「髪の毛が少なくなった」と気になっている女性は、抜け毛や薄毛が悪化するのではないかと心配する方も多いのではないでしょうか。薄毛の症状が進行した場合、「びまん性脱毛症」という女性特有の疾患が考えられます。
この記事では、びまん性脱毛症の原因や対策、治療法について詳しく紹介します。頭皮が目立ってきて、薄毛対策をしたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
健康保険などの公的医療保険は、病気や怪我の治療に適用されます。薄毛治療は、美容目的の診療とみなされるため、治療費は全額自己負担となります。
参考:国税庁「医療費を支払ったとき」より
この記事でわかること!
びまん性脱毛症とは
びまん性脱毛症とは、頭皮が全体的に薄くなる脱毛症のことです。一部分が薄くなるわけではないため、初期段階で気が付くことができない場合があります。この記事では、びまん性脱毛症はどのような方がなりやすいのか、他の脱毛症との違いについても紹介します。
びまん性脱毛症は女性に多い脱毛症
びまん性脱毛症は、女性の薄毛の症状の中でも多くの方が発症するものです。特に、40〜50代以降の女性に多くみられる疾患ですが、場合によっては20代など若い女性が発症することもあります。
男性もびまん性脱毛症になる
びまん性脱毛症は女性特有の疾患ではありますが、男性にも発症する薄毛の症状です。髪の毛全体のハリ・コシが失われて徐々に進行するため、意識していないと見逃してしまうかもしれません。
びまん性脱毛症の原因や対策について知っておくことで、早めの対処が可能です。
AGA、FAGAとの違い
びまん性脱毛症は、AGA・FAGAと何が違うのでしょうか。
AGA(男性型脱毛症)とは、男性ホルモンのテストステロンが原因となる薄毛のことです。薄毛のパターンには個人差がありますが、進行型の疾患で若い人でも発症します。
FAGA(女性男性型脱毛症)とは、加齢や女性ホルモンの減少などが原因で発症する薄毛のことです。髪の毛が細くなって全体的なボリュームが減っていくことが特徴であり、抜け毛が目立つことで気付く人も多いです。びまん性脱毛症の中でも、女性ホルモンの減少が原因である疾患のことをFAGAと呼んでいます。
びまん性脱毛症の症状
徐々に薄毛が進行するびまん性脱毛症は、特徴的な初期症状があります。
・髪の毛が細くなる
・地肌が目立つ
・髪のボリュームが減る
・髪のハリ・コシが失われる
・抜け毛が増える
症状が進行すると毛量が減り、分け目の中心から薄毛が広がって頭皮がより目立つようになってしまいます。
びまん性脱毛症の原因
びまん性脱毛症の原因について詳しく解説します。
びまん性脱毛症に多い原因はホルモンバランスの乱れ
びまん性脱毛症の主な原因は、ホルモンバランスが乱れることが挙げられます。
ストレスや不規則な生活習慣が続くと、自律神経が正常に働かなくなり、髪や頭皮の健康に欠かせないエストロゲンの減少を引き起こすこともあります。
血流不足、栄養不足が原因になることも
過度なストレスや睡眠不足、ダイエットなどは、毛髪の成長を妨げます。自律神経が乱れると血流が悪くなり、頭皮や髪の毛に必要な栄養が届きにくくなります。喫煙やアルコールなどの生活習慣も血行不良を招くことがあります。
自分の薄毛はびまん性脱毛症?チェック方法
びまん性脱毛症が疑わしい場合は、セルフチェックをしてみましょう。
指でつまめる程度の髪の毛(約40本)を軽く引っ張って、抜けた毛髪の本数を確かめます。3本未満の抜け毛であれば問題ありません。1カ所だけでなく頭部の3カ所で試してください。
3回とも4〜6本以上抜け毛がみられた場合は、びまん性脱毛症の可能性が高いです。確定診断を受けるためにも、医師に相談するのをおすすめします。
びまん性脱毛症で病院を受診するなら何科?
びまん性脱毛症かもしれないと思ったら、何科に受診すれば良いのでしょうか。診療科や専門クリニックについて解説します。
頭皮に異常がある場合は皮膚科
抜け毛・薄毛の症状と共に、頭皮に何らかの症状が見られる場合は、皮膚科を受診してください。赤みや掻痒感、フケなどいつもと違うと感じる場合は、頭皮の治療が必要です。 【治療の副作用・リスク】個人差や体質により、下記事項が発生する可能性もありますのでご注意ください。
治療名
副作用・リスク
パントガール
重篤な副作用は無し(ごく稀に頭痛、腹痛、下痢、めまい、動悸、胸やけなど)
ルグゼバイブ
重篤な副作用は無し(ごく稀にイライラ・動悸・不眠・神経過敏・胃腸障害・アレルギー症状など)
スピロノラクトン
アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、動悸・息切れ、多毛症、むくみ、発熱、頭痛、乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
フィナステリド
アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、赤ら顔、倦怠感、食欲不振
デュタステリド
乳房痛・腫れ、倦怠感、食欲不振
ミノキシジル(内服薬)
初期脱毛、動悸・息切れ、赤ら顔、多毛症、むくみ、立ちくらみ・めまい
ミノキシジル(外用薬)
初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、むくみ、立ちくらみ・めまい、発熱、頭痛
メソセラピー
アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み・腫れ・赤み
エクソソーム
アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の痛み ※稀にアナフィラキシー反応があ
植毛
初期脱毛、アレルギー反応(かゆみ・蕁麻疹等)、施術箇所の腫れ・赤み ※自毛植毛の場合、傷口からの出血やショックロス、吐き気・嘔吐
産後の抜け毛は産婦人科に相談
びまん性脱毛症は、出産後の女性にも多く発症する疾患です。ホルモンの急激な変化やストレスなどが影響して、髪の毛がまとまって抜けることも少なくありません。産後の薄毛・抜け毛は、婦人科を受診して医師に相談しましょう。
びまん性脱毛症治療のおすすめクリニック5選
治療は専門的に扱うクリニックに相談することもおすすめです。頭皮や髪の毛の詳しい検査を行い、自分にあった治療を受けましょう。びまん性脱毛症の治療におすすめのクリニックを紹介します。 FAGAの基本治療フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6 ※クリニックによりカウンセリング当日にすぐに治療を開始できる場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。
なお、FAGAの治療のながれは以下のようになります。
オンライン検診
AGAスキンクリニック レディース
特徴とおすすめポイント
AGAスキンクリニック レディースは、「リバースレディ」と「Dr’sメソ」という治療を併用して受けることが出来る女性用薄毛治療クリニックです。
髪のマイクロスコープ診断や血液検査など、他社では費用がかかる初回検査は全て無料で受けることができます。毎月の通院の負担を減らすため、駅の近くにクリニックを出店しており、女性用通路も設けているためおすすめです。
症例写真も豊富に掲載されており、早い方は治療2カ月で発毛効果を得ています。
検査は無料なので、まずはカウンセリングを予約してしてみてはいかがでしょうか。
クリニック情報
【発毛実感最大30%OFFプラン】お得なモニター割!
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。
店舗名
AGAスキンクリニック銀座レディース院
診療時間
10:00~14:30/15:30~22:00(年中無休)
診療科目
FAGA
治療方法
内服/外用薬、自毛植毛、ヘアアートメイク
平均費用(税込)
・髪質改善・薄毛予防 5,200円/月
・抜け毛抑制 7,700円/月
・増毛治療 15,400円/月
・スピード増毛治療 48,400円/月
4~6ヶ月
予約方法
完全予約制
オンライン診療
対応可能
問い合わせ先
TEL:0120-820-417
アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-11 銀座ファゼンダビル3F
東京メトロ銀座駅A3出口、東銀座駅A1出口より各徒歩2分
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る
クリニックフォア
特徴とおすすめポイント
クリニックフォアは、初診からオンライン診察でFAGAの治療を受けることが出来ます。
お仕事などで通院する時間が取れない方や、通院が難しい方、近くに薄毛治療専門クリニックがないという方でも、気軽に治療を受けることができます。オンライン診療後、最短翌日にお薬が届きますので、すぐに始めてみたい方へおすすめです。
お薬での治療となりますが、医師と相談しながら自分に合った治療プランを受けることが出来ます。
クリニック情報
【初回無料キャンペーン】発毛トライアルプランライト 定期配送 出典:クリニックフォア新橋
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。
店舗名
CLINIC FOR(クリニックフォア)新橋
診療時間
平日 9:30〜14:30, 16:00〜21:00
土日祝 9:00〜13:00, 14:00〜18:00
オンライン診療時間 7:00~24:00 ※日によって異なる場合あり
診療科目
AGA/FAGA、内科一般、専門外来/ワクチン、アレルギー科、トラベルクリニック、健康診断、皮膚科、美容皮膚科、コンタクトレンズ処方、性感染症、ピル診療
治療方法
内服/外用薬(自由診療)
平均費用(税込)
現状維持プラン 13,200円/1ヶ月
発毛スタートプランライト 9,900円/1ヶ月
発毛基本プラン 20,350円/1ヶ月
発毛集中プラン 33,000円/1ヶ月
ホームページ記載なし
予約方法
オンライン予約
※050から始まる電話番号より診察前に確認の連絡がございます。
オンライン診療
対応可能
問い合わせ先
公式ホームページのお問い合わせフォームにて
アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋1丁目4番5号 ヒューリックG10ビル 9F
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る
クレアージュ
特徴とおすすめポイント
クレアージュは、女性特有の薄毛・抜け毛治療の専門クリニックです。料金設定がわかりやすく、医療ローンを取り扱っていないため、予算を気にする方も通いやすいことが特徴です。
5種類の発毛剤を用意し、症状の種類や進行度に合わせて医師がブレンドしてくれます。東京院では薄毛治療だけでなく、更年期障害の治療も受けられます。
女性ホルモンのバランスが乱れることにより、髪のハリ・コシが無くなった、疲れが溜まっているなどのお悩みの方は、相談してみてはいかがでしょうか。
クリニック情報
期間限定!【初診費無料キャンペーン】
※こちらのキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※その他適用条件や適用期間は公式サイトよりご確認ください。
店舗名
クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
診療時間
火 10:00-14:00/15:00-19:00
水 13:00-19:00
木 10:00-14:00/15:00-19:00
金 10:00-14:00/15:00-19:00
土祝 9:00-14:00/15:00-18:00
(休診日:月曜日、日曜日)
診療科目
FAGA、美容皮膚科
治療方法
内服薬・外用薬(ミノキシジル・プロスタグランジン)・外科的治療(メソセラピー・HARG・PRP・自毛植毛)・栄養療法(ビタミン・ミネラル・アミノ酸など)
平均費用(税込)
・初回 初診費+検査費 11,000円
・2回目以降 月1回通院
再診費+治療薬(30日分)16,500円~35,200円
※来院ごとの都度払い
※6カ月に1回血液検査3,300円
効果が得られるまでに最低でも6~7か月間(個人差あり)
予約方法
電話・WEB・LINE予約
オンライン診療
対応可能
問い合わせ先
TEL:03-5224-6661(無料カウンセリング予約・相談)
アクセス
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館17F
JR有楽町駅中央西口・日比谷口より徒歩約1分
有楽町線D2出口より徒歩約1分
\その他のプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る
スマイルAGAクリニック
特徴とおすすめポイント
スマイルAGAクリニックでは「スマイルAGA処方」という一人ひとりに合った治療薬セットのプランがあり、4種類の内服薬、1種類の外用薬の中から受診者に合うセットを医師が選択・提案してくれます。また、数種類のメソセラピープランがあり、より短期間で発毛を目指せる場合もあります。女性特有の身体の具合にも配慮した治療で、症状に合わせた女性向けの治療にも積極的に取り組んでくれます。
クリニック情報
店舗名
スマイルAGAクリニック 渋谷
診療時間
月火木金土日10:00~19:00
水10:00~22:00
(年中無休)
診療科目
AGA/FAGA
治療方法
内服/外用薬、発毛注射治療
平均費用(税込)
・内服薬(パントガール)1ヵ月 8,640円
・スマイル発毛処方1ヵ月 38,500円~55,000円
・メソセラピー初回限定 3,980円(2回目以降は問い合わせ)
・メソセラピー+スマイル発毛処方1回 48,400円~121,000円
6ヶ月~12ヶ月
予約方法
完全予約制(当日予約可能)
オンライン診療
対応可能
問い合わせ先
TEL:03-5778-3133/0120-000-528
アクセス
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-17-14 ACN渋谷ビル 4F
東京メトロ渋谷駅-20a出口より徒歩1分
JR線渋谷駅-宮益坂口より徒歩4分
\お得なプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る
銀座総合美容クリニック
特徴とおすすめポイント
銀座総合美容クリニックは、東京と大阪にあるAGA・薄毛治療の専門クリニックです。女性の薄毛治療にも対応しているので、一人ひとりに合わせた治療が受けられます。
発毛の経過が客観的にわかる「メディカルボールドスケール」を使用して毛量の変化を数値化してくれるため、見た目だけで分からない効果を確認しやすいことが特徴です。
また、オンライン診療にも対応しており、薄毛治療で来院することに抵抗がある方でも納得して診察が受けられるのがメリットと言えます。
クリニック情報
店舗名
銀座総合美容クリニック 東京院
診療時間
月火木金土 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
(休診日:水曜日)
診療科目
AGA
治療方法
内服薬治療、ノーニードル育毛メソセラピー、ロースファクター育毛メソセラピー、ケトコナゾールシャンプー
平均費用(税込)
・治療開始に際しての初月価格
1,000円/月
・維持する治療
2,000円~7,150円/月
・生やす治療
9,700円~19,250円/月
治療開始時にご希望に沿った治療のゴールを設定
予約方法
完全予約制
オンライン診療
対応
問い合わせ先
TEL 0120-972-335
MAIL info@gincli.jp
アクセス
〒105-0004
東京都港区新橋1-9-5KDX新橋駅前ビル 4・5F
JR新橋駅銀座口より徒歩1分
東京メトロ新橋駅1番出口より徒歩1分
都営浅草線新橋駅A3出口より徒歩1分
\その他のプランも掲載中!/
公式サイトで詳細を見る
びまん性脱毛症の治療法
びまん性脱毛症の症状を改善するためには、どういった治療を行うのでしょうか。具体的な治療法について詳しく解説します。
内服薬での治療
びまん性脱毛症は飲み薬で治療できます。代表的な薬剤は「パントガール」というもので、女性の薄毛治療に効果があることが認められています。
頭皮や髪の毛の成長に欠かせない栄養素のD-パントテン酸カルシウムやケラチン、L-シスチンが配合されており、抜け毛対策としても実用的です。
外用薬での治療
びまん性脱毛症は塗り薬で症状を和らげる方法もあります。使用されることが多いのは「ミノキシジル」という外用薬で、血行促進をもたらします。ミノキシジル外用薬は、栄養不足になっている毛根の血流を改善し、毛母細胞を活性化させることで発毛を促します。
血圧低下などの副作用もあるため、希望される場合は医師に相談してみてください。
注入治療
びまん性脱毛症は、頭皮に直接薬剤を注入する治療法(メソセラピー)でも発毛が期待できます。
ミノキシジルやたんぱく質、ビタミンなどの髪の毛の成長に必要な成分を細い針で注射します。内服薬や外用薬より比較的に効果が早く現れやすいことがメリットです。
さらに、最近では針を使わない注入治療もあるため、痛みが心配な方も気軽に受けることができます。
びまん性脱毛症治療の費用・期間
びまん性脱毛症の治療にはどのくらいの料金・期間がかかるのでしょうか。費用相場や診療の種類についても解説します。
病院でのびまん性脱毛症治療の費用相場
びまん性脱毛症の治療の総額は、約6〜7万円を相場としています。検査費用や、パントガール・ミノキシジルの処方代が主な内訳です。治療は少なくとも6カ月は必要と言われていますが、早期に受診することが出来れば、治療期間が短縮することも期待できます。
また、個人に合わせた薬剤をブレンドするなど、オーダーメイドの治療をしてくれるクリニックもあります。リスクを小さくしつつ効果が得られやすくなることが期待できますが1カ月あたりの費用相場は約2万円なので、自分にあった治療法を選ぶことも大切です。
保険適用か自費診療か
びまん性脱毛症の治療は、原則として保険適用外の自由診療となります。薄毛の治療は、病気として扱われず美容目的の治療に該当するため、自費で負担しなければなりません。
治療の効果が出るまでの期間
治療の効果が現れるまでは、ある程度の長い期間を要します。初期症状で適切な治療を受けている場合は、早くても3カ月で効果が現れますが、多くの場合は半年間の治療が必要です。
毛が抜けてから新しい髪の毛が成長するまでのヘアサイクルが、3カ月であることも関係しています。
自分でできるびまん性脱毛症の対策
医療機関の治療だけでなく自分自身で日頃から抜け毛・薄毛対策をとることで、早期に改善することが期待できます。びまん性脱毛症は少しずつ進行するため、継続した対策を徹底しましょう。
質の良い睡眠を十分にとる
ホルモンバランスを安定させるためには、睡眠時間を十分に確保することが重要です。睡眠をしっかりと確保している状態は、自律神経が正常に働くため、毛髪・頭皮の健康にも良い影響を与えてくれます。
入眠後に分泌される成長ホルモンは、髪の毛のダメージを修復し毛母細胞に栄養を送ります。良質な睡眠には下記のポイントにも注意しましょう。
・直前の入浴・食事は控える
・カーテンを遮光にする
・カフェインは夕方までとする
また、6時間〜8時間の睡眠を毎日とることによって薄毛の症状を和らげたり、薄毛の進行を遅らせたりすることが期待できます。
栄養バランスのよい食事を意識する
脱毛症の対策として、豊富な食材を摂り入れたバランスの良い食生活は重要です。
髪の毛に良いとされる栄養素は主に5種類あります。
・亜鉛 ‥牡蠣、牛肉
・たんぱく質 ‥赤身の肉、魚
・ビタミン群 ‥緑黄色野菜、ナッツ
・鉄分 ‥レバー、ひじき、ほうれん草
大豆イソフラボンはエストロゲンと似た成分であるため、薄毛対策の効果が期待できます。
髪の毛はケラチンというたんぱく質の成分で出来ているため、肉や魚を積極的に摂ることも大切です。
食事での摂取が難しい場合は、サプリメントで補うことも検討しましょう。
適度に運動する
週2〜3回程度の運動習慣は、びまん性脱毛症の対策としておすすめです。運動によって全身の血流が良くなると、毛母細胞に栄養が届きやすくなります。また新陳代謝が活発になることで頭皮のターンオーバーを促進してくれるので、育毛をサポートしてくれるでしょう。
また、運動は自律神経の乱れを改善するのにも効果があるとされています。ストレスが蓄積し、交感神経が過剰に優位になると血管収縮を招いて、頭皮や毛髪にダメージを与えることにつながりかねません。適度なウォーキングやストレッチなど全身を動かすことでストレスも払拭されます。
お酒の飲み過ぎ・喫煙を避ける
過度な飲酒は、亜鉛などの栄養素の吸収を阻害されるといわれており、結果的に薄毛を悪化させる要因になります。
また、びまん性脱毛症を予防するためには、喫煙も避けたほうが良い習慣です。煙草に含まれるニコチンは、血管収縮を引き起こすため、毛髪や頭皮の血行不良・抜け毛の原因になることがあります。
栄養不足や血行不良が続くと、髪の毛が細くなってパサパサとした触り心地になる場合もあります。健康で若々しい毛髪を維持するためにも、飲酒・タバコの習慣を見直してみましょう。
びまん性脱毛症のよくある疑問
びまん性脱毛症に関するよくある疑問について解説していきます。
びまん性脱毛症の発症はいつから?
びまん性脱毛症は、多くの場合30代後半~40代で発症しやすいといわれています。女性ホルモンのエストロゲンが徐々に減少し始めると、抜け毛が増えて、頭皮の見え方や髪の毛のボリュームに気が付くようです。
シャンプー中や髪の毛をドライヤーで乾かす時など、髪質や分け目を意識してみると気付きやすいかもしれません。
びまん性脱毛症は完治する?
びまん性脱毛症は、様々な原因が関係していますが、治療をやめると進行する場合も少なくありません。女性ホルモンバランスの乱れが主な原因であるケースでは、再び抜け毛・薄毛などの症状が現れる恐れがあります。
しかし、個人差があるため、薬剤の調整や複数の治療法を試すことで、症状の進行を遅らせることが期待できます。経過とともに、その都度医師の診察を受けて自分に合った治療を行うことや自分自身で生活習慣を見直すことも重要です。
まとめ
びまん性脱毛症は、女性特有の薄毛の症状で、進行していく疾患です。初期症状は、毛が細くなるなど気付きにくい場合もあるため、注意しなければなりません。内服や外用薬などによる治療や生活習慣の改善で、毛髪の再生が期待できます。抜け毛など気になる症状が出た時点で早めに医師に相談しましょう。