髪が元に戻る可能性は低いと言えるでしょう。
産後の白髪が気になる時の対策法
産後の白髪が気になる時に自分でできる対策法を4つご紹介します。
できる限り体を休める
慣れない育児によるストレスや疲れ、睡眠不足が蓄積するとホルモンバランスが元に戻りにくくなり、白髪が増えやすくなってしまいます。
産後は赤ちゃんのお世話でなかなか休めませんが、家族のサポートや自治体の産後ケア、ヘルパー、ベビーシッターなどを活用して少しでもリラックスできる時間を確保しましょう。
食生活を整える
産後は育児中心の生活になり、自分の食事を後回しにしてしまう人も多いと思います。しかし栄養不足になると頭皮や髪の毛に栄養が行き届かなくなるため、できるだけ栄養バランスの良い食事を意識することが大切です。
肉・魚・大豆製品などのタンパク質は髪の毛の原料となり、豆腐・納豆・味噌などに含まれるイソフラボンは女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きをしてくれます。また、授乳中は鉄分やカルシウムも不足しがちになるため、積極的に摂取しましょう。
紫外線対策をする
産後はホルモンバランスの影響で皮膚のバリア機能が低下しがちなため、外出時は紫外線対策を徹底しましょう。UVカット加工が施された帽子や日傘、UV防止効果があるヘアスプレー、トリートメントなどを活用するのがおすすめです。
髪染めをする
すぐに白髪を隠したい場合は、自分で髪染めをするのが簡単な方法です。
産後は自分の時間を作ることが難しく、美容院にも行けないため、カラーシャンプーやカラートリートメントなど、お風呂で手軽に白髪染めできるアイテムがおすすめです。
産後の白髪対策におすすめのアイテム
産後の白髪対策におすすめのカラーシャンプーやカラートリートメント、ヘアファンデーションをご紹介します。
カラーシャンプー
染料が配合されているカラーシャンプーを使用すれば、お風呂でシャンプーするだけで簡単に白髪を目立たなくすることができます。
利尻炭酸カラーシャンプー
白髪用の利尻炭酸カラーシャンプーは、気になる根元の白髪までムラなくキレイに染まる※1のが特徴です。高濃度炭酸※2が配合されているため、頭皮をスッキリケアしながら染められます。天然由来31種のうるおい成分の働きにより、乾燥しがちな産後の頭皮にも潤いを与えてくれることでしょう。
※1髪表面を着色する白髪用カラーシャンプー ※2炭酸ガス:噴射剤
商品名 | 利尻炭酸カラーシャンプー |
メーカー | 株式会社ピュール |
容量 | 180g |
定価(税込) | 3,850円 |
定期購入価格(税込) | 1,925円(初回) 6,599円(2回目以降は隔月2本お届け) ※お届け周期および定期購入コース詳細につきましては、公式サイトをご確認ください。 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社ピュール
KIWABI ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー
洗うたびに白髪を自然に染め、使うほどに髪のツヤと潤いをアップさせるカラーシャンプー。31種類の天然エキスを配合し、無添加処方で白髪染め特有の刺激臭がなく、ラベンダーの香りでリラックスしながらケアできます。髪と頭皮に優しいノンシリコーン処方で、敏感な方も安心して使用可能。さらに、ビーガン&ハラール認証取得済みで、環境にも配慮されています。ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色展開で、男女問わず使用できるのも魅力。美容院に行かず手軽に白髪ケアができ、ムラなく自然に染まりながら髪のダメージを抑え、サラサラの仕上がりを実現します。
商品名 | KIWABI ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー |
メーカー | 株式会社スリーエム |
容量 | 300ml |
定価(税込) | 5,478円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社スリーエム
カラートリートメント
色素が配合されたカラートリートメントを使用すれば、使うたび徐々に白髪が染まります。髪へのダメージを抑えながら白髪ケアができるのが特徴です。
利尻ヘアカラートリートメント
※本品は髪表面を着色する白髪用カラートリートメントです。
髪や頭皮に優しい使用感のカラートリートメントをお探しの方におすすめなのが利尻ヘアカラートリートメントです。天然利尻昆布に含まれる成分が髪と頭皮に潤いを与え※、髪を健やかな状態に導きます。
28種類の天然植物由来エキスが配合されています。髪に優しい使用感で、カラー剤特有のツンした臭いがないので毎日使えるヘアカラートリートメントです。
※リシリコンブエキス:潤い成分
商品名 | 利尻ヘアカラートリートメント |
メーカー | 株式会社ピュール |
容量 | 200g |
定価(税込) | 3,300円 |
定期購入価格(税込) | 1,650円(初回) 5,657円(2回目以降は隔月2本お届け) ※お届け周期および定期購入コース詳細につきましては、公式サイトをご確認ください。 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社ピュール
スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント
スカルプDボーテ ヘアカラートリートメントは、髪と頭皮をいたわる植物由来の成分を配合。アルガンオイルやツバキオイルがしっとりとした保湿力を与え、ケラチンがハリとコシをサポート。ダメージを受けた髪を優しく補修し、色持ちも抜群です。ナチュラルブラック、ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ライトブラウンの4色展開で、自然で美しい髪色と、艶やかな仕上がりを叶えます。
商品名 | スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント |
メーカー | アンファー株式会社 |
容量 | 200g |
定価(税込) | 2,852円 |
定期購入価格(税込) | 2,424円 |
公式サイトはこちら |
出典:アンファー株式会社
レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー
いつものトリートメントの代わりとして使うだけで白髪をケアでき、3回でしっかり染まります。カラーは明るい茶色から濃い黒色まで5色あり、互いに混ぜ合わせてオリジナルのカラーを作ることもできます。濡れた髪・乾いた髪のどちらにも使用できるのがおすすめポイントです。
商品名 | レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー |
メーカー | 株式会社スヴェンソン |
容量 | 300g |
定価(税込) | 3,667円 |
公式サイトはこちら |
出典:株式会社スヴェンソン
髪萌 カラーアップ
髪萌カラーアップは、頭皮をいたわりながら白髪染めができるヘアカラートリートメントです。白髪染めの際にトラブルの原因とされるジアミン系色素は使用せず、頭皮と毛髪に栄養を与える成分でダメージケアをしながら、潤いのある髪へ導きます。早染めタイプなので、およそ5分で髪を染めることができ、忙しい毎日でも使いやすいカラートリートメントです。
商品名 | 髪萌 カラーアップ |
メーカー | 株式会社 プロ・アクティブ |
容量 | 150g |
定価(税込) | 2,420円 |
Amazonで詳細を見る |
ヘアファンデーション(ヘアパウダー)
一時的に白髪を隠せるヘアファンデーションは、外出前にサッと使えるのが魅力です。白髪が気になる生え際や分け目、耳の周りなどに乗せるだけで、白髪を簡単にカバーできます。
SMH ヘアファンデーション
微細パウダーが地肌に密着し、ベタつかないのが特徴です。白髪で髪の毛が薄く見えてしまう分け目も、自然に隠すことができます。軽くて小さいので持ち運びやすく、キャップに鏡が付いているのも便利です。
商品名 | SMH ヘアファンデーション |
ブランド名 | ルアン |
カラー展開 | ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
形状 | パウダータイプ |
容量 | 3g、12g |
定価(税込) | 1,650円、4,180円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:ルアン株式会社
アートネイチャー アートミクロンプラビ パウダー
オリジナルの「斜めパフ」で細かい部分にもまんべんなく塗ることができ、シャンプーで簡単に落とせるパウダーです。美容液成分配合で地肌ケアをしながら白髪をカバーできます。別売りのスプレーを使用すれば、雨や汗にも強い仕上がりになります。
商品名 | アートネイチャー アートミクロンプラビ パウダー |
ブランド名 | アートミクロンプラビ |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウン、ブラウン |
形状 | パウダータイプ |
容量 | 8g |
定価(税込) | 4,400円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:株式会社アートネイチャー
TOFU(トフ)ヘアファンデーション
シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のヘアファンデーションです。ポンポンする回数で濃さを自由に調整でき、シャンプーで簡単に洗い流せるのもうれしいポイントです。美容成分を配合し、頭皮ケアしながら自然で若々しい髪に見せることができます。
商品名 | TOFU(トフ)ヘアファンデーション |
ブランド名 | TOFU |
カラー展開 | ダークブラウン、ナチュラルブラック |
形状 | パウダータイプ |
容量 | 20g |
定価(税込) | 3,980円 |
Amazonで詳細を見る |
出典:カプセラ製薬株式会社
まとめ
産後の白髪はホルモンバランスの乱れが主な原因ですが、授乳やダイエットによる栄養不足、ストレス、疲れ、紫外線のダメージなども影響します。産後は慣れない育児で疲れが溜まりやすいため、できるだけリラックスできる環境作りを心がけましょう。